【ポケモンGO日記#333】10月のイベントスケジュールが公開!シャドウファイヤーや色違いのアクジキングが登場(タワラ編)
2023-09-30 08:00
エスパーウィーク開催中に、なぜか子どものころに苦手だったスリープに囲まれて身構えているタワラです。
9月8日~13日まで開催されていたエスパーウィークでは、ケーシィやスリープ、ゴチムといったエスパータイプのポケモンが大量発生。現状、エスパータイプはルギアくらいしか戦えるポケモンがいないので、この機会にケーシィのアメを大量に集めました。
そして、今回のエスパーウィークでとくに注目したのがかいてんポケモンのマーイーカと、その進化系であるカラマネロ。
どちらも『ポケモンGO』では初登場となるポケモンです。『ポケットモンスター X・Y』は未プレイなので、完全な初見ポケモンで少しワクワクします。
マーイーカは野生でも出現していますが、★1レイドとしても登場しているので、入手自体は簡単でした。
野生ではすぐに捕まえられたのですが、進化用のアメがなかなか集まらなかったので、ルギアを放置してマーイーカのレイド周回を敢行。無事に進化に必要なアメ50個も確保しました。
▲星1レイドはひとりでも簡単に倒せるので気が楽です。
無事にアメも集まったところで、後は進化させてXPをもらいたかったのですが、なぜか進化ができません。
『ポケットモンスター X・Y』プレイヤーには察しがついたようですが、マーイーカにはどうやら特別な進化条件があるようです。
ヒントになるのは、進化ボタンをタップしたときに出る表示。?マークが逆さになっています。
マーイーカの進化系であるカラマネロは、イカの頭にあたる部分が足となっている“ぎゃくてんポケモン”。
ということで、カラマネロに倣ってスマートフォンを逆さにしてみたところ、突然表示が変わり進化できるように。しっかり“進化”の文字だけ逆さになって読めるようになっていました。芸が細かい。
そのまま進化ボタンをタップして、無事にカラマネロへの進化が完了!
ニンフィアだとハートを集める必要があったり、天候が関係するなど特殊な進化方法はいくつかありましたが、まさか端末の向きまで影響してくるとは……。
今回初登場のマーイーカ、カラマネロはエスパー、あくタイプのポケモンなので、9月14日から登場するユクシー戦で活躍しないかとヒッソリ期待もしています。
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | その他 |
---|---|
メーカー | ナイアンティック |
公式サイト | http://www.pokemongo.jp/ |
公式Twitter | https://twitter.com/PokemonGOAppJP |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | ©2016–2019 Niantic, Inc. ©2016–2019 Pokémon. ©1995–2019 Nintendo / Creatures Inc. / GAME FREAK inc. |