モンスターストライク攻略まとめ

©MIXI
モンスターストライクの攻略記事

【モンスト攻略】ルミル戦攻略と適正モンスター紹介/蒼風の如く凛々しき女戦士

2021-08-10 00:15 更新

ルミル戦・攻略(秘海の冒険船/崇信の海域)

 
ルミル進化前

『モンスターストライク』の超究極クエスト“蒼風の如く凛々しき女戦士”では、水属性の星5モンスター“ルミル”を入手できる。

クエスト情報

出現モンスター属性:水属性
出現ギミック:敵にふれるたびに攻撃力アップ、重力バリア、ワープ、内部弱点、ベクトルウォール、ゲージ攻撃、蘇生
ボス属性:水属性
ボス種族:聖騎士
スピクリ:17ターン
Sランクタイム:4分30秒

攻略ポイント

木属性中心に編成
敵は水属性のみ。木属性中心に編成すれば有利に戦える。

重力バリア、ワープを対策
メインギミックの重力バリア、ワープは対策必須。敵のレーザー攻撃が強力なため、超レーザーストップ持ちがいればHP管理が楽になる。

貫通タイプで固める
ボスは内部弱点を攻撃しないとダメージが通りにくい。貫通タイプで固めよう。

兵命削りの力持ちがオススメ
ザコのゲージ攻撃はいずれも火力が高い。兵命削りの力か10%ダメージアイテムを使用すると、各ステージの最初の攻撃を封じて被ダメージを抑えられる。

オススメモンスター

ガチャ限定
デッドラビッツJ(獣神化・改)デッドラビッツ(獣神化・改【J】)
撃種:貫通
・超AGB/プロテクション/超LS
・AW/ロボットキラーM(コネクトスキル)
白雪姫リボン(獣神化・改)白雪姫リボン(獣神化・改)
撃種:貫通
・AW/水属性耐性
・超AGB/無属性耐性(コネクトスキル)
・防スピアップ
高杉晋作(獣神化)高杉晋作(獣神化)
撃種:貫通
・超AGB/AW
ポップ(獣神化)ポップ(獣神化)
撃種:貫通
・AGB/超AW+SSチャージ
カヲル×ルシファー(獣神化)カヲル×ルシファー(獣神化)
撃種:貫通
・AGB/シンクロ+超AW/SS短縮
・スピードアップ
妲己(獣神化)妲己(獣神化)
撃種:貫通
・超AGB/毒キラー+AW/ソウルスティール
降臨モンスター
ケラート(進化)ケラート(進化)
撃種:貫通
・AW+AGB
木座敷わらし(進化)座敷わらし(木属性・進化)
撃種:貫通
・AGB+AW
スコーピカ(進化)スコーピカ(進化)
撃種:貫通
・AW/LS+AGB
・毒友情
貂蝉(進化)貂蝉(進化)
撃種:貫通
・AW+AGB
掘朔&油切(神化)油切(神化)
撃種:貫通
・AGB+AW
・毒友情+爆発友情

ステージ1

 ルミル0011.ベクトルウォールを使い中ボスを弱点往復で撃破
(中ボスを倒すとザコはすべて撤退)
敵1~2体に触れてからベクトルウォールの中心付近に接触し、中ボスを弱点往復で攻撃していく。ザコはHPが極めて高く倒すことができないが、ゲージ攻撃しか持たないため無力化することが可能。味方を攻撃範囲に捉えている敵から優先して攻撃しよう。

ステージ2

 ルミル0021.ゴリラをすべて同ターン内に処理
(ゴリラを倒すとハンシャインはすべて撤退)
3体のゴリラが相互に蘇生しあうため同ターンに処理しよう。左の2体はベクトルウォールによる弱点往復で処理できるが、中央の1体は敵にまったく触れていない状態からでは倒しにくい。ハンシャインを経由し攻撃アップして倒すか、事前にゴリラ付近に味方を配置し、弱点攻撃+友情で倒し切ろう。

ステージ3

 ルミル0031.ゴリラを弱点の一筆書きですべて倒す
ベクトルウォールを利用し、ゴリラの弱点を一筆書きして倒す。攻撃力の高いキャラなら左上や右下のベクトルウォールを直接狙って問題ないが、降臨キャラなど攻撃力が低いキャラの場合はゴリラ1~2体に触れてから攻撃ルートに乗る必要がある。この場合は、右上や左下のベクトルウォールを狙うようにすると届きやすい。

