【ドラクエウォーク攻略】イベント“ドラクエⅢReWALK”終了まで残り1週間! コンプリートできない人は優先度を決めてラストスパートをかけよう
2024-07-17 11:43
2021-07-11 12:37 投稿
この記事に関連するゲーム ゲーム詳細
ドラゴンクエストウォーク
『ドラクエウォーク』攻略まとめ |
『ドラクエウォーク』プレイ日記 |
『ドラクエウォーク』速報・最新記事 |
『ドラゴンクエストウォーク(#ドラクエウォーク)』で、2021年7月8日にダーマの試練が実装され、魔法戦士が新たな能力を得られるようになった。
ダーマの試練とは、フィールドの各地に出現しているダーマ神殿出張所で試練を受けてクリアしていくというもの。試練は全部で4個あり、すべてクリアすると新たな能力が開放される。ダーマの試練を受けるには魔法戦士レベル50以上が必要だが、このコンテンツは常設されるので、まだ魔法戦士がレベル50に達していない人も自分のペースで進めていけばいい。なお、ダーマの試練は以下のような内容になっている。同時に受けることはできず、順番に達成していく仕組みだ。
■ダーマの試練(魔法戦士)
1.フォースブレイクを10回成功させる
2.魔法戦士を含むパーティでモンスターを200体倒す
3.魔法戦士を含むパーティで、ほこらを戦闘不能にならずに10ヵ所クリアする
4.魔法戦士を含むパーティで15000歩以上あるく
ダーマの試練を終えると、以下の能力が付加される。
|
■パッシブスキル
パーティ全員の全属性ダメージ+5%
■コマンドスキル
マホバリア(消費MP10)※レベル25以上で解放
フォースバースト(消費MP:最大MPの10分の1)※レベル50以上で解放
魔法戦士がパーティにいるだけで、全員の属性ダメージが5%上昇。さらに呪文ダメージを軽減するマホバリア、自分の全属性ダメージを上げ、さらに耐性が下がっていない属性のフォースブレイク成功率を大幅に上げるフォースブレイクを習得する。注目したいのがフォースバーストの能力だ。
まず覚えておきたいのが、フォースバーストの消費MPは最大MPの10分の1という割合消費だということ。といっても、10分の1なのでごっそりMPが減るということはない。それほど気にしなくてもいいだろう。
つぎに気になるのは、自分の全属性ダメージを上げるという点。どのくらい上昇するのか使用前と使用後でダメージを比べてみた。
■フォースバースト使用前
対象は強敵バンユウ。呪文“魅惑の大水球”を使ったところ、3300前後のダメージ。
|
|
■フォースバースト使用後
フォースバーストを使った後に同呪文を使ったところ、4200前後のダメージを与えられた。このことから、フォースバーストは“自身の全属性ダメージを約30%上昇させる”ことがわかった。バイシオンの攻撃力上昇値が1段階目で20%、2段階目で40%と考えると、かなりの上昇量であることがわかる。
|
|
さらに、フォースバースト中に属性攻撃すると“確実にフォースブレイク1段階目が発動する”こともわかった。ちなみに、フォースバーストの効果は使用後4ターン続いた。このことから、フォースバーストの性能を詳細に説明すると以下になる。
|
■フォースバーストの性能
・自身の全属性ダメージを約30%上昇させる
・自身が攻撃した属性の耐性が下がっていない相手の場合は、確実にフォースブレイクが発動する
・フォースバーストは使用後4ターン継続する
かなり優秀なスキルであることがわかる。フォースバースト発動に1ターン費やしても、自身の属性ダメージを約30%上げて、なおかつ確実にフォースブレイク1段階が入るのだから、十分お釣りがくるほどの恩恵だ。
もちろん、フォースバーストは全体攻撃にも適用されるので、フォースバースト後に全体攻撃を行えば、すべての敵にフォースブレイクが発動する。これは見ていて気持ちいいし、なにより大幅な火力アップを見込めるだろう。
|
|
攻撃呪文ダメージを軽減するマホバリアもあるので、攻撃呪文が激しい敵と戦う場合はもちろん、火力重視で戦いたい場合でも、魔法戦士は必須の職業になりそうだ。
ぜひ、ダーマの試練を終えて生まれ変わった魔法戦士を堪能してみよう。
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | RPG/位置情報 |
---|---|
メーカー | スクウェア・エニックス |
公式サイト | https://www.dragonquest.jp/walk/ |
公式Twitter | https://twitter.com/DQWalk |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | © 2019 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved. |
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