『ドラクエウォーク』天使のレオタード装備ふくびきは引くべき!? 仲間全員の攻撃力を上げ全体回復も可能な万能武器が登場
2023-06-10 11:44
2021-08-12 12:00 投稿
この記事に関連するゲーム ゲーム詳細
ドラゴンクエストウォーク
『ドラクエウォーク』攻略まとめ |
『ドラクエウォーク』プレイ日記 |
『ドラクエウォーク』最新記事 |
ファミ通Appドラクエウォーク攻略チームによる、人気アプリゲーム『ドラゴンクエストウォーク( #ドラクエウォーク)』のプレイ日記をお届け。
⇒ドラクエウォークプレイ日記まとめ
本日の担当:さあや (⇒Twitter) |
はいこんにちはーさあやです!(/・ω・)/
みなさん水着イベント進んでますか? わたしは野菜と穀物が全然足りません!!!!!
ということで、今回はわたし流の食材集め方法をまとめていきたいと思いますー!
・穀物 はズッキーニャ狩りしつつモンスター討伐
・魚介類 は海へGO!
・お肉 は山へGO!!
・野菜 は海も山もどっちも行くぞ!!!
穀物はモンスターを倒すとゲットできるので、一番入手しやすいいのですがそのぶん必要量がめっちゃ多いです!
なので、とにかく毎日コツコツとフィールドモンスターを倒しまくるのがいちばんおすすめ。
食材スポットに出現するズッキーニャ(orぶっちズキーニャ)は、3体で6個の穀物がゲットできるので見つけたら倒しましょう。おいしい。
このとき単体攻撃スキルだと時間がかかってしまうので、全体攻撃スキルを持つ武器でのパーティだと効率アップ。(ヒャド・イオ・ジバリア・ドルマあたりが効果的)
【ばんのうの穀物】
フィールド戦闘 1個/1体
ズッキーニャ 6個
強敵 5個
回復スポット 3個
家のキラキラ 4個
メガモン 8個
1~5回のスポットがあります。戦闘回数での効率を考えると4回がいちばんオイシイですが、どうせ大量に必要になるのでわざわざスポット厳選して戦うくらいなら、全部倒しましょう。
しんぴの食材だけが欲しい場合は、4・5回の戦闘が必要なスポットだと必ず入手できるので、そこを狙って移動するのがいいのかなと思います。
でもやってるうちにしんぴのほうばっかり余ってる気がします……。
野菜は山・海どちらでも出現するスポットなんですが、海と山のスポットって連動してないんですよ。
なので自宅で定点狩りをしているときは、海を狩ったら山に切り替えて、時間をおいてまた山⇒海……とチェックするのがおすすめです。海も山もチェックするのは手間ですが、自宅での狩りがかなりはかどります。
単純に野菜スポットに出会える確率が2倍!(単純)
▲まったく同じ時間の海と山。スポットが連動していないことがわかる。
ということで、今回のまとめ!
とにかくモンスターを倒せ!!!
海と山を行き来してズッキーニャを倒せ!!!!!!(あわよくば野菜ゲット)
こんな感じですかね。
ズッキーニャは、パーティレベルにもよりますが、わたしのパーティだと経験値3000くらいもらえるので、いろんな意味でオイシイ!
打ち上げ花火の上がる14・15日の19時~21時は経験値が2倍になるので、もっとおいしい!!!!!
ぜひぜひ海と山をうろうろして、ズッキーニャをおいしくいただいてみてくださいね(/・ω・)/
狙われるズッキーニャと花火。笑
ではまた次回! したっけまたねー!
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | RPG |
---|---|
メーカー | スクウェア・エニックス |
公式サイト | https://www.dragonquest.jp/walk/ |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | © 2019 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved. |
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