モンスターストライク攻略まとめ
©MIXI
モンスターストライクの攻略記事

【モンスト攻略】エクリプス(獣神化・改)の評価と適正クエスト考察/連撃キラーMによる直殴りが強力!

2021-10-14 18:49 更新

この記事に関連するゲーム ゲーム詳細

モンスターストライク

防スピアップでのサポートも可能!

『モンスターストライク』のエクリプス(獣神化・改)をピックアップし、その具体的な性能を紹介。

本稿では10月11日公開のエクリプス“使ってみた”動画をもとに、その性能を考察する。

実装日:2021年10月12日12時

※素材は公式動画より
※本記事は公式動画を元に作成しています
※実装後に評価が変更となる可能性があります

エクリプス(獣神化・改)の性能

エクリプス(獣神化・改)

属性:闇
ヒットタイプ:反射
アビリティ:アンチダメージウォール/光属性耐性+アンチブロック
コネクトスキル:超アンチワープ/連撃キラーM(自身と戦型が異なるキャラが2体以上、または合計ラック100以上)
友情コンボ:全敵貫通ロックオン衝撃波3+防スピアップ(超パワー型)
SS:ダメージウォールにふれる毎にパワーがアップ(18/22ターン)
ラックスキル:クリティカル

反射タイプのンチダメージウォール/光属性耐性+アンチブロック、コネクトスキルで超アンチワープ/連撃キラーMを所持。獣神化にアンチブロックが追加され汎用性がアップし、連撃キラーMで直殴りにも磨きがかかった

なお、闇属性でダメージウォール、ブロック、ワープに対応できるモンスターは初

友情コンボは、全敵貫通ロックオン衝撃波3+防スピアップ。獣神化の全敵ロックオンが貫通に、スピードアップが防スピアップになったことで、攻撃性・サポート性ともに向上している。

エクリプス_SS

ストライクショットは、獣神化と同タイプの“ダメージウォールにふれる毎にパワーがアップ”するもの。ダメージウォールが登場しないクエストでは効果を発揮できない点は同じだが、連撃キラーMにより獣神化以上の火力に期待できるものとなっている。

エクリプス_友情

金剛夜叉明王、ケテル、増長天、韋駄天などで活躍できるだろう。

【適正クエスト】

⇒金剛夜叉明王戦攻略/金剛耀きて三世の魔を滅す
⇒ケテル戦攻略/祝福を与えし「王冠」の天聖
⇒増長天戦攻略/悪鬼伏す不遜の懲鞭
⇒韋駄天戦攻略/天翔る機神、疾風の如く
⇒毘沙門天戦攻略/叡智を統べし破魔の蒼天
⇒ドゥーム戦攻略/滅の審判を下せし水の闘神
⇒アカシャ戦攻略/記憶を屠りし闇の闘神
⇒ショクイン戦攻略/天を灯す紅焔の翼獣
⇒阿修羅戦攻略/紅蓮燃ゆるは妄執の悪
⇒イザナギ戦攻略/天地開闢の始神
⇒光源氏戦攻略/いと清らなる光の貴公子
⇒ホールズ・ブラック戦攻略/逃れえぬ深淵への招待状
⇒カレン・ネイヴィス戦攻略/提督閣下の大いなる作戦
⇒司馬懿戦攻略/五丈原を駈ける蒼き大将軍
⇒禁忌の獄“9/九ノ獄”攻略/重苦と機光の少女
⇒覇者の塔(21階)“滅炎の銃撃戦”攻略
⇒覇者の塔(26階)“豪炎の輪廻”攻略
⇒覇者の塔(34階)“冥耀の攻防”攻略
⇒覇者の塔(36階)“灼熱の平良坂”攻略
⇒覇者の塔(37階)“八岐ノ森八雲立つ”攻略
など

エクリプスは獣神化、獣神化・改、どっちがいい?

エクリプス(獣神化・改)は、アンチブロックの追加でより汎用性が広がった形態。また、連撃キラーMと友情性能の底上げにより、現環境でも通用しやすい性能となった。

適正クエストに轟絶クラスはないが、高難度でも腐りにくい防スピアップを持っていることから、後々換えが利かなくなる可能性はある。獣神化・改を急ぐ必要はないが、余裕のある際に実の厳選はしておいてもいいだろう。

獣神化、獣神化・改のステータス比較

進化形態HP攻撃力スピードアビリティ
獣神化2532630357
(36428)
268.87ADW/光耐性
+AW
獣神化・改2493829809
(35770)
265.43ADW/光耐性+AB
コネクト:超AW/対連撃M

※数値はレベル120、各種タスMAXのもの
※()内はゲージショット成功時の数値

エクリプスの獣神化・改の素材

獣神竜・闇×6
獣神竜・紅×4
獣神玉×2
闇獣玉×30
闇獣石×50

あわせて読みたい

⇒11/23モンストニュースまとめ
⇒最強キャラランキング
⇒真獣神化まとめ
⇒獣神化・改まとめ
⇒獣神化まとめ
⇒最新のリセマラ方法&オススメキャラまとめ
⇒2体目用の“魂の紋章”解放に必要な魂気と全解放までの日数

最新のイベント

幕末維新伝 肆之章

新イベント
【新イベント攻略まとめ】
ガチャキャラ評価
篤姫(獣神化)

篤姫

大久保利通(獣神化)

大久保利通

緒方洪庵(進化)

緒方洪庵

降臨キャラクター
松平容保(進化)

松平容保

武田観柳斎(進化)

武田観柳斎

島田魁(進化)

島田魁

【クエスト攻略】【クエスト攻略】【クエスト攻略】
簡易まとめ
【開催期間】
2023年12月2日12時~12月15日11時59分
【注目ガチャ限定】
・大久保利通は拠点51対応
・緒方洪庵は水ノマクエ周回に利用可能

⇒今回のガチャは引くべき?

【運極オススメ度】
・松平容保(進化)は篤姫やアーキレットとアビセットが共通
・松平容保(神化)はスピードアップS持ち

⇒運極オススメ度の詳細(編集中)

最新EXクエスト

EXクエストの評価と攻略
コニッシュ(進化)

コニッシュ

▼クエスト攻略

モンスト初心者最新画像

▲初心者&中級者向けお役立ち情報まとめ▲

高難度クエストの攻略と評価

その他のモンスト関連情報をチェック!

【モンスターストライク関連商品をAmazon.co.jpで検索する】

攻略動画、やってます。

■ターザン馬場園のTwitter ■タイガー桜井のTwitter ■宮坊のTwitter

▲効率のいいラック上げの方法などの攻略テクはこちら▲

モンスターストライク

対応機種iOS/Android
価格無料(アプリ内課金あり)
このゲームの詳細を見る
ジャンルアクション
メーカーMIXI
公式サイトhttps://www.monster-strike.com/
公式Twitterhttps://twitter.com/monst_mixi
配信日配信中
コピーライト

Amazon人気商品ランキング 一覧を見る