ボス1

 ルミル0041.ベクトルウォールを使いボスを弱点往復で撃破
(ボスを倒すとザコはすべて撤退)
ボスは0触れからでもダメージが通るが、ザコが毎ターン放つゲージ攻撃の十字レーザーが無視できない火力なので、ゲージ削りもしっかりと行いたい。超LS持ちが複数いる場合は0触れからの弱点往復をくり返しても問題ないが、そうでない場合はベクトルウォールに触れる前に味方近くのガンマンを経由し、被弾をできるだけ減らしながら戦おう。

ボス2

 ルミル0051.ベクトルウォールを使いボスを弱点往復で撃破
(ボスを倒すとザコはすべて撤退)
ザコ1~3体に触れてからベクトルウォールでボスの弱点を攻撃していく。ザコの近くに味方がいる場合は被弾が重なりやすいため、毎ターン必ず味方近くのザコに触れ、ゲージ攻撃を回避しながら戦おう。

ボス3

 ルミル0061.ゴリラを全て同ターンに処理
2.ベクトルウォールを使いボスを弱点往復で撃破
ゴリラがボスを攻撃する際に邪魔になるため、先に処理していく。SSが溜まっている場合はゴリラ処理に使うのがオススメだ。ゴリラ処理後はザコのゲージ攻撃を封じつつ、ベクトルウォールを使った弱点往復でボスに集中攻撃しよう。

あわせて読みたい

⇒『転スラ』コラボが3月17日より開催|ガチャでリムル、ベニマル、シオンが登場
⇒まほろば(獣神化)、ノブナガ、ノブナガX、ダイヤモンド(獣神化・改)が順次解放
⇒“コード・ビブリア2~綴じられし情熱~”ガチャは引くべき?|各キャラクターのオススメ度を解説
⇒エイゴーラ、ズコウル、タイックィーの運極オススメ度まとめ

⇒サルタヒコ(獣神化・改)の評価と適正クエスト考察/天魔9の3ギミックに対応
⇒チェシャ猫(獣神化)の評価と適正クエスト考察/3種族へのキラーLを所持
⇒獣神化・改モンスターに関する情報はこちら
⇒獣神化モンスターに関する情報はこちら

⇒選抜!9周年人気投票ガチャはどのグループを選ぶべき?オススメキャラクターと注意点まとめ
⇒リセマラ所要時間は約5分!最新のリセマラ方法とオススメキャラまとめ
⇒強友情キャラのオススメランキング(2022年4月版)
⇒2体目用の“魂の紋章”解放に必要な魂気と全解放までの日数

最新のイベント

『転生したらスライムだった件』コラボ

転スラ【攻略まとめ】
ガチャキャラ評価
ベニマル

ベニマル

リムル

リムル

シオン

シオン

ソウエイ

ソウエイ

ハクロウ

ハクロウ

降臨キャラクター(★6)
ゲルド

ゲルド

ガビル

ガビル

ラミリス

ラミリス

【クエスト攻略】【クエスト攻略】【クエスト攻略】
ミリム

ミリム
(超究極)

【クエスト攻略】  
降臨キャラクター(★4-5)
ミュウラン

ミュウラン

フォビオ

フォビオ

【クエスト攻略】【クエスト攻略】 
守護獣
 

大賢者

大賢者

【効果(Lv.10)】
守護スキルを発動したモンスターのSSターンを4〜8ターン短縮

【条件】
敵を合計15体倒す

クエスト攻略(超絶)クエスト攻略(究極)
その他のキャラ
シュナ

シュナ

【入手方法】
コラボスターターパック(1000円)を購入(※)

【備考】
・コラボ期間中は運極扱い
・購入はひとり1回まで

ヴェルドラ

ヴェルドラ

【入手方法】
・“リムルミッション”達成報酬
・ログインスタンプ

【備考】
コラボ期間中は運極扱い

簡易まとめ
【開催期間】
3月17日12時~4月2日11時59分

【注目ガチャ限定】
・リムルは天魔1、天魔6適正&低難度周回にも対応
・種族問わずダブルキラーが乗るベニマルは将来に期待
・シオンはワープ+転送壁で将来性◎

⇒今回のガチャは引くべき?

【運極オススメ度】
・3ギミック対応にパワーモード+バイタルキラーのミリムがオススメ

⇒運極オススメ度の詳細はこちら

※au Market(auゲーム版)利用の場合、価格は999円。

モンスト初心者最新画像

▲初心者&中級者向けお役立ち情報まとめ▲

高難度クエストの攻略と評価

攻略動画、やってます。

■ターザン馬場園のTwitter ■タイガー桜井のTwitter ■宮坊のTwitter

▲効率のいいラック上げの方法などの攻略テクはこちら▲

 

Amazon人気商品ランキング 一覧を見る