モンスターストライク攻略まとめ
©MIXI
モンスターストライクの攻略記事

【モンスト攻略】“勇者レイデルの伝説”ガチャは引くべき?|各モンスターのオススメ度を解説

2021-07-11 18:43 更新

この記事に関連するゲーム ゲーム詳細

モンスターストライク

真・近藤勇(超究極)ド適性のレイデルに注目!

2021年7月2日より『モンスターストライク』にてイベント“勇者レイデルの伝説”がスタート。このイベントガチャでは、エルマ・ルー&コニィ・ルー、ガリーナ、レイデルの3体がピックアップされる。

本稿では各キャラクターの性能や使い道、ガチャで狙うべきかなどを紹介していく。

レイデルの伝説

【イベントまとめ】

▼ガチャ開催期間▼
7月2日12時~7月15日11時59分

新モンスターの性能

まずは、各モンスターの性能から紹介。それぞれの評価記事ではアビリティセットや友情コンボなどの特徴も解説しているので、深く知りたい人はあわせてチェックしてほしい。

オススメ度の内訳は以下の通り。

高難度攻略
現行の高難度クエストへの適性、将来性(アビリティセットの希少性)による評価
低難度周回
対応クエストの数や友情火力による評価

★★★:できるだけゲットしたい
★★☆:必要があれば狙おう
★☆☆:狙う必要は薄い

ガチャを引くべきかどうかの総合評価は、最後にまとめて掲載しているので、そちらもぜひをチェックを!

⇒今回のガチャは引くべき?

エルマ・ルー&コニィ・ルー

【オススメ度】
高難度攻略:★☆☆
低難度周回:★☆☆

エルマ・ルー&コニィ・ルー(獣神化)の性能

エルマ(獣神化)_アイキャッチ

獣神化
【貫通タイプ】

属性:木
ヒットタイプ:貫通
アビリティ:アンチダメージウォール/レーザーストップ/友情ブースト+アンチブロック/アンチ魔法陣
友情コンボ:ブーメラン+超強クロスウェーブ(パワー型)
SS:スピードとパワーがアップ&敵にふれる毎に溜めたパワーを放出する(20/28ターン)
ラックスキル:クリティカル


エルマ・ルー&コニィ・ルーのステータス

進化形態HP攻撃力スピードアビリティ
獣神化2316439118
(46941)
308.42ADW/LS/友情ブースト
+AB/反魔法陣

※数値はレベル120、各種タスMAXのもの
※()内はゲージショット成功時の数値

【適正クエスト】
⇒禁忌の獄“7/七ノ獄”攻略/混沌と寒慄の凶竜
⇒アルマゲドン戦攻略/星堕つる地の最終戦争
⇒蓬莱戦攻略/夢幻の如き不死の幽境
⇒毘沙門天戦攻略/叡智を統べし破魔の蒼天
⇒覇者の塔(32階)“蒼天の氷獄”攻略
⇒ホールズ・ブラック戦攻略/逃れえぬ深淵への招待状
⇒センジュ戦攻略/解放戦線を率いる者
⇒ギャラクシーサーペント戦攻略/宇宙の決死圏!銀河竜現る
など

エルマ・ルー&コニィ・ルーは狙うべき?

エルマ・ルー&コニィ・ルーは全体でもトップ10に入る直接攻撃火力を誇るキャラクター。

敵にふれる毎に溜めたパワーを放出するSSにより、特殊ギミックを持たないボス相手であれば、初撃弱点ヒットで200万以上のダメージを叩き出すことが可能となっている。

友情ブーストを持ち、パワー型ながら友情火力は十分。しかしいずれも当てかたにコツが要るため、低難度周回には不向き。

対応ギミックは3種類と標準的な数ながら、現環境では連れていける高難度クエストが少なめ。また適正を持つクエストでも、いずれも代用がききやすく現状では入手しても必要になる機会はほとんどない。

現時点では低難度周回、高難度攻略ともに使用機会がなく、今後の追加クエストに期待せざるを得ない状況。しかし爆絶クエストや轟絶クエスト、未開の大地のクエスト追加周期から、対応クエストが追加されるタイミングはしばらく先になる可能性が高い。

個性的な性能が気になるところだが、今回のガチャで無理に狙う必要はない。とくに引きたい理由がなければスルーして問題ないだろう。

ガリーナ

【オススメ度】
高難度攻略:★☆☆
低難度周回:★☆☆

ガリーナ(獣神化)の性能

ガリーナ(獣神化)_アイキャッチ

獣神化
【貫通タイプ】

属性:光
ヒットタイプ:貫通
アビリティ:アンチ重力バリア/飛行/闇属性耐性+アンチ魔法陣/SSターンチャージM
友情コンボ:超絶貫通拡散弾EL3+攻友アップ(スピード型)
SS:ふれた壁すべてに、スピードアップウォールを張る(16/24ターン)
ラックスキル:シールド

