【モンスト】大喬小喬の獣神化・改が決定|新たに幻妖キラーLが追加
2023-06-01 17:04
『モンスターストライク』が、2021年6月10日17時にデータ更新を行い、一部モンスターが上方修正された。
本記事では、その中でもとくに注目したいモンスターをピックアップして紹介していく。
【変更点】
・アビリティ追加
・友情コンボ変更
・ゲージショット成功範囲の拡大
水属性キラーがベースに変更され、さらにアンチ魔法陣が追加されたことで汎用性が向上した。
また、友情コンボがワンウェイレーザーELからツインワンウェイレーザーELへと変わり、副友情コンボも超強ホーミング12から超絶ホーミング12へと大幅に強化されている。ベースアビリティのキラーと相まって砲台役としてさらなる活躍に期待できるようになった。
【変更点】
・アビリティ追加
・友情コンボ変更
超レーザーストップとSSターンチャージが追加され、よりサポート向きの性能に。
加えて友情コンボが追従型貫通弾⇒3方向追従型貫通弾、拡大爆破弾⇒超強拡大爆破弾へと大幅に強化されている点もポイント。連れて行けるクエストこそ変わらないものの、火力面が向上したため、現環境でも十分通用する性能を保持する結果となった。
・アビリティ追加
アビリティにアンチ魔法陣と毒キラーが追加された。もともとは対応できるギミックがダメージウォールだけだったので汎用性に欠けていたが、今後は魔法陣が出現するクエストにもストレスなく連れていけるようになる。
毒キラーを発動させるには、ほかのモンスターの毒友情やワイバーン(守護獣)のサポートが必要だが、発動さえすれば木属性キラーと合わせて直殴り・友情ともに2.25倍の威力を発揮できるようになる。条件さえ整えれば火力を大きく底上げできるようになるので、運用の際にはこの点にも意識したい。
しかし現状では、ダメージウォール、魔法陣に対応でき毒友情を持つモンスターが火属性にいないのが難点。なお、他属性で同ギミック対応力と毒友情を持つのはジキル・ハイド(獣神化)、雪舟(神化)センジュ(神化)のみとなっている。
・アビリティ追加
・コネクトスキル変更
・コネクトスキル条件変更
レーザーストップが追加され、コネクトスキルの弱点キラーが弱点キラーMに強化された。またコネクトスキルの発動条件に“HP10万5000以上”という内容も追加されたため、編成の幅が狭まる撃種縛りのみであった以前の状況から緩和された形になっている。
依然として友情・SSともに扱いにくいキャラクターではあるものの、弱点ヒット時には威力が2倍、さらに元々が超バランス型のため水属性には20%の補正がかかる点から、攻撃性能は飛躍的に高まったと言える。
・アビリティ追加
・友情コンボ変更
アンチ減速壁が追加され、友情コンボも拡大貫通ロックオン衝撃波⇒超強拡大貫通ロックオン衝撃波、全敵落雷⇒全敵超落雷と強化を受けている。
とくに友情コンボ×2で全敵超落雷を2回使えることが大きく、通常降臨の周回で役立つ性能となった。
また、闇属性では撃種・アビセットが閻魔(進化)に続く2体目ということもあり、今後活躍できる可能性も秘めている。
・友情コンボ変更
・攻撃力アップ
・スピードアップ
友情コンボが拡散弾EL3⇒サイドダブルエナジーサークルL、拡散弾L2⇒ウォールボムに変更と大幅な強化がなされている。パワー型ではあるものの、ウォールボムにより火力・友情誘発が両立できる点は◎。
また、攻撃力が約5000、スピードも約50アップしており、直殴り面でも戦いやすい性能に。ギミック対応力の乏しさは依然として変わっていないが、低〜中難度のクエストであれば運枠として活躍の機会に恵まれることもあるだろう。
・アビリティ追加
・友情コンボ変更
アンチブロックが追加されたことで、木属性・貫通では初となるアンチビリティセットを獲得した。
特定のクエストで最適正を得られたわけではないが、アビセットの汎用性は高く、強化された友情コンボ(超強貫通ホーミング8⇒超強貫通ホーミング12)も合わせ、使える場面は広がったと言える。
・アビリティ追加
・友情コンボ変更
・攻撃力アップ
・スピードアップ
アビリティにリジェネが追加され、ロックオン衝撃波6+クロスレーザーSという低火力友情が、トライアングルボム+オートジャベリンという豪華セットにパワーアップ。
オートジャベリンはパワー型かつ副友情ということもあり、威力こそ11532と低いものの、友情誘発が可能なトライアングルボムへの変更は運枠としての使い勝手を大きく向上させている。
ステータス面も攻撃力が約2000、スピードが70アップし、直殴り要員としても活躍しやすい値に。引き続き対応できるのはダメージウォールのみと汎用性に乏しい内容だが、誘発役としての起用なら、視野に入れられる性能となった。
EXキャラの評価 | ||||||||||||||
【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | |||||||||||
戦乱の海域(海域1)評価&攻略 | ||||||||||||||
【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | ||||||||||
砂跡の海域(海域2)攻略 | ||||||||||||||
【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | ||||||||||
奇想戦棋の海域(海域3)攻略 | ||||||||||||||
【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | ||||||||||
秘海のランタンEX攻略 | ||||||||||||||
【攻略】 |
【攻略まとめ】 |
|||||
ガチャキャラ評価 | |||||
降臨キャラクター | |||||
ウォルーナ |
トロジャノク |
ロジー・B |
|||
【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | |||
簡易まとめ | |||||
【開催期間】 2023年5月16日12時~6月2日11時59分 【注目ガチャ限定】 【運極オススメ度】 ・3ギミック対応にレフトポジションキラーとSS短縮弾持ちのロジー・B(神化)は作る価値あり |
イベント名 | 最新情報まとめ | ||||
▼最新の恒常守護獣クエスト(ガマゾウ) ⇒評価 ⇒クエスト攻略(究極) ⇒クエスト攻略(超絶) ⇒守護獣の育成優先度まとめ |
|||||
【開催期間】 5月1日12時~5月21日11時59分 【挑戦条件】 ・“絶級の記録”にて轟絶1種、爆絶5種、超絶(超絶・廻を含む)15種のいずれかをクリアー ※全ステージを1度でもクリアーすればオーケー |
|||||
【開催期間】 4月21日12時~5月8日11時59分 【挑戦条件】 ・“絶級の記録”にて轟絶1種、爆絶5種、超絶(超絶・廻を含む)15種のいずれかをクリアー ※全ステージを1度でもクリアーすればオーケー |
|||||
【開催期間】 4月14日12時~4月29日11時59分 |
|||||
【開催期間】 5月7日12時 ~5月25日 11時59分まで |
|||||
【開催期間】 4月26日12時 ~5月6日11時59分まで |
|||||
EXクエストの評価と攻略 |
プリノラ |
▲初心者&中級者向けお役立ち情報まとめ▲ |
■ターザン馬場園のTwitter ■タイガー桜井のTwitter ■宮坊のTwitter |
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | アクション |
---|---|
メーカー | MIXI |
公式サイト | https://www.monster-strike.com/ |
公式Twitter | https://twitter.com/monst_mixi |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | ©MIXI |