【モンスト攻略】コニッシュの評価|適正クエストと運極オススメ度
2023-12-04 12:42
『モンスターストライク』のエクリプス(獣神化・改)をピックアップし、その具体的な性能を紹介。
本稿では10月11日公開のエクリプス“使ってみた”動画をもとに、その性能を考察する。
実装日:2021年10月12日12時
※素材は公式動画より
※本記事は公式動画を元に作成しています
※実装後に評価が変更となる可能性があります
属性:闇
ヒットタイプ:反射
アビリティ:アンチダメージウォール/光属性耐性+アンチブロック
コネクトスキル:超アンチワープ/連撃キラーM(自身と戦型が異なるキャラが2体以上、または合計ラック100以上)
友情コンボ:全敵貫通ロックオン衝撃波3+防スピアップ(超パワー型)
SS:ダメージウォールにふれる毎にパワーがアップ(18/22ターン)
ラックスキル:クリティカル
反射タイプのンチダメージウォール/光属性耐性+アンチブロック、コネクトスキルで超アンチワープ/連撃キラーMを所持。獣神化にアンチブロックが追加され汎用性がアップし、連撃キラーMで直殴りにも磨きがかかった。
なお、闇属性でダメージウォール、ブロック、ワープに対応できるモンスターは初。
友情コンボは、全敵貫通ロックオン衝撃波3+防スピアップ。獣神化の全敵ロックオンが貫通に、スピードアップが防スピアップになったことで、攻撃性・サポート性ともに向上している。
ストライクショットは、獣神化と同タイプの“ダメージウォールにふれる毎にパワーがアップ”するもの。ダメージウォールが登場しないクエストでは効果を発揮できない点は同じだが、連撃キラーMにより獣神化以上の火力に期待できるものとなっている。
金剛夜叉明王、ケテル、増長天、韋駄天などで活躍できるだろう。
エクリプス(獣神化・改)は、アンチブロックの追加でより汎用性が広がった形態。また、連撃キラーMと友情性能の底上げにより、現環境でも通用しやすい性能となった。
適正クエストに轟絶クラスはないが、高難度でも腐りにくい防スピアップを持っていることから、後々換えが利かなくなる可能性はある。獣神化・改を急ぐ必要はないが、余裕のある際に実の厳選はしておいてもいいだろう。
獣神化、獣神化・改のステータス比較
進化形態 | HP | 攻撃力 | スピード | アビリティ |
獣神化 | 25326 | 30357 (36428) | 268.87 | ADW/光耐性 +AW |
獣神化・改 | 24938 | 29809 (35770) | 265.43 | ADW/光耐性+AB コネクト:超AW/対連撃M |
※数値はレベル120、各種タスMAXのもの
※()内はゲージショット成功時の数値
獣神竜・闇×6
獣神竜・紅×4
獣神玉×2
闇獣玉×30
闇獣石×50
あわせて読みたい⇒11/23モンストニュースまとめ |
【新イベント攻略まとめ】 | |||||
ガチャキャラ評価 | |||||
降臨キャラクター | |||||
松平容保 | 武田観柳斎 | 島田魁 | |||
【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | |||
簡易まとめ | |||||
【開催期間】 2023年12月2日12時~12月15日11時59分 【注目ガチャ限定】 ・大久保利通は拠点51対応 ・緒方洪庵は水ノマクエ周回に利用可能 【運極オススメ度】 ⇒運極オススメ度の詳細(編集中) |
EXクエストの評価と攻略 |
コニッシュ |
▼クエスト攻略 |
▲初心者&中級者向けお役立ち情報まとめ▲ |
■ターザン馬場園のTwitter ■タイガー桜井のTwitter ■宮坊のTwitter |
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | アクション |
---|---|
メーカー | MIXI |
公式サイト | https://www.monster-strike.com/ |
公式Twitter | https://twitter.com/monst_mixi |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | ©MIXI |