ガリーナのステータス

進化形態HP攻撃力スピードアビリティ
獣神化2634524686
(28108)
528.72AGB/飛行/闇耐性
+反魔法陣/SSチャージM

※数値はレベル120、各種タスMAXのもの
※()内はゲージショット成功時の数値

【適正クエスト】
⇒禁忌の獄“10/十ノ獄”攻略/穢れの夜に骸散る
⇒愛染明王戦攻略/染まるは忿怒、砕くは天魔
⇒黄泉戦攻略/幽冥なる骸の帝國
⇒ミスリル戦攻略/銀氷凍てつく秩序の邪鉱
⇒イェソド戦攻略/世界を砕きし「基礎」の天聖
⇒不動明王戦攻略/穢土に轟く忿怒の業拳
⇒ツクヨミ戦攻略/月降る夜に永久を夢む女神
⇒ツクヨミ廻戦攻略/月降る夜に永久を夢む女神・廻
⇒ツクヨミ零戦攻略/月降る夜に永久を夢む女神・零
など

ガリーナは狙うべき?

ガリーナは3つのアンチアビリティと闇属性耐性により、闇属性クエストへの対応力が高いキャラクター。

SSターンチャージMや攻友アップ、触れた壁すべてにスピードアップウォールを展開できるSSなど、サポート面で活躍しやすい性能を持ち、ギミックが噛み合う高難度クエストで活躍が期待できる。

しかしながら現状では連れていける高難度クエストが少なく、対応クエストが追加されるまでは入手の優先度は低い。

ただしガチャ開催期間中に闇属性の新轟絶“アンフェア”が降臨するため、そこでの適性次第では評価が上る可能性がある。“アンフェア”のギミックを確認してから引くかどうかを決めるといいだろう。

レイデル

【オススメ度】
高難度攻略:★★★
低難度周回:★☆☆

レイデル(獣神化)の性能

レイデル(獣神化)_アイキャッチ

獣神化
【反射タイプ】

属性:闇
ヒットタイプ:反射
アビリティ:サムライキラーEL/サムライ耐性M/状態異常回復+アンチダメージウォール/SSターン短縮
友情コンボ:8方向炸裂弾+超絶爆発(バランス型)
SS:ふれた最初の敵を乱打し、ふっとばす&HPを回復(16/24ターン)
ラックスキル:ガイド

レイデルのステータス

進化形態HP攻撃力スピードアビリティ
獣神化2181225966
(31159)
389.68対侍EL/侍耐性M/状態回復
+ADW/SS短縮

※数値はレベル120、各種タスMAXのもの
※()内はゲージショット成功時の数値

【適正クエスト】
⇒真・近藤勇戦(超究極)攻略/誠の本懐
⇒禁忌の獄“2/二ノ獄”攻略/蒼烈の武者群
など

レイデルは狙うべき?

レイデルは真・近藤勇(超究極)に極めて高い適性を持つキャラクター。サムライキラーELとサムライ耐性Mにより、火力を大きく伸ばしつつ被ダメージを抑えることができる。

反面、対応ギミックの狭さ、友情コンボの使いにくさなどから、それ以外のクエストで使うメリットはほとんどない。

真・近藤勇(超究極)をクリアーしたい人は狙う価値があるが、すでにクリアー済みの人、今後プレイする予定がない人は手に入れる必要はない。プレイ状況によって重要性が大きく変化するキャラクターとなっている。

今回のガチャは引くべき?

“勇者レイデルの伝説”のガチャを引く場合、判断基準になるのは以下のポイント。

【今回のガチャで注目したいポイント】
●真・近藤勇(超究極)をクリアーしたい人はレイデルを確保推奨
●“XFLAG PARK 2021”近辺で限定ガチャの追加やコラボガチャ追加の可能性あり
●課金が可能なら確定ガチャパックも視野に

今回のガチャで登場したキャラクターのうち、今回のピックアップで引く価値が高いのはレイデル。真・近藤勇(超究極)の専用機に近い性能となっており、クエスト難度を大きく下げてくれることが期待できる。一方エルマ・ルー&コニィ・ルー、およびガリーナは現時点では目立って活躍できる場所がない。ガリーナが闇轟絶“アンフェア”の適性枠に入らない限りは引く必要はないだろう。

