
【アイマスヒストリー】『アイドルマスター シンデレラガールズ』ライブにおけるサプライズゲストという演出【アイマス日記第89回】
2021-09-07 21:20 投稿
バンダイナムコエンターテインメントが展開する『アイドルマスター』シリーズ関連の話題を取り上げる『アイマス日記』をお届け。
担当:東響希
後にも先にも、シンデレラはここだけのサプライズゲスト
いまから遡ること5年前の9月初旬。『アイドルマスター シンデレラガールズ』の周年ライブである『THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 4thLIVE TriCastle Story』が初日を迎えていた。
|
1日目には、当時ゲーム内のイベント終了からまだ3ヵ月ほどのホットな楽曲“純情Midnight伝説”を歌う“炎陣”メンバーのうち4人が参加。予想通りライブで披露されることとなり、5人揃っていればという“プロデューサー”たちが見守る中、2番から最後のメンバーである安野希世乃さん(木村夏樹役)がサプライズ登場するという演出で、会場は歓喜の雄たけびに包まれた。
同様に2日目には、“Snow Wings”を大橋彩香さん(島村卯月役)がソロで歌い、2番から福原綾香さん(渋谷凛役)と、原紗友里さん(本田未央役)がサプライズ登場し、“ニュージェネレーションズ”が揃うという演出が行われる。
これに続くように、10月公演の2日間でも竹達彩奈さん(輿水幸子役)、久野美咲さん(市原仁奈役)が1日目に、早見沙織さん(高垣楓役)、東山奈央さん(川島瑞樹役)が2日目にサプライズ出演する。
当時、この演出を会場やライブビューイングで目撃した“プロデューサー”らは大いに盛り上がったのだが、一方でサプライズメンバーが担当でチケットが取れなかったり、仕事があったり、近場にライブビューイング会場がなくて諦めたという人の中には「担当が出ると知っていれば…」という意見も聞かれている。
演出という意味では最高に盛り上がるサプライズゲストだが、観れなかった時のファンから、批判が出るのももっともではある。後にも先にも大型ライブでアイドルがサプライズ出演するということは、シンデレラガールズのライブにおいては行われていない。
その後、本家『アイドルマスター』のイベントや、『アイドルマスター ミリオンライブ!』の配信イベントでも同様の演出も行われる。
近年では『アイドルマスター シャイニーカラーズ』のライブでは新メンバーの“SHHis”がアンコールでサプライズ出演。こちらは昨今は新型コロナの影響もあってオンライン配信が行われており、期間限定でアーカイブ視聴も可能であったことから特に問題にはなっていなかったように思う。
この手の演出は初めにやったタイミングで、何かと賛否を呼んでしまうのは仕方ないことではある。同じシンデレラガールズというブランドではやりにくくなってしまっているが、オンライン視聴という選択肢があるところでは、またチャレンジングな演出も観てみたいところだ。
©BANDAI NAMCO Entertainment Inc.
最新記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
『ヴイアライヴ』定点観測-26:17歳の誕生日に1700人の同接を目指して17のミッションにチャレンジ!【アイマス日記第271回】
2023-09-18 10:00『ヴイアライヴ』定点観測-25:自己分析を深め、さらに成長する候補生たち【アイマス日記第270回】
2023-09-16 10:00【アイマスヒストリー】『デレステ』アイドルたちとアーティストの邂逅!2018年9月に名曲カバーが実装【アイマス日記第269回】
2023-09-09 10:00『ヴイアライヴ』定点観測-24:活動半年を迎える中、数々のレッスンを経た候補生の総合力を問う【アイマス日記第268回】
2023-09-07 09:00