【モンスト】オリトラ新限定“鍾馗”が登場!Ver.25.2アップデートでは超究極・封が書庫に追加|2/2モンストニュースまとめ
2023-02-02 22:44
『モンスターストライク』のインドラ(獣神化)をピックアップし、具体的な性能を紹介。
本稿では6月12日公開のインドラ“使ってみた”動画をもとに、その性能を考察する。
実装日:2021年6月15日12時
※素材は公式動画より
※本記事は公式動画を元に作成しています
※実装後に評価が変更となる可能性があります
属性:木
ヒットタイプ:反射
アビリティ:超マインスイーパーM/神キラーM/鉱物キラーM+アンチブロック
友情コンボ:超強貫通ホーミング18+超強乱気弾(砲撃型)
SS:ふれた敵に雷メテオで追い討ち(8/20ターン)
ラックスキル:友情コンボクリティカル
反射タイプの超マインスイーパーM/神キラーM/鉱物キラーM+アンチブロック持ち。進化のアンチダメージウォールは失ったが、両形態のキラーを合わせ持つ形となった。
なお、木属性の反射タイプで、地雷回収とブロック対応ができるのは、エメラルド(獣神化)、相楽左之助、ガラゴーラなど。
友情コンボは、神化の友情を純粋強化した超強貫通ホーミング18+超強乱気弾。砲撃型のため威力が高く、神と鉱物にはキラーMで2倍のダメージを与えることが可能だ。
ストライクショットは、8/20ターンで使える“ふれた敵に雷メテオで追い討ち”するタイプのもの。2巡に1回放てるため、道中のザコ処理にも気軽に利用しやすい。
|
高難度では、真・浦島太郎(超究極)に適正。超マインスイーパーMで立ち回りがしやすく、キラー対象である蓬莱に対してダメージを稼ぎやすい。また、属性有利かつ敵のすべてが神である裏・覇者の塔 北23階(水)ではアタッカーとして最適だ。
ほか、ティル・ナ・ノーグ、アルマゲドン、ツクヨミ零、摩利支天廻、摩利支天、覇者の塔29、32、39階などに連れていけるだろう。
オススメ度:★☆☆
【内訳】
★★★:強くオススメできる
★★☆:好みで
★☆☆:実装時点ではオススメできない
インドラを戦型の書で超砲撃型にすれば、爆発による誘発でも友情コンボの火力を100%活かせるようになる。
キラーが乗る2種の超強友情は強力ではあるものの、最適正である真・浦島太郎(超究極)では友情に頼ることができず、それ以外のクエストではほかの高火力モンスターを優先することが多い。手持ちが十分ならば戦型の書の使用は見送ったほうがいいだろう。
インドラ(獣神化)は、神化をベースにふたつのキラーMを持ち、友情火力が向上した形態。
進化のアンチダメージウォールと貫通⇒反射SSは受け継いでいないが、こちらの形態はイザナギ廻に特化しているうえ、現環境では最適というわけではないため獣神化を選択して問題ない。
手持ちに強友情持ちが少ない、もしくは真・浦島太郎(超究極)を未クリアーの場合は優先して育てておくといいだろう。
進化、神化、獣神化のステータス比較
進化形態 | HP | 攻撃力 | スピード | アビリティ |
進化 | 23638 | 23647 (28376) | 348.77 | ADW +AB/対神M |
神化 | 23185 | 21694 (26032) | 279.15 | MS+対鉱物L |
獣神化 | 25266 | 23420 (28104) | 309.45 | 超MSM/対神M/対鉱物M +AB |
※獣神化の数値はレベル120、各種タスMAXのもの
※()内はゲージショット成功時の数値
獣神竜・碧×3
獣神竜・光×2
獣神玉×2
碧獣玉×30
碧獣石×50
【攻略まとめ】 | |||||
ガチャキャラ評価 | |||||
降臨キャラクター | |||||
大央宮足之進 | 鰯富士 | 竜宮ノツカ | |||
【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | |||
簡易まとめ | |||||
【開催期間】 2月1日12時~2月12日11時59分 【注目ガチャ限定】 【運極オススメ度】 |
▲初心者&中級者向けお役立ち情報まとめ▲ |
■ターザン馬場園のTwitter ■タイガー桜井のTwitter ■宮坊のTwitter |
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | アクション |
---|---|
メーカー | MIXI |
公式サイト | https://www.monster-strike.com/ |
公式Twitter | https://twitter.com/monst_mixi |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | ©MIXI |