以上を考えると、真・近藤勇(超究極)をクリアーしたい人はレイデル狙いでガチャを引くのはアリ。逆に急いでクリアーする必要がない人は、今回のガチャを引く必要はない。ただしガリーナの対応クエストに関して評価が変動する可能性を考えると、“アンフェア”のギミック情報が公開されてからガチャを引くかどうか決めるのがオススメだ。

また考慮しておきたいのが、“XFLAG PARK 2021”近辺で限定ガチャが追加される可能性と、次回イベントガチャがコラボガチャとなる可能性。いずれも過去の傾向から可能性は高く、できるだけオーブを貯蓄して備えておきたいところだ。可能であれば、7月11日のモンストニュースにて次回ガチャ情報が公開されるまで待ってから手持ちオーブの使いみちを決めるといいだろう。

なお今回のイベントでは、オーブ50個と新キャラ1体確定ガチャがセットになったパックが販売されている。どうしても欲しいキャラがいる場合、こちらの購入を検討してみてもいいだろう。

最新のイベント

『魔法少女まどか☆マギカ』夏仕様コラボ(第2弾コラボ)

『魔法少女まどか☆マギカ』夏仕様コラボ
【新イベント攻略まとめ】
ガチャキャラ評価
鹿目まどかα(獣神化)

鹿目まどかα

暁美ほむらα(獣神化)

暁美ほむらα

佐倉杏子α(獣神化)

佐倉杏子α

降臨キャラクター
水マミ(進化)

巴マミ

百江なぎさ(進化)

百江なぎさ

闇さやか(進化)

美樹さやか

【クエスト攻略】【クエスト攻略】【クエスト攻略】
悪魔ほむら(浴衣)

悪魔ほむら(浴衣)

【クエスト攻略】
第1弾復刻ガチャ
アルティメットまどか(仮)

鹿目まどか

暁美ほむら

暁美ほむら

佐倉杏子

佐倉杏子

 美樹さやか
美樹さやか
 巴マミ
巴マミ
追憶の書庫復刻クエスト
委員長の魔女

委員長の魔女

薔薇園の魔女

薔薇園の魔女

お菓子の魔女

お菓子の魔女

【クエスト攻略】【クエスト攻略】【クエスト攻略】
ハコの魔女

ハコの魔女

影の魔女

影の魔女

【クエスト攻略】【クエスト攻略】
守護獣の森復刻クエスト
キュウべぇ

キュゥべえ

 【クエスト攻略・究極】 【クエスト攻略・超絶】
コラボスターターパック
さやか&杏子

さやか&杏子

射的ゲーム
さやか&なぎさ(進化)

さやか&なぎさ

簡易まとめ
【開催期間】
2024年8月16日12時~8月31日23時59分

【注目ガチャ限定】
・まどかα:8の園で突出
・ほむらα:今後の高難度待ち
・杏子α:4の間で活躍

⇒今回のガチャは引くべき?

【運極オススメ度(第2弾)】
・百江なぎさ:用途共通の爆発運枠として稀少

⇒運極オススメ度の詳細

【運極オススメ度(第1弾復刻)】
・委員長の魔女、お菓子の魔女は手持ち次第で運極の価値アリ

⇒運極オススメ度の詳細

スクランブルユニバース

neMbh6KCB8JW20240808a

イベントまとめ】

出現クエスト
ストライク(真獣神化)

ストライク

コルセア(獣神化・改)

コルセア

ローレライ(獣神化・改)

ローレライ

【クエスト攻略】【クエスト攻略】【クエスト攻略】
黄泉(神化)

黄泉

イザナミ

イザナミ

エレボス(進化)

エレボス

【クエスト攻略】【クエスト攻略】【クエスト攻略】
開催期間
2024年8月10日12時~

最新EXクエスト

EXクエストの評価と攻略
みかしば(進化)

みかしば

クエスト攻略

モンスト初心者最新画像

▲初心者&中級者向けお役立ち情報まとめ▲

高難度クエストの攻略と評価

その他のモンスト関連情報をチェック!

【モンスターストライク関連商品をAmazon.co.jpで検索する】

攻略動画、やってます。

■ターザン馬場園のTwitter ■タイガー桜井のTwitter ■宮坊のTwitter

▲効率のいいラック上げの方法などの攻略テクはこちら▲

モンスターストライク

対応機種iOS/Android
価格無料(アプリ内課金あり)
このゲームの詳細を見る
ジャンルアクション
メーカーMIXI
公式サイトhttps://www.monster-strike.com/
公式Twitterhttps://twitter.com/monst_mixi
配信日配信中
コピーライト

Amazon人気商品ランキング 一覧を見る