
『アイドルマスター SideM GROWING STARS』3DライブのMVが流れる特別な演出が実装!まるでアニメのワンシーンのような完成度【アイマス日記第109回】
2021-11-11 23:54 投稿
バンダイナムコエンターテインメントが展開する『アイドルマスター』シリーズ関連の話題を取り上げる『アイマス日記』をお届け。
担当:東響希
そのままアニメ化できるようなハイクオリティMV
『アイドルマスター SideM』のリズムゲーム最新作『アイドルマスター SideM GROWING STARS』(以下、『サイスタ』)にてアップデートが行われ、ライブゲームに新たに“3Dライブ”が加わった。
こちらは、先日行われた『THE IDOLM@STER SideM 6thLIVE TOUR ~NEXT DESTIN@TION!~ Side KOBE』にて告知されており、昨日配信された『アイドルマスター SideM 特別生配信 2021』にて解禁。配信終了後に早速実装された新要素だ。
▲特別生配信では“C.FIRST”の初歌唱も行われた。
これまではライブゲームをプレイしたり、MV鑑賞したりする際、2Dのミニキャラによるパフォーマンスが表示されていたが、“3Dライブ”を選択することでフル3Dアニメーションによる豪華なライブ映像が楽しめるようになる。
|
まずは、第一弾として本作から登場したトリオユニット“C.FIRST”の楽曲である“We’re the one”をプレイする際、これまでと同じ2Dか3Dライブが選択可能。ハイクオリティの映像に、ライブ感を演出するカメラアングルで、このままアニメ化できるような非常に高い完成度のMVとなっている。
|
|
|
|
|
|
|
編成しているユニットメンバーや衣装とは関係なく、楽曲を歌うユニットメンバー、衣装は固定された状態である。本作では楽曲やユニットのストーリーの親和性を重視しており、コンセプトともマッチしていると言えるだろう。なお、他の楽曲についても今後不定期で実装されていくということで、いずれは全ユニット、楽曲が3Dライブでプレイできるようになると思われる。
特別な映像コンテンツと言えば『アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ』(以下、『デレステ』)に実装されている2Dリッチモードがあるが、こちらはどちらかと言えば世界観を表現したMVである。
|
|
|
▲こちらは『デレステ』の“義勇任侠花吹雪”のワンシーン
一方で、『サイスタ』の演出は本当のライブシーンを映像化したようなリアル感が特徴だ。
これまでのアイマスアプリゲームになかった3Dフルアニメーションという要素を取り入れ、オリジナリティを表現した今回の演出。
これが他のアイマスのリズムゲームのライブシーンに何か良い影響を与えたり、ゲーム中でのMVが実装されていない『アイドルマスター シャイニーカラーズ』にも何か可能性を広げるかも、と期待感があるアップデートだった。
最新記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
『ヴイアライヴ』定点観測-36:ついに3D実装!候補生たちの可愛さがさらにパワーアップ!【アイマス日記第288回】
2023-12-01 09:00『アイドルマスター』3Dを使ったさまざまなイベントで昇華する“-MORE RE@LITY-プロジェクト”【アイマス日記第287回】
2023-11-25 10:00『ヴイアライヴ』定点観測-35:“プロデューサー”も共感!アイドルにとって重要となるメンタルケアを学ぶ【アイマス日記第286回】
2023-11-22 07:00『ヴイアライヴ』定点観測-34:レトラさんの誕生日記念配信開催!パブリックビューイング会場に潜入してみた【アイマス日記第285回】
2023-11-17 10:00