モンスターストライク攻略まとめ
©MIXI
モンスターストライクの攻略記事

【モンスト攻略】プレイバックガチャの狙い目はこれだ!ガチャの仕組みと目的別オススメキャラクター紹介

2021-10-03 20:53 更新

この記事に関連するゲーム ゲーム詳細

モンスターストライク

引き直しで自分にあったキャラを狙おう!

2021年9月17日より、期間限定の無料10連ガチャ“プレイバックガチャ”が開催。

プレイバック2021

【プレイバックガチャ開催期間】
9月17日12時~10月2日11時59分

このガチャは★6排出率が24%にアップしており、終末運命共同隊やアナスタシアなどの限定キャラクターも排出対象に含まれる。

さらに期間限定ミッションで入手できる“ガチャワット”を消費することで、最大6回まで引き直しが可能。複数回引き直すことで、ガチャの結果をある程度コントロールできるのが特徴となっている。

そこで今回は、どのように戦力を強化したいか、それぞれの目的ごとにオススメキャラを紹介していく。自分のプレイスタイルに合ったキャラを入手するための参考にしてほしい。

また今回はじめて“プレイバックガチャ”を引く人に向けて、プレイバックガチャの基本的なシステムや引く際のコツについてもまとめている。引き直しに失敗したくない人は、こちらもぜひ参考にしてほしい。

プレイバックガチャの基本を学ぶ

まずはプレイバックガチャの基本的なシステムを確認していこう。

必要なアイテムについて

プレイバックガチャを引くには“プレ玉”というアイテムが必要。プレ玉は9月17日4時より、全プレイヤーに配布される。

puretama

【プレ玉配布期間】
9月17日4時~10月2日3時59分

このプレ玉を獲得することでプレイバックガチャが引けるようになるのだが、このとき“ガチャワット”というアイテムを持っていれば、これを消費して引き直しができる。

ガチャワットはゲーム内ミッションにて最大6個まで獲得でき、うち4個はプレ玉が配布されて以降は獲得できなくなってしまう。引き直しのチャンスを増やしたければ、事前にできるだけミッションを達成しておこう。

ガチャワット獲得ミッション

ガチャワット

【9月17日3時59分まで開催】
・イベントクエストを10回クリアしよう!
・超絶以上のクエストを3回クリアしよう!(※)
・「秘海の冒険船」のクエストを10回クリアしよう!
・「未開の大地」のステージを10回クリアしよう!

【10月2日3時59分まで開催】
・Twitter投稿しよう!
・CMを視聴しよう!

※……超絶、超絶・廻、爆絶、轟絶が対象。超究極クエスト、訓練場のクエストは対象外

なお、ひとたびプレイバックガチャを引くと、結果が確定するまで元の画面に戻ることができない。必ずガチャワットをすべて受け取ってからガチャを開始しよう。

ガチャの手順

プレイバックガチャを引くと、まずは通常通りに10連ガチャの結果が表示される。

その際にガチャワットを所持していれば、画面下の“プレイバック”のボタンが押せるようになり、ここをタップすると引き直しの選択が表示される。

引き直し

引き直しを行うと、直前の10連の結果と最新の10連の結果が並んで表示される。ここでいずれかの結果を選んで終了すればガチャ結果が確定。確定した10体を獲得できる。

再度プレイバックを選択すると、再度ガチャワットを消費して引き直しを行うことが可能だ。

ガチャ結果選択

よりよいガチャ結果を選ぶには?

ガチャ結果の選択は、つねに最新分と直前分のふたつから選ぶことになる。2度以上の引き直しを行うとその都度古いガチャ結果が選択できなくなっていくため、よりよい結果を獲得するためには、プレイバックをするかどうかの見極めが重要になるだろう。

よりよいガチャ結果を選択するために押さえておきたいポイントは以下の通り。

【プレイバックガチャのポイント】
・ガチャワットを使い切る必要はなし
・“前回のガチャ結果”が良ければ撤退を検討
・撤退条件を先に決めておく

ガチャワットは使い切る必要なし

プレイバックによる引き直しは一見メリットしかないようにも見えるが、2回目以降の引き直しを行うたびに過去のガチャ結果が選択できなくなっていくので、注意が必要。

闇雲に引き直しを続けてもよりよい結果が出るとは限らないため、ある程度いいキャラクターが出た時点で確定させることが重要だ。

“前回のガチャ結果”が良ければ撤退を検討

ガチャ結果の選択画面で表示される“今回のガチャ結果”と“前回のガチャ結果”を比較して“今回のガチャ結果”のほうがよかった場合、引き直しによるデメリットはない。この場合はプレイバックを行い、さらに上の結果を目指してみよう。

