モンスターストライク攻略まとめ

©MIXI
モンスターストライクの攻略記事

【モンスト攻略】李牧戦攻略と適正モンスター紹介/趙を護りし堅牢無比なる名将

2022-09-27 22:27 更新

この記事に関連するゲーム ゲーム詳細

モンスターストライク

李牧戦・攻略(激究極)

ステ_李牧

『モンスターストライク』の“趙を護りし堅牢無比なる名将”では、水属性の星5モンスター“李牧”を入手することができる。

クエスト情報

出現モンスター属性:水
出現ギミック重力バリア、ハートなし、属性レーザーバリア(水)、加速ザコ、サソリ、混乱、反撃モード、状態異常回復フレア、味方防御ダウン、全ての弱点はダメージ15倍
ボス属性:水
ボス種族:サムライ
スピクリ:18ターン
Sランクタイム:5分50秒

攻略ポイント

反撃モードで混乱を解除が活躍
サソリが混乱を付与してくる。味方に1回ふれるごとに10000ダメージと非常に危険だが、加速ザコの反撃モードで発生するフレアで解除可能だ。

重力バリアを対策。貫通タイプが有利
メインギミックは重力バリア。アンチ重力バリア持ちで固めよう。なお、反射タイプの場合は混乱を受けた際、加速ザコの前に味方にふれる危険性が増す。また、弱点はダメージが15倍になっているため、直殴りしやすい貫通タイプのほうが立ち回りやすい。

サソリを対策
上述の通り、サソリの危険度が高い。高ヒット友情や毒友情で処理できるようにしておこう。爆発持ちがいると安定してヒットさせやすい。

回復役を連れていく
ハートが出現しないクエスト。混乱によりダメージがかさむこともあるため、回復手段を持つ味方がいると安定しやすい。

適正キャラクター

ガチャ限定
西王母(獣神化・改)西王母(獣神化・改)
撃種:貫通
・超AGB/回復M/状態回復
・友情ブースト/壁SS短縮(コネクト)
ゾロ(獣神化)_ワンピースゾロ(獣神化)
撃種:貫通
・AGB/超MSM/弱点キラーM+SS短縮
クレオパトラ(獣神化・改)クレオパトラ(獣神化・改)
撃種:貫通
・超AGB/毒キラー/超LS+回復M
・リジェネ(コネクト)
アラミス(獣神化・改)アラミス(獣神化・改)
撃種:反射
・水耐性
・超AGB/カウンターキラー/リジェネM(コネクト)
神農α(獣神化)神農α(獣神化)
撃種:貫通
・AGB/状態レジスト
フランクリンα(獣神化)フランクリンα(獣神化)
撃種:反射
・超AGB/毒キラーL/超SSアクセル
ナポレオン(獣神化・改)ナポレオン(獣神化・改)
撃種:貫通
・AGB/毒キラー+状態回復
・超MS/SS短縮(コネクト)
アルビダ(獣神化)アルビダ(獣神化)
撃種:貫通
・AGB/ゲージ保持+SS短縮
・超強毒フレア
エルマ&コニィα(獣神化)エルマ&コニィα(獣神化)
撃種:貫通
・魔封じEL/亜侍封じEL+渾身
幕末リザレクション(進化)幕末リザレクション(進化)
撃種:貫通
・超LS+AGB
リヴァイ(獣神化)リヴァイ(獣神化)
撃種:貫通
・超AGB/無耐性+弱点キラー
神農(獣神化)神農(獣神化)
撃種:貫通
・超AGB+回復M/状態回復
葛飾北斎(獣神化)葛飾北斎(獣神化)
撃種:貫通
・亜侍封じL/無耐性M/水耐性+SS短縮
ウィンディ(獣神化)ウィンディ(獣神化)
撃種:貫通
・AGB/SSアクセル
・攻防アップ
その他
鏑木楓鏑木楓
撃種:貫通
・AGB/友情底力
・コピー
ケラート(進化)ケラート(進化)
撃種:貫通
・AGB
・白爆発EL
夏油傑夏油傑(進化)
撃種:貫通
・AGB/プロテクション/超LS/友情ブースト(ラック)+SS短縮
スケルツァンドスケルツァンド(神化)
撃種:貫通
・AGB+魂奪
サマイラ(神化)サマイラ(神化)
撃種:貫通
・AGB/弱点キラー
・スピードアップS
エデン(神化)エデン(神化)
撃種:貫通
・AGB
・白爆発EL
石神千空石神千空
撃種:貫通
・AGB
・超強拡大爆破弾
光源氏(進化)光源氏(進化)
撃種:貫通
・AGB
・超爆発
ラウドラ(獣神化)ラウドラ(獣神化)
撃種:貫通
・カウンターキラー+AGB
・拡大爆破弾
木座敷わらし(進化)木座敷わらし(進化)
撃種:貫通
・AGB
ジュジュ(進化)ジュジュ・アロメロ(進化)
撃種:貫通
・AGB
・回復弾

