『ウマ娘』育成ウマ娘としてサトノクラウンが12/11より実装!セレクトピックアップサポカガチャも開催
2023-12-10 16:25
『モンスターストライク』のサムロスワ(守護獣)をピックアップし、具体的な性能や育成の優先度を紹介。
スキル:発動した味方に、そのモンスターのHPに応じたバリアを付与
発動条件:1ターンでアイテムを2つ拾う(1回)
Lv | 効果 |
---|---|
1 | 守護スキルを発動したモンスターに、そのモンスターのHP10%分のダメージを無効化する「バリア」を付与する |
2 | 守護スキルを発動したモンスターに、そのモンスターのHP15%分のダメージを無効化する「バリア」を付与する |
3 | 守護スキルを発動したモンスターに、そのモンスターのHP20%分のダメージを無効化する「バリア」を付与する |
4 | 守護スキルを発動したモンスターに、そのモンスターのHP25%分のダメージを無効化する「バリア」を付与する |
5 | 守護スキルを発動したモンスターに、そのモンスターのHP30%分のダメージを無効化する「バリア」を付与する |
6 | 守護スキルを発動したモンスターに、そのモンスターのHP35%分のダメージを無効化する「バリア」を付与する |
7 | 守護スキルを発動したモンスターに、そのモンスターのHP50%分のダメージを無効化する「バリア」を付与する |
8 | 守護スキルを発動したモンスターに、そのモンスターのHP65%分のダメージを無効化する「バリア」を付与する |
9 | 守護スキルを発動したモンスターに、そのモンスターのHP80%分のダメージを無効化する「バリア」を付与する |
10 | 守護スキルを発動したモンスターに、そのモンスターのHP100%分のダメージを無効化する「バリア」を付与する |
サムロスワのスキルは、守護獣では初となるバリア付与。レベル10の際は発動した味方が、自身のHP100%分のバリアを得られるため、被ダメージを大幅にカット可能だ。
高難度で大ダメージが連続するようなケースでは、最大4ターン/99%カットできるブラウニーのほうが有用だが、サムロスワの場合はアビリティロックや状態異常をピンポイントで無効化できる点が強みとなる。
発動条件は、1ターンでアイテムを2個拾う×1回。条件は緩めに見えるが、一部のクエストを除いてアイテムの発生はランダムであり、それ以外のケースではアイテムがステージ上に2小出現するまで調整する必要がある。
確実に発動させるために行動が阻害される可能性があると考えると、使用が想定される高難度に即した条件とは言えないだろう。
サムスロワはバリア付与ができる希少性が最大の特徴。ダメージカットができる守護獣にはブラウニーもいるが、ブラウニーではアビリティロックや状態異常が防げないので、その点ではサムスロワのほうが優位といえる。
とはいえ、アビリティロックや攻撃ダウンなどを防ぎたい際は、魂の紋章で対策したほうが確実性は高い。
また、連れて行ける守護獣は1体しか選択できないことから、そもそもブラウニーを含めたダメージカット系の優先度自体が高くない。
以上のことから、サムロスワ自体の用途は極めて限定的かつ、パックやレプリカといった守護獣を押しのけてまで利用する価値はない。
明確に役立つクエストが登場、もしくは連れていける守護獣が増えるなどの大幅な仕様変更がないかぎり、有限である絆のカケラを使うことは避けたほうがいいだろう。
あわせて読みたい⇒12/7モンストニュースまとめ |
【新イベント攻略まとめ】 | |||||
ガチャキャラ評価 | |||||
降臨キャラクター | |||||
松平容保 | 武田観柳斎 | 島田魁 | |||
【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | |||
最新EXクエスト | |||||
【クエスト攻略】 | |||||
簡易まとめ | |||||
【開催期間】 2023年12月2日12時~12月15日11時59分 【注目ガチャ限定】 ・大久保利通は拠点51対応 ・緒方洪庵は水ノマクエ周回に利用可能 【運極オススメ度】 |
EXクエストの評価と攻略 |
▲初心者&中級者向けお役立ち情報まとめ▲ |
■ターザン馬場園のTwitter ■タイガー桜井のTwitter ■宮坊のTwitter |
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | アクション |
---|---|
メーカー | MIXI |
公式サイト | https://www.monster-strike.com/ |
公式Twitter | https://twitter.com/monst_mixi |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | ©MIXI |