逆に“前回のガチャ結果”のほうが良好だった場合、プレイバックを進めると最終的に獲得できる結果がこれを下回ってしまう可能性がある。

実際のガチャ結果や残りのガチャワット数にもよるが、基本的には撤退して結果を確定させることをオススメしたい。

撤退条件を決めておこう

“前回のガチャ結果”のほうが比較的良好な場合でも、「これで満足するのはもったいないのではないか」と迷ってしまうこともあるはず。

そこで選択ミスをして後悔しないためには、事前に“ここが引けたらオーケー”というラインを定めておくとよい。

このライオをどう線引きするかは手持ちによっても異なるが、基本的には未所持キャラクターの獲得がひとつの基準になる。あとは本記事のオススメキャラクター紹介を参考に、個々の目標に合わせて欲しいキャラクターをあらかじめ決めておくといいだろう。

始めたばかりであまりキャラクターの詳細がわからない人は、複数体獲得を目標ラインにするのもオススメだ。★5-6キャラクターの排出率が24%と高くなっているため、3~4体ゲットを狙うのも夢ではない。

目的別オススメキャラクター紹介

ここからは、それぞれの目的に合わせたオススメキャラクターを紹介していく。ゲーム進行度やプレイスタイルと照らし合わせて、より自分にあったものを参考にしてほしい。

手持ちの層が薄い属性を補強したい

まずは手持ちの少ない属性を強化したいという初心者~中級者に向け、各属性ごとのオススメキャラを紹介。

いずれもさまざまなクエストで活躍できる汎用性を備えた性能となっているため、即戦力となること間違いなし。持っていない場合はぜひ確保をオススメする。

▼火属性
カマエル(獣神化)

カマエル

バサラ(獣神化2)

バサラ

天使マナ(獣神化)

マナ

▼水属性
アナスタシア(聖皇女)

アナスタシア

アムリタ

アムリタ

童子切安綱(神化)

童子切安綱

▼木属性
デッドラビッツR(獣神化・改)

デッドラビッツ

ザドキエル(獣神化)

ザドキエル

石川五右衛門(獣神化)

石川五右衛門

▼光属性
女神弁財天_ドレイン(獣神化)

弁財天

マルタ(獣神化)

マルタ

天国ウリエル(獣神化・改)

ウリエル

▼闇属性
メタトロン(獣神化)

メタトロン

アルセーヌ(ファントム)

アルセーヌ

Two for all(獣神化)

Two for all

“禁忌の獄”最新エリア(26~30)を攻略したい

“禁忌の獄”最新階層の攻略を楽にしてくれる、最適クラスのキャラクターを紹介。

特定の階層を攻略できずに詰まっている人、クリアーはできるがもっと安定して突破したい人は、こちらのキャラクターをゲットして挑戦してみよう。

▼禁忌26/二十六ノ獄
アムリタ

アムリタ

項羽(獣神化)_アイキャッチ

項羽

グィネヴィア(獣神化)

グィネヴィア

▼禁忌27/二十七ノ獄
アイキャッチ_アルタイル(獣神化)

アルタイル

ユピテル(獣神化)

ユピテル

▼禁忌28/二十八ノ獄
ブレイク

ブレイク

エリザベス1世(獣神化)

エリザベス1世

▼禁忌29/二十九ノ獄
大谷吉継(獣神化)

大谷吉継

ピムス

ピムス

▼禁忌30/三十ノ獄
サンダルフォン(獣神化)

サンダルフォン

オニャンコポン(天空神)

オニャンコポン

轟絶クエストを周回したい

続いて、各種轟絶クエストにおいて、クエスト難度を大きく変えるほどの適性を持つキャラクターたちを紹介。

轟絶キャラの運極を作って高性能運枠として運用したい人、轟絶ポイントを貯めたい人は、これらのキャラクターを引いたらぜひ確保しておきたい。

▼限定キャラクター
バサラ(獣神化1)

