【モンスト攻略】芭流覇羅(バルハラ)攻略と適正キャラ/『東京リベンジャーズ』コラボ
2023-10-03 21:50
2021-11-10 20:08 投稿
この記事に関連するゲーム ゲーム詳細
モンスターストライク
2021年11月12日に登場の轟絶クエスト“深なる休怠”にて手に入る、カウシーディヤ(獣神化)の具体的な性能を紹介。本稿では11月9日公開のカウシーディヤ“使ってみた”動画をもとに、その性能を考察する。
初降臨日:2021年11月12日19時~21時
※素材は公式動画より
※本記事は公式動画を元に作成しています
※実装後に評価が変更となる可能性があります
【カウシーディヤ(獣神化)の特徴】
属性:木
ヒットタイプ:貫通
アビリティ:超アンチダメージウォール/マインスイーパーM/アンチ減速壁
友情コンボ:超強スパークバレット+バウンドチャージ(砲撃型)
SS:反射タイプになり、縦横無尽に駆け回る(12/20ターン)
ラックスキル:クリティカル
貫通タイプの超アンチダメージウォール/マインスイーパーM/アンチ減速壁持ち。木属性・貫通ではアザトースαに続き2体目となるアンチアビリティのセットとなっている。
友情コンボは、超強スパークバレット+バウンドチャージ。新登場のバウンドチャージは、1回バウンドするボムを発射し、着弾範囲内の味方のSSターンを1ターン短縮するというもの。攻撃能力はないが、SS短縮弾と異なり複数の味方を巻き込みやすく、サポートとして非常に優秀な性能だ。
ストライクショットは12/20ターンで使える反射変化。適正である禁忌27では味方にふれることで撃種が変化するが、味方に依存せずにカンカンが狙えることから、立ち回りを有利にしてくれるだろう。
汎用性の高いアビセットから、禁忌27以外にも多数の適正を持つ。
オススメ度:★★☆
【内訳】
★★★:強くオススメできる
★★☆:好みで
★☆☆:実装時点ではオススメできない
カウシーディヤは戦型の書で超砲撃型にすれば、爆発による誘発でも友情コンボの火力を100%活かせるようになる。バウンドチャージに攻撃能力がないためほかの砲撃型よりも恩恵は少ないが、超強スパークバレットは高火力な部類のため、低難度周回などで多用するならば使用してもいいだろう。
カウシーディアは、汎用性の高いアビセットと、サポートとして非常に有用なバウンドチャージが特徴のモンスター。とくに禁忌27では適正上位となっているため、同クエストの手持ちが少なければぜひ獣神化を目指しておきたい。
カウシーディヤのステータス
進化形態 | HP | 攻撃力 | スピード | アビリティ |
獣神化 | 25437 | 27101 | 418.95 | 超ADW/MSM/反減速壁 |
※数値はレベル120、各種タスMAXのもの
カウシーディヤ:ラック10
獣神竜・碧×8
獣神玉×2
碧獣玉×30
碧獣石×50
【新イベント攻略まとめ】 | |||||
ガチャキャラ評価 | |||||
佐野万次郎 (マイキー) | 三ツ谷隆 | 龍宮寺堅 (ドラケン) | |||
松野千冬 | 林田春樹 | ||||
コラボスターターパック | |||||
場地圭介 | |||||
降臨キャラクター | |||||
半間修二 | 羽宮一虎 | 稀咲鉄太 | |||
【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | |||
長内信高 | 清水将貴 | ||||
【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | ||||
超究極クエスト | |||||
芭流覇羅 | |||||
【クエスト攻略】 | |||||
配布・その他 | |||||
場地圭介&松野千冬 | 花垣武道 | ||||
簡易まとめ | |||||
【開催期間】 2023年10月1日0時~10月15日11時59分 【注目ガチャ限定】 ・佐野万次郎(マイキー)は天魔3適正も持つ超高性能キャラ ・三ツ谷隆は轟絶ドケソコトリに対応 ・龍宮寺堅(ドラケン)は希少アビセットで将来に期待 【運極オススメ度】 ⇒運極オススメ度の詳細(編集中) |
EXクエストの評価と攻略 |
▲初心者&中級者向けお役立ち情報まとめ▲ |
■ターザン馬場園のTwitter ■タイガー桜井のTwitter ■宮坊のTwitter |
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | アクション |
---|---|
メーカー | MIXI |
公式サイト | https://www.monster-strike.com/ |
公式Twitter | https://twitter.com/monst_mixi |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | ©MIXI |