【ドラクエタクト攻略】おすすめの才能開花キャラクターまとめ(2024/7/16最新版)
2024-07-16 22:00
2021-09-29 13:02 投稿
この記事に関連するゲーム ゲーム詳細
ドラゴンクエストタクト
『ドラクエ』大好きライター、ゴジラ太田の『ドラゴンクエストタクト』(#ドラクエタクト)まったりプレイ日記を掲載。
皆さんこんにちは、ゴジラ太田です! シルバーウィーク10大キャンペーンで開催されていた“SWチャンスSPスカウト”で、みごとに銀世界を2回当てた筆者のもとに“S確定SWチャンスSPスカウト券”が2枚届きました!
3回中2回銀世界を引けるとは、なかなかの運(がいいのか悪いのか)。ちなみに残り1回は銀世界ではなかったものの、Sモンスターのハーゴンの覚醒を進められて大満足の結果となりました。
というわけで、お待ちかねのS確定のスカウト券でさっそく2回引きたいと思います!
持っていないキャラクターが出るといいなぁ。1回目!
オルゴ・デミーラが仲間に。持っていないキャラクターだったので大当たり! 残り1回、こちらも持っていないキャラクターで頼む! すると……
……え? 一瞬目を疑いました。またもやオルゴ・デミーラ。マジか! 同じキャラクターが2体連続で出るなんてあるの? もしかしてSモンスターの候補が少ないのか?
確認してみるとほとんどのSキャラクターが候補になっていて、各キャラクターが出る確率は約2%。もしかして2%を2連続で当てたってこと? それはそれで凄い気がする。それとも、以前の日記で触れた「連続して引くと同じ結果が出やすい(※個人の感想です)」現象が発動したのかな。
とりあえずオルゴ・デミーラの能力を見てみると、覚醒して“天魔のめいそう”を覚えていました。自分のHPが20%以下になると自分のHPを全回復(戦闘中1回のみ)する能力なので便利ではありそう。
とくぎは、広範囲のメラ属性ブレス、無属性の呪文小ダメージ8連発と使いやすそうなものがありました。虹のオーブを使うかは保留にしておきS4まで育てておこうと思います。
というのも、勇車スラリンガルを仲間にできたので、そちらに虹のオーブを使ってしまったんですよね。虹のオーブも残り少ないので、今後はじっくりキャラクターを見極めてから使おうかなと。
もちろん勇車スラリンガルは覚醒素材で覚醒させて“支援砲撃”を覚えさせています。パーティにメタルドラゴンもいれば、無属性の大ダメージを広範囲に与えつつ、2体の支援砲撃で追加ダメージが出まくるので超楽しい!
無属性なので突出したダメージは出せませんが、敵の耐性に関係なくいろいろなクエストに使えるので汎用性高し! とくに筆者のようなものぐさな性格には最高のキャラクターです(笑)。
そしてバラモスゾンビも仲間に。前回の日記で「2体とも仲間にしたいなぁ」と言っていましたが、本当に仲間にできるとは。
ちなみにバラモスゾンビは有償ジェムのS確定スカウトで、勇車スラリンガルはジェムを使い20連で出てくれました。
現在、バラモスゾンビはS4止め。虹のオーブを使ってS7にするべきか悩んでいる状況です。覚醒素材は足りているので、3ターン目までの行動開始時にいどう力・物理耐性を上げる“怨嗟の念”は覚醒させて習得可能。
攻撃した相手のすばやさ、こうげき力を下げる特技があるので高難度でも活躍できそうだし、無属性のブレス大ダメージで周回クエストなどでも使いやすそう。性能的には十分だし、ターン経過ごとにいどう力が3、4、5と上がっていくのも快適。しかし貴重な素材が……。
マジで悩む。だれか答えを教えて!(笑)。
明日の2021年9月30日からは『DQVIII 空と海と大地と呪われし姫君』のコラボイベントが開催予定。SPスカウトではゼシカ、イベントクエストではヤンガスが仲間になることが発表されました。
さらに新要素“テンション”も登場。攻撃が届かないときは移動だけしてテンションを上げてつぎの一撃の威力を上げる、という立ち回りもできるので戦略の幅が広がりそう。気になるのはテンションの段階。原作と同じように4段階までテンションを上げることができたら、とんでもないダメージを出せそうだけど、どうなんでしょうね?
そんな疑問も明日になれば解決。全力で楽しんでいきますよ!
それでは、また!
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | タクティカルRPG |
---|---|
メーカー | スクウェア・エニックス |
公式サイト | https://www.dragonquest.jp/tact/ |
公式Twitter | https://twitter.com/DQ_TACT/ |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | © 2020 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.©SUGIYAMA KOBO |
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