バサラ

エリミネイター

ラプラス(神化)

ラプラス

セレナーデ

アナスタシア(聖皇女)

アナスタシア

モラル

石川五右衛門(獣神化)

石川五右衛門

ノクターン

オニャンコポン(救世神)

オニャンコポン

マーチ

終末運命共同隊(獣神化)

終末運命共同隊

イグノー

▼恒常キャラクター
ニュートン(獣神化)

ニュートン

コンプレックス

メルクリウス(獣神化)

メルクリウス

ディヴィジョン

ジャスミン(獣神化)

ジャスミン

ノクターン

ふだん引かないガチャの限定キャラをゲットしたい

限りあるオーブを使ううえで、使いみちがどうしても“超・獣神祭”や“激・獣神祭”、属性限定ガチャに偏ってしまう人は多いハズ。

今回のプレイバックガチャは、これらのガチャでは排出されない限定キャラを狙う絶好のチャンス。ふだんは狙いにくい限定キャラをこの機会に確保しよう!

▼オリエンタル・トラベラーズ
楊貴妃(獣神化)

楊貴妃

項羽(獣神化)_アイキャッチ

項羽

神農(獣神化)

神農

西施(獣神化)

西施

王昭君(獣神化)

王昭君

武則天(進化)

武則天

▼モンコレDX
天使マナ(獣神化)

マナ

ノストラダムス(獣神化)

ノストラダムス

ノア(獣神化)

ノア

石川五右衛門(獣神化)

石川五右衛門

パンドラ(獣神化)

パンドラ

神殿周回を高速化したい

わくわくの実を厳選することでキャラ性能が大きく変わる『モンスト』において、“英雄の神殿”の周回効率は重要な要素となっている。

この項目では、現環境でトップクラスに安定した高速周回を行えるキャラクター2体を紹介。これらのキャラをまだ持っていない人は、優先的に確保しておきたい。

▼英雄の神殿オススメキャラクター
ラプラス(神化)

ラプラス

アナスタシア(反抗者)

アナスタシア

あわせて読みたい

⇒12/7モンストニュースまとめ
⇒最強キャラランキング
⇒真獣神化まとめ
⇒獣神化・改まとめ
⇒獣神化まとめ
⇒最新のリセマラ方法&オススメキャラまとめ
⇒2体目用の“魂の紋章”解放に必要な魂気と全解放までの日数

最新のイベント

幕末維新伝 肆之章

新イベント
【新イベント攻略まとめ】
ガチャキャラ評価
篤姫(獣神化)

篤姫

大久保利通(獣神化)

大久保利通

緒方洪庵(進化)

緒方洪庵

降臨キャラクター
松平容保(進化)

松平容保

武田観柳斎(進化)

武田観柳斎

島田魁(進化)

島田魁

【クエスト攻略】【クエスト攻略】【クエスト攻略】
最新EXクエスト
コニッシュ(進化)

コニッシュ

【クエスト攻略】
簡易まとめ
【開催期間】
2023年12月2日12時~12月15日11時59分
【注目ガチャ限定】
・大久保利通は拠点51対応
・緒方洪庵は水ノマクエ周回に利用可能

⇒今回のガチャは引くべき?

【運極オススメ度】
・松平容保(進化)は篤姫やアーキレットとアビセットが共通
・松平容保(神化)はスピードアップS持ち

⇒運極オススメ度の詳細

最新EXクエスト

EXクエストの評価と攻略
コニッシュ(進化)

コニッシュ

▼クエスト攻略

モンスト初心者最新画像

▲初心者&中級者向けお役立ち情報まとめ▲

高難度クエストの攻略と評価

その他のモンスト関連情報をチェック!

【モンスターストライク関連商品をAmazon.co.jpで検索する】

攻略動画、やってます。

■ターザン馬場園のTwitter ■タイガー桜井のTwitter ■宮坊のTwitter

▲効率のいいラック上げの方法などの攻略テクはこちら▲

モンスターストライク

対応機種iOS/Android
価格無料(アプリ内課金あり)
このゲームの詳細を見る
ジャンルアクション
メーカーMIXI
公式サイトhttps://www.monster-strike.com/
公式Twitterhttps://twitter.com/monst_mixi
配信日配信中
コピーライト

Amazon人気商品ランキング 一覧を見る