【モンスト】12/13から新守護獣“ハンサ”が登場
2023-12-07 17:04
2021年5月30日より開催されるガチャ“超・獣神祭”から、新限定キャラクターのバサラが登場する。
本稿ではバサラの性能や使い道、ガチャで狙うべきかなどを紹介していく。
▼ガチャ開催期間▼
2021年5月30日12時〜6月2日11時59分
まずは、各モンスターの性能を獣神化形態ごとに紹介。評価記事ではアビリティセットや友情コンボなどの特徴も解説しているので、深く知りたい人はあわせてチェックしてほしい。
オススメ度の内訳は以下の通り。
高難度攻略
現行の高難度クエストへの適性、将来性(アビリティセットの希少性)による評価
低難度周回
対応クエストの数や友情火力による評価
★★★:できるだけゲットしたい
★★☆:必要があれば狙おう
★☆☆:狙う必要は薄い
ガチャを引くべきかどうかの総合評価は最後にまとめて掲載しているので、そちらもぜひをチェックを!
【オススメ度】
高難度攻略:★★★
低難度周回:★★☆
バサラ(獣神化/魍魎殺し)の性能
獣神化 | 属性:火 ヒットタイプ:貫通 アビリティ:超アンチ重力バリア/アンチウィンド/無属性耐性M+アンチワープ/バリア付与 友情コンボ:3方向追従型貫通弾+超強ソリッドバレット(スピード型) SS:パワーがアップ&ふれた敵の数に応じて毒の威力が増すメテオで追い討ち(16/24ターン) ラックスキル:クリティカル |
バサラ(獣神化/魍魎殺し)のステータス
進化形態 | HP | 攻撃力 | スピード | アビリティ |
獣神化 | 23402 | 26341 (31609) | 515.00 | 超AGB/反風/無属性耐性M +AW/バリア付与 |
※数値はレベル120、各種タスMAXのもの
※()内はゲージショット成功時の数値
バサラ(獣神化/魍魎殺し)は轟絶エリミネイターに高い適性を持つキャラクター。
無属性耐性Mとバリア付与によって自身と味方のダメージ軽減に貢献できるため、攻略の安定性に大きく影響してくると見られる。
またスピード型ながらゲージ成功時には3万1000オーバーの攻撃力を発揮するため、直接攻撃力も十分。低難度クエストでは、3方向追従型貫通弾と超強ソリッドバレットによる殲滅力にも期待できる。
アンチアビリティの組み合わせから、連れていけるクエストは多い。今のところエリミネイター以外に目立った対応クエストはないが、総合的に高性能なキャラクターとなっている。エリミネイターの運極作成を狙う人なら、確保しておいて損はないだろう。
【オススメ度】
高難度攻略:★★☆
低難度周回:★★★
バサラ(獣神化/金剛召喚)の性能
獣神化 | 属性:火 ヒットタイプ:反射 アビリティ:超アンチ重力バリア/木属性キラー/パワーモード+アンチブロック 友情コンボ:超強スパークバレット+貫通弱点ロックオン衝撃波5(バランス型) SS:スピードで敵を幻惑し、一定期間、敵の弾を無効化する(8/20ターン) ラックスキル:友情コンボクリティカル |
バサラ(獣神化/金剛召喚)のステータス
進化形態 | HP | 攻撃力 | スピード | アビリティ |
獣神化 | 24466 | 27933 (33519) | 368.90 | 超AGB/対木/パワーモード +AB |
※数値はレベル120、各種タスMAXのもの
※()内はゲージショット成功時の数値
【適正クエスト】 ⇒エスカトロジー戦攻略/慈悲無き断罪の終末論 ⇒韋駄天戦攻略/天翔る機神、疾風の如く ⇒シャンバラ戦攻略/輪廻へ導く菩提樹の仙峡 ⇒“未開の大地”拠点3攻略 ⇒“未開の大地”拠点13攻略 ⇒クシミタマ戦攻略/奇なる閃は夜叉の魂 ⇒ツクヨミ零戦攻略/月降る夜に永久を夢む女神・零 など |
バサラ(獣神化/金剛召喚)は属性キラーとパワーモードによる火力が特徴のキャラクター。
木属性属性キラー持ちの中では比較的高い攻撃力を持ち、さらにパワーモードが乗った際にはトップクラスの直接攻撃火力を誇る。
友情コンボは広範囲を攻撃できる超強スパークバレットと、対ボス火力として使いやすい貫通弱点ロックオン衝撃波5。木属性キラーとパワーモードが両方乗る状態では2.25倍の火力となり、低難度クエスト周回でも採用できる性能となっている。
各種高難度クエストのほか、英雄の神殿・木時2にも対応。強化次第では、ゲージ飛ばしでの高速周回用に採用できる可能性を持つ。
また“超・獣神祭”限定超究極クエストのコクウにもギミック対応しており、活躍が期待できる。
木属性のクエストで広く活躍できる性能となっており、将来的に使える場面も多くなると見られる。手持ちに関わらず、可能であれば手に入れておきたいキャラクターだ。
今回の“激・獣神祭”を引く場合、判断基準になるのは以下のポイント。
【今回のガチャで注目したいポイント】
●エリミネイター運極を目指す人、低難度周回要員が欲しい人は狙い目
●アルセーヌを未入手の人は積極的に引く価値アリ
●毎月入手の機会があるため様子見も選択肢に
今回登場するバサラはふたつの獣神化形態を持っており、スライドして使用できる。
“魍魎殺し”は現状ではエリミネイターに特化した性能となっているが、運極作成後は属性キラー持ちの“金剛召喚”にスライドすれば低難度周回にも対応できる。
総合してみると、プレイヤーの進行状況に関係なく、さまざまなクエストに対応できるだけのポテンシャルを持っている。エリミネイターの運極作成を目指す人や、木属性クエストの周回要員が少ない人は狙ってみてもいいだろう。
また、超・獣神祭限定キャラクターのアルセーヌが非常に多くのクエストに適性を持っていることも重要なポイント。アルセーヌを持っていない人も、使えるオーブがあればこの機会にガチャを引いておくことをおすすめしたい。
もちろん、超・獣神祭限定キャラクターは獲得のチャンスが毎月ある。今後の追加クエストでバサラが活躍するようであれば、そのときに改めて確保を検討してもいいだろう。
あわせて読みたい⇒11/30モンストニュースまとめ |
【新イベント攻略まとめ】 | |||||
ガチャキャラ評価 | |||||
降臨キャラクター | |||||
松平容保 | 武田観柳斎 | 島田魁 | |||
【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | |||
最新EXクエスト | |||||
【クエスト攻略】 | |||||
簡易まとめ | |||||
【開催期間】 2023年12月2日12時~12月15日11時59分 【注目ガチャ限定】 ・大久保利通は拠点51対応 ・緒方洪庵は水ノマクエ周回に利用可能 【運極オススメ度】 |
EXクエストの評価と攻略 |
コニッシュ |
▼クエスト攻略 |
▲初心者&中級者向けお役立ち情報まとめ▲ |
■ターザン馬場園のTwitter ■タイガー桜井のTwitter ■宮坊のTwitter |
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | アクション |
---|---|
メーカー | MIXI |
公式サイト | https://www.monster-strike.com/ |
公式Twitter | https://twitter.com/monst_mixi |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | ©MIXI |