モンスターストライク攻略まとめ

©MIXI
モンスターストライクの攻略記事

【モンスト攻略】ロズワール戦(超究極)攻略と適正モンスター紹介/聖域の始まりと、崩壊の始まり

2021-10-10 01:15 投稿

この記事に関連するゲーム ゲーム詳細

モンスターストライク

ロズワール戦・攻略(超究極クエスト)

 
ステ

『モンスターストライク』の『Re:ゼロから始める異世界生活(リゼロ)』の超究極クエスト“聖域の始まりと、崩壊の始まり”では、火属性の星5モンスター“ロズワール”を入手できる。

クエスト情報

出現モンスター属性:火
出現ギミック:地雷、ブロック、ハートなし、一部の敵は地雷でダメージアップ、一部の敵は弱点なし、内部弱点、ダメージ床、ハートパネル、毒、プロテクトバリア、敵移動、ビットン
ボス属性:火
ボス種族:亜人
スピクリ:27ターン
Sランクタイム:15分

攻略ポイント

地雷とブロックを対策
ボスは地雷を抱えた状態でないとダメージが入りにくい。地雷はブロック上に展開されるため、マインスイーパーとアンチブロックを持つモンスターで固めよう。

固有のダメージ床に注意&水属性を多めに編成

ダメージ床

ボス戦から固有のダメージ床が登場。水属性は1万6500、火、光、闇属性は1回ふれるごとに2万5000のダメージを負う。水属性を優先すれば被ダメージを抑えやすい。

貫通タイプ多めで
反射タイプの場合、ダメージ床にくり返しふれやすく、致死量のダメージを負う可能性がある。貫通タイプが多めのほうがコントロールがしやすく安全だ。

運枠は不要
本クエストでは、本来のラックに+99のボーナスがある。そのため運枠は必要ない。

オススメモンスター

ノストラダムス(獣神化)ノストラダムス(獣神化)
撃種:貫通
・超MSM/AB
・スピードアップ
レムレム(獣神化)
撃種:貫通
・MSL/友情ブースト/ゲージ保持+AB/状態回復
※固有のダメージ床展開中は、追撃で判定を拾ってしまうため、SSの使用は避ける
サラスヴァティ(獣神化)サラスヴァティ(獣神化)
撃種:貫通
・MSL/火耐性+AB
メタトロン(獣神化)メタトロン(獣神化)
撃種:貫通
・超MSL/全耐性/リジェネM+AB/超SS短縮
ニュートン(獣神化)ニュートン(獣神化)
撃種:貫通
・MSL/ゲージ倍率保持+アンチブロック
女神エリザベス(獣神化)エリザベス(獣神化)
撃種:貫通
・MS+AB/回復M/SSチャージ
・スピードアップ
背徳ピストルズ(獣神化)背徳ピストルズ(獣神化)
撃種:貫通
・超MSM/リジェネ+AB/底力M
ラミエル(獣神化)ラミエル(獣神化)
撃種:反射
・MSEL/状態回復/リジェネM+AB/バリア付与
アンフェア(獣神化)アンフェア(獣神化)
撃種:貫通
・MSM+AB
デビルズ・パンク・インフェルノ(獣神化)デビルズ・パンク・インフェルノ(獣神化)
撃種:反射
・超MSM+AB/魂奪M
・友スピアップ
黒崎一護(獣神化・改)黒崎一護(獣神化・改)
撃種:反射
・AB/底力(ゲージ)
・超MSM/SS短縮(コネクト)
シャトルあお(獣神化)シャトル・アクセル(獣神化)
撃種:反射
・MSM/SSアクセル+AB
Two for all(獣神化)Two for all(獣神化)
撃種:反射
・MSEL/友情ブースト+AB/SS短縮
パラドクス(獣神化)パラドクス(獣神化)
撃種:反射
・MSM/AB

ステージ1

11.ゴリラを処理
2.中ボスを撃破
ゴリラは内部弱点を直殴りすることでダメージを与えやすい。中ボスは通常状態ではダメージが入りにくいため、地雷を回収してから攻撃していこう。

ステージ2

21.コブラを処理
2.中ボスを撃破
コブラの放つ毒の継続ダメージが高め。数字が0になる前に処理しておこう。ただ、毒ブレスの有効距離は短めなので、処理が難しい場合は距離置くことでも対応できる。

