【モンスト攻略】ブライセーナ攻略と適正キャラ
2023-06-02 14:16
『モンスターストライク』のアンソニー・D(獣神化)をピックアップし、具体的な性能を紹介。
本稿では8月14日公開のアンソニー・D“使ってみた”動画をもとに、その性能を考察する。
実装日:2021年8月17日12時
※素材は公式動画より
※本記事は公式動画を元に作成しています
※実装後に評価が変更となる可能性があります
属性:闇
ヒットタイプ:反射
アビリティ:飛行/超アンチウィンド/ユニバースキラーL/超レーザーストップ+アンチブロック/超SSターン短縮
友情コンボ:トライデントレーザーEL+スクランブルレーザーL(砲撃型)
SS:ふれると友情コンボが発動する分身を、最初にふれた敵にセットする(12/20ターン)
ラックスキル:シールド
反射タイプの飛行/超アンチウィンド/ユニバースキラーL/超レーザーストップ+アンチブロック/超SSターン短縮持ち。進化とギミック対応力は変わっていないが、神化が持つキラーが追加されたことで性能は強化されている。また3つの超アビリティを得ている点も強みだ。ただし、神化が持っていたアンチ重力バリアは失っている。
なお、闇属性の反射タイプで同系統のアンチアビリティ持ちは、アンソニー・D(進化)、イデアに続き3体目となる。
友情コンボは、トライデントレーザーEL+スクランブルレーザーL。進化のレーザー友情を強化したものとなっており、火力が大きく向上した。また、ユニバースに対しては威力が2.5倍になるため、キラー対象である魔道士などのザコをスムーズに処理しやすい。
ストライクショットは、12/20ターンで使える“ふれると友情コンボが発動する分身を、最初にふれた敵にセットする”タイプのもの。
友情コンボが発動できない禁忌9ではとくに役立つ性能だ。また友情はいずれもレーザー系であり、同クエストでは処理でボス覚醒のデメリットがあるウサギ(レーザーバリア展開)を倒さない点からも相性がよい。
禁忌9以外では、禁忌14、カイメイジュウ、韋駄天、ヤマトタケル零、ギャラクシーサーペントなどに連れていけるだろう。
【適正クエスト】 ⇒禁忌の獄“9/九ノ獄”攻略/重苦と機光の少女 ⇒禁忌の獄“14/十四ノ獄”攻略/堕罪の光あれ ⇒カイメイジュウ戦攻略と/仙界を護りし九霊の奇獣 ⇒韋駄天戦攻略/天翔る機神、疾風の如く ⇒ヤマトタケル零戦攻略/水駆ける天叢雲の皇子・零 ⇒ギャラクシーサーペント戦攻略/宇宙の決死圏!銀河竜現る など |
オススメ度:★☆☆
【内訳】
★★★:強くオススメできる
★★☆:好みで
★☆☆:実装時点ではオススメできない
アンソニー・Dは戦型の書で超砲撃型にすれば、爆発による誘発でも友情コンボの火力を100%活かせるようになる。ただし、禁忌9以外には目立った最適性がなく、砲台役としてより優秀なモンスターは多い。優先して使う必要はないだろう。
アンソニー・D(獣神化)は、進化の純粋強化版。神化のアンチ重力バリアは失っているが、こちらを優先すべきクエストはないため、形態としては獣神化一択となる。
禁忌9以外での活躍の場には乏しいが、同クエストの手持ちが少なければ、獣神化を選択のうえ育てておくといいだろう。
進化、神化、獣神化のステータス比較
進化形態 | HP | 攻撃力 | スピード | アビリティ |
進化 | 24437 | 21733 (26079) |
283.97 | 飛行/反風 +AB |
神化 | 24076 | 23474 (28168) |
355.55 | AGB/LS +対ユニバL |
獣神化 | 27100 | 23548 (28257) |
309.73 | 飛行/超反風/対ユニバL/超LS +AB/超SS短縮 |
※獣神化の数値はレベル120、各種タスMAXのもの
※()内はゲージショット成功時の数値
獣神竜・闇×3
獣神竜・蒼×2
獣神玉×2
闇獣玉×30
闇獣石×50
【攻略まとめ】 |
|||||
ガチャキャラ評価 | |||||
降臨キャラクター | |||||
フラーシャ |
ヒノウェデ |
ブライセーナ |
|||
【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | |||
簡易まとめ | |||||
【開催期間】 2023年6月2日12時~6月17日11時59分 【注目ガチャ限定】 【運極オススメ度】 ・ヒノウェデは進化、神化ともに汎用性が高く有用 |
EXキャラの評価 | ||||||||||||||
【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | |||||||||||
戦乱の海域(海域1)評価&攻略 | ||||||||||||||
【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | ||||||||||
砂跡の海域(海域2)攻略 | ||||||||||||||
【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | ||||||||||
奇想戦棋の海域(海域3)攻略 | ||||||||||||||
【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | ||||||||||
秘海のランタンEX攻略 | ||||||||||||||
【攻略】 |
【攻略まとめ】 |
|||||
ガチャキャラ評価 | |||||
降臨キャラクター | |||||
ウォルーナ |
トロジャノク |
ロジー・B |
|||
【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | |||
簡易まとめ | |||||
【開催期間】 2023年5月16日12時~6月2日11時59分 【注目ガチャ限定】 【運極オススメ度】 ・3ギミック対応にレフトポジションキラーとSS短縮弾持ちのロジー・B(神化)は作る価値あり |
イベント名 | 最新情報まとめ | ||||
▼最新の恒常守護獣クエスト(ガマゾウ) ⇒評価 ⇒クエスト攻略(究極) ⇒クエスト攻略(超絶) ⇒守護獣の育成優先度まとめ |
|||||
【開催期間】 5月1日12時~5月21日11時59分 【挑戦条件】 ・“絶級の記録”にて轟絶1種、爆絶5種、超絶(超絶・廻を含む)15種のいずれかをクリアー ※全ステージを1度でもクリアーすればオーケー |
|||||
【開催期間】 4月21日12時~5月8日11時59分 【挑戦条件】 ・“絶級の記録”にて轟絶1種、爆絶5種、超絶(超絶・廻を含む)15種のいずれかをクリアー ※全ステージを1度でもクリアーすればオーケー |
|||||
【開催期間】 4月14日12時~4月29日11時59分 |
|||||
【開催期間】 5月7日12時 ~5月25日 11時59分まで |
|||||
【開催期間】 4月26日12時 ~5月6日11時59分まで |
|||||
EXクエストの評価と攻略 |
プリノラ |
▲初心者&中級者向けお役立ち情報まとめ▲ |
■ターザン馬場園のTwitter ■タイガー桜井のTwitter ■宮坊のTwitter |
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | アクション |
---|---|
メーカー | MIXI |
公式サイト | https://www.monster-strike.com/ |
公式Twitter | https://twitter.com/monst_mixi |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | ©MIXI |