ステージ1

11.友情でサソリを処理
2.ギャラクシーを処理
サソリの放つ混乱は、味方に1回ふれるごとに10000ダメージと極めて危険。まずは友情の発動を優先し、サソリを処理しよう。続けて混乱を受けた場合は、加速ザコの反撃モードで発生する、状態異常回復フレアで解除したい。

ステージ2

21.アビロッカーを処理
2.友情で残りのザコを処理
まずはアビロッカーから処理。サソリと同様の性質を持つ左下と右上の敵も混乱を放ってくるため、友情で倒していこう。

ステージ3

31.ギャラクシーを処理
2.中ボスを撃破
中ボスの反撃モードは、味方の防御ダウン。また、サソリと同じく混乱も使ってくる。中ボスは大きな数字でレーザーを放つため、その前に加速ザコにふれて状態異常を回復しておこう。

ボス1

41.友情でサソリを処理
2.アビロッカーを処理
3.ボスを撃破
ザコの危険度がいずれも高い。優先的に友情を発動し、サソリはすぐに倒せるようにしておきたい。なお、加速ザコの状態回復フレアはステージ全域ではないため、解除できなかった味方が動く際はルートを慎重に検討し、被害を最小限に押さえるよう努めよう。

ボス2

51.ギャラクシーを処理
2.ボスを撃破
引き続きザコから処理。ボスを攻撃する際は、防御ダウンを受けてから加速ザコの反撃モードを発動させ、しっかり解除していこう。

ボス3

61.アビロッカーを処理
2.サソリを処理
3.ボスを撃破
アビロッカーの攻撃を受けると、配置によっては重力バリアに阻まれ、加速ザコまでたどり着けないこともあり得るので、最優先で処理しよう。防御ダウン状態でボスのレーザーを受けると危険なため、攻撃される前に加速ザコで防御ダウンを解除しておきたい。

あわせて読みたい

⇒“10th Anniversary Party”モンストニュースまとめ
⇒ガブリエル(獣神化・改)の評価|適正クエストとわくわくの実
⇒エクスカリバー(獣神化)の評価|適正クエストとわくわくの実
⇒妲己(獣神化・改)の評価|適正クエストとわくわくの実
⇒獣神化・改モンスターまとめ
⇒獣神化モンスターまとめ
⇒最強キャラランキング
⇒リセマラ所要時間は約5分!最新のリセマラ方法とオススメキャラまとめ
⇒2体目用の“魂の紋章”解放に必要な魂気と全解放までの日数

最新のイベント

『東京リベンジャーズ』コラボ

東リベコラボ
【新イベント攻略まとめ】
ガチャキャラ評価
マイキーアイコン
佐野万次郎
(マイキー)
三ツ谷隆アイコン
三ツ谷隆
ドラケンアイコン
龍宮寺堅
(ドラケン)
松野千冬アイコン
松野千冬
林田春樹アイコン
林田春樹
コラボスターターパック
場地アイコン
場地圭介
降臨キャラクター
半間修二アイコン

半間修二

羽宮一虎アイコン

羽宮一虎

稀咲鉄太アイコン

稀咲鉄太

【クエスト攻略】【クエスト攻略】【クエスト攻略】
長内信高アイコン

長内信高

清水将貴アイコン

清水将貴

【クエスト攻略】 【クエスト攻略】
超究極クエスト
芭流覇羅

芭流覇羅

【クエスト攻略】 
配布・その他
場地松野アイコン
場地圭介&松野千冬
花垣武道(進化)アイコン

花垣武道

簡易まとめ
【開催期間】
2023年10月1日0時~10月15日11時59分
【注目ガチャ限定】
・佐野万次郎(マイキー)は天魔3適正も持つ超高性能キャラ
・三ツ谷隆は轟絶ドケソコトリに対応
・龍宮寺堅(ドラケン)は希少アビセットで将来に期待

⇒今回のガチャは引くべき?

【運極オススメ度】

⇒運極オススメ度の詳細(編集中)

最新EXクエスト

EXクエストの評価と攻略
プリノラ(進化)

プリノラ

クエスト攻略

モンスト初心者最新画像

▲初心者&中級者向けお役立ち情報まとめ▲

高難度クエストの攻略と評価

その他のモンスト関連情報をチェック!

【モンスターストライク関連商品をAmazon.co.jpで検索する】

攻略動画、やってます。

■ターザン馬場園のTwitter ■タイガー桜井のTwitter ■宮坊のTwitter

▲効率のいいラック上げの方法などの攻略テクはこちら▲

モンスターストライク

対応機種iOS/Android
価格無料(アプリ内課金あり)
このゲームの詳細を見る
ジャンルアクション
メーカーMIXI
公式サイトhttps://www.monster-strike.com/
公式Twitterhttps://twitter.com/monst_mixi
配信日配信中
コピーライト

Amazon人気商品ランキング 一覧を見る