中ボスには地雷を回収してから直殴りしよう。

ステージ3

31.コブラを処理
2.ゴリラを処理
ザコのみのステージ。引き続きコブラの毒を警戒し、優先的に処理していこう。

ボス1

41.ゴリラを処理
2.ボスを撃破
ボスが1ターン後、近くの味方に向けて固有攻撃を放ち、これによって固有のダメージ床が生成される。固有のダメージ床は通過と水属性で1万6500、火、光、闇属性は1回ふれるごとに2万5000のダメージを受ける。ハートパネルでの回復量が多くないため、できるだけ経由せずに立ち回ろう。
なお、ダメージ床はボスの中心点近くまで伸びているため、貫通タイプで攻撃する際は注意したい。

ボス2

51.コブラを処理
2.ボスを撃破
コブラは攻撃を受ける前に処理できるとHPを高く保ちやすい。
ボスが展開するダメージ床が非常に危険なため、できるだけ経由しないルートを選びつつ、地雷を回収して直殴りしていこう。

ボス3

61.コブラを処理
2.ゴリラを処理
3.ボスを撃破
流れはこれまでと同様。反射タイプの場合、ダメージ床をくり返し踏み抜きやすいため、確実に経由しないルートを選んで立ち回ろう。

あわせて読みたい

⇒9/21モンストニュースまとめ
⇒シキノ・クローネの評価と適正クエスト
⇒バロイケン、フォトネル、クウガンスの運極オススメ度まとめ
⇒“初ゲ確定ガチャ”が9月9日~10日の2日間限定で開催
⇒獣神化・改モンスターまとめ
⇒獣神化モンスターまとめ
⇒最強キャラランキング
⇒リセマラ所要時間は約5分!最新のリセマラ方法とオススメキャラまとめ
⇒2体目用の“魂の紋章”解放に必要な魂気と全解放までの日数

最新のイベント

絶対解明!サイエンス☆プリンセス~2nd Stage~

サイエンスプリンセス2
【新イベント攻略まとめ】
ガチャキャラ評価
モンゴルフィエ姉妹(獣神化)
モンゴルフィエ姉妹
フーコー(獣神化)
フーコー
モールス(獣神化)
モールス
降臨キャラクター
フォトネル(進化)

フォトネル

バロイケン(進化)

バロイケン

クウガンス(進化)

クウガンス

【クエスト攻略】【クエスト攻略】【クエスト攻略】
シキノ・クローネ(進化)

シキノ・クローネ

【クエスト攻略】
簡易まとめ
【開催期間】
2023年9月16日12時~10月2日11時59分
【注目ガチャ限定】
・モンゴルフィエ姉妹はザコ処理性能が高い砲台
・フーコーはノンノαと好相性
・モールスはシキノ・クローネで使える
・次回ガチャ情報を待って引くか決めるのがオススメ

⇒今回のガチャは引くべき?

【運極オススメ度】
・シキノ・クローネはサポーターとして使いやすく、1回クリアーで運極を入手
・同上の決戦クエスト突破のため、新イベクエはある程度プレイ推奨
・新イベクエの運極としては、性能面でフォトネルがオススメ

⇒運極オススメ度の詳細

最新EXクエスト

EXクエストの評価と攻略
プリノラ(進化)

プリノラ

クエスト攻略

モンスト初心者最新画像

▲初心者&中級者向けお役立ち情報まとめ▲

高難度クエストの攻略と評価

その他のモンスト関連情報をチェック!

【モンスターストライク関連商品をAmazon.co.jpで検索する】

攻略動画、やってます。

■ターザン馬場園のTwitter ■タイガー桜井のTwitter ■宮坊のTwitter

▲効率のいいラック上げの方法などの攻略テクはこちら▲

モンスターストライク

対応機種iOS/Android
価格無料(アプリ内課金あり)
このゲームの詳細を見る
ジャンルアクション
メーカーMIXI
公式サイトhttps://www.monster-strike.com/
公式Twitterhttps://twitter.com/monst_mixi
配信日配信中
コピーライト

Amazon人気商品ランキング 一覧を見る