【モンスト攻略】ヒノウェデ攻略と適正キャラ
2023-06-04 21:33
『モンスターストライク』の“大漁!炎天下の元気娘”では、火属性の星5モンスター“バローニャ”を入手することができる。
出現モンスター属性:火
出現ギミック:ロックオン地雷、ブロック、ウィンド、一部の敵は地雷でダメージアップ、弱点効果アップパネル、クロスドクロ、召喚、レーザーバリア、最大HP減少攻撃、蘇生、ビットン
ボス属性:火
ボス種族:聖騎士
スピクリ:18ターン
Sランクタイム:7分20秒
水属性中心に編成
敵は火属性のみ。水属性を多めに編成すれば有利に戦える。
貫通タイプで地雷を対策
ボスに対しては地雷を回収しないとダメージを稼げない。飛行ではなくマインスイーパー持ちで固めよう。超マインスイーパー持ちがとくにオススメだ。撃種は貫通タイプが有利。
亜人の編成に注意
ガッチェスが亜人キラーLを持つ。適正の中ではノストラダムスや五条悟などがキラー対象のため、これらを編成する際には最優先で処理しよう。
ガチャ限定 | |||
---|---|---|---|
ノストラダムス(獣神化) 撃種:貫通 ・超MSM/AB ※ガッチェスの亜人キラーに注意 | |||
オニャンコポン(獣神化/救世神) 撃種:貫通 ・超MSL+弱点キラー | |||
メタトロン(獣神化) 撃種:貫通 ・超MSL/全耐性/リジェネM+AB/超SS短縮 | |||
長宗我部元親(獣神化) 撃種:貫通 ・超MSM/反風/カウンターキラー+底力/ダッシュ/SS短縮 | |||
ラミエル(獣神化) 撃種:反射 ・MSEL/リジェネM+AB/バリア付与 | |||
五条悟(獣神化) 撃種:貫通 ・MSL+魂奪 ※ガッチェスの亜人キラーに注意 |
降臨モンスター | |||
---|---|---|---|
ウルルミス(神化) 撃種:貫通 ・超MS/LS | |||
水かまいたち(進化) 撃種:貫通 ・MSM/反風+魂奪 ・反射変化SSでステージ5のガッチェスを処理しやすい | |||
ノクターン(獣神化) 撃種:貫通 ・MS/超反風 | |||
東堂葵(進化) 撃種:貫通 ・超MS/全耐性+底力/ダッシュM(ラック) ※ガッチェスの亜人キラーに注意 | |||
パラドクス(獣神化) 撃種:反射 ・MSM/AB | |||
カルナ(獣神化) 撃種:貫通 ・MSL |
1.帝王鮭を全滅 2.中ボスを撃破 | |
まずは帝王鮭を処理。貫通タイプは薄く横軸に弾き、弱点効果アップパネルを踏みつつ弱点を直殴りすると倒しやすい。 帝王鮭を全滅させるとビットンが召喚され、ロックオン地雷が展開される。中ボスには地雷を持った状態で、パネルを踏みつつ弱点を攻撃していこう。 |
1.ガッチェスを処理 2.中ボスを撃破 | |
弱点効果アップパネルの上に配置されているガッチェスから倒そう。キラー対象の亜人が多い場合、被ダメージが増えるため早めに処理したい。中ボスには地雷を抱えてパネルを踏みつつ、弱点を直殴りしよう。 |
1.帝王鮭のセットを処理 | |
帝王鮭は、レーザーバリアの有無でセットとなっており相互蘇生してくる。パネルを経由しつつ、それぞれのセットを処理していこう。 |
1.帝王鮭を全滅 2.ボスを撃破 | |
帝王鮭のクロスドクロ効果発動で、ビットンが召喚され地雷が付与されるようになる。以降は、パネルをできるだけ踏みながら、ボスの弱点を攻撃していきたい。 |
1.ガッチェスを処理 2.ボスを撃破 | |
ガッチェスの数が非常に多く、亜人の味方がいると被ダメージが跳ね上がる。亜人を編成している場合は、ボスに攻撃を仕掛けるよりもまず、ガッチェスの数を減らすことを優先しよう。 |
1.帝王鮭を全滅 2.ガッチェスを処理 3.ボスを撃破 | |
帝王鮭の全滅でビットンが召喚され、ロックオン地雷が付与されるようになるが、ガッチェスがパネルの上に登場するため、動きをジャマされやすい。超マインスイーパー持ちが多ければすぐにボスにダメージを与えられるので、帝王鮭を無視し、SSを使いつつボスに集中攻撃をしかけてしまおう。 |
【攻略まとめ】 | |||||
ガチャキャラ評価 | |||||
降臨キャラクター | |||||
フラーシャ | ヒノウェデ | ブライセーナ | |||
【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | |||
簡易まとめ | |||||
【開催期間】 2023年6月2日12時~6月17日11時59分 【注目ガチャ限定】 【運極オススメ度】 ・ヒノウェデは進化、神化ともに汎用性が高く有用 |
EXキャラの評価 | ||||||||||||||
【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | |||||||||||
戦乱の海域(海域1)評価&攻略 | ||||||||||||||
【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | ||||||||||
砂跡の海域(海域2)攻略 | ||||||||||||||
【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | ||||||||||
奇想戦棋の海域(海域3)攻略 | ||||||||||||||
【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | ||||||||||
秘海のランタンEX攻略 | ||||||||||||||
【攻略】 |
【攻略まとめ】 | |||||
ガチャキャラ評価 | |||||
降臨キャラクター | |||||
ウォルーナ | トロジャノク | ロジー・B | |||
【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | |||
簡易まとめ | |||||
【開催期間】 2023年5月16日12時~6月2日11時59分 【注目ガチャ限定】 【運極オススメ度】 ・3ギミック対応にレフトポジションキラーとSS短縮弾持ちのロジー・B(神化)は作る価値あり |
イベント名 | 最新情報まとめ | ||||
▼最新の恒常守護獣クエスト(ガマゾウ) ⇒評価 ⇒クエスト攻略(究極) ⇒クエスト攻略(超絶) ⇒守護獣の育成優先度まとめ | |||||
【開催期間】 5月1日12時~5月21日11時59分 【挑戦条件】 ・“絶級の記録”にて轟絶1種、爆絶5種、超絶(超絶・廻を含む)15種のいずれかをクリアー ※全ステージを1度でもクリアーすればオーケー | |||||
【開催期間】 4月21日12時~5月8日11時59分 【挑戦条件】 ・“絶級の記録”にて轟絶1種、爆絶5種、超絶(超絶・廻を含む)15種のいずれかをクリアー ※全ステージを1度でもクリアーすればオーケー | |||||
【開催期間】 4月14日12時~4月29日11時59分 | |||||
【開催期間】 5月7日12時 ~5月25日 11時59分まで | |||||
【開催期間】 4月26日12時 ~5月6日11時59分まで | |||||
EXクエストの評価と攻略 |
プリノラ |
▲初心者&中級者向けお役立ち情報まとめ▲ |
■ターザン馬場園のTwitter ■タイガー桜井のTwitter ■宮坊のTwitter |
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | アクション |
---|---|
メーカー | MIXI |
公式サイト | https://www.monster-strike.com/ |
公式Twitter | https://twitter.com/monst_mixi |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | ©MIXI |