モンスターストライク攻略まとめ

©MIXI
モンスターストライクの攻略記事

【モンスト攻略】“未開の大地”拠点21のステージ攻略と適正キャラ

2023-09-25 22:16 更新

この記事に関連するゲーム ゲーム詳細

モンスターストライク

拠点21攻略

ステ

『モンスターストライク』の特別仕様クエスト“未開の大地”にて登場する、“拠点21”のステージ攻略と適正モンスターを紹介する。

1i“未開の大地”拠点ステージ攻略と適正モンスターまとめ

クエスト情報

出現モンスター属性:火
出現ギミック属性効果超アップダメージウォール地雷、ウィンド、ブロック、キャノンユニット、サソリ、毒、属性レーザーバリア、ドクロ、蘇生、弱点効果アップ、透明化、神キラーL
ボス属性:火
ボス種族:亜人
スピクリ:20ターン

攻略ポイント

水属性で編成
敵は火属性のみ。属性効果が超アップしているため、水属性だけで編成しよう。撃種は反射多めがオススメだ。

地雷とダメージウォール対策は必須。反射タイプはアンチウィンドもあるとよい
飛行/マインスイーパーとアンチダメージウォールを合わせ持つモンスターで固めよう。ウィンドにより蘇生した敵の上に移動させられてしまうため、反射タイプはアンチウィンドも合わせ持っておくと動きやすい。

毒友情が必須
サソリが出現するが、HPが高くヒット数を稼いでも倒せない。確実に処理できる毒友情持ちを連れていこう。

神の編成に注意
モルドレッドが神キラーLを持つ。ギミック的には適正だが、蓬莱、アルテミスなどは神のため編成時は被ダメージに注意したい。

モルドレッドをキャノンユニットで倒して弱点を効果をアップ
モルドレッドは、キャノンユニット以外の攻撃の効果が薄い。倒すことでボスとムラマサの弱点効果がアップするが、効果アップはつぎのターンまでしか持続しない。毎ターン蘇生されるため、小まめに倒そう。

適正キャラクター

イソップ(獣神化)イソップ(獣神化)
撃種:反射
・MSM/ADW/超反風
・超強毒フレア
・超反風で動きやすい。DW壁ドンSSが強力
ラファエル(獣神化・改)ラファエル(獣神化・改)
撃種:反射
・超MSL/回復M/友情ブースト+魂奪
・超ADW/LS(コネクト)
・毒友情
ゲオルギオス(獣神化)ゲオルギオス(獣神化)
撃種:反射
・超ADW/MSM/AB/毒キラーL
Angely Diva(獣神化)Angely Diva(獣神化)
撃種:反射
・超ADW/MSL/ゲージ保持+AB/SS短縮/SSチャージL
・攻スピアップ+超絶爆発
シノンα(獣神化)シノンα(獣神化)
撃種:反射
・超ADW/超MS+AB/バイタルキラーM/壁SS短縮
韓非韓非(獣神化)
撃種:反射
・超ADW/MS/反風/魔王キラーM
・友情でモルドレッドを倒せる
アルスラーンα(獣神化)アルスラーンα(獣神化)
撃種:貫通
・超ADW/超MSM/火キラー/友情×2
・スピードアップ
ラムα(獣神化)ラムα(獣神化)
撃種:反射
・超ADW/超MSM/無耐性M/火耐性+状態底力
・友スピアップ
桂小五郎(獣神化・改)桂小五郎(獣神化・改)
撃種:貫通
・ADW/超反風
・超MSM/LBキラーM/バリア付与(コネクト)
・全敵超強毒メテオ
・ブーストSS(12+8ターン)
モーセ(十戒)_アイキャッチモーセ(十戒)
撃種:貫通
・超ADW/超MSM/弱点キラー/SS短縮
ノンノα(獣神化・改)ノンノα(獣神化)
撃種:貫通
・MS/AB/ロングスピードモード
・超ADW/バイタルキラーM(コネクト)
フーコー(獣神化)フーコー(獣神化)
撃種:貫通
・ADW/MSM/弱点キラー+連撃キラー/SSチャージ
ノブナガX(獣神化・改)ノブナガX(獣神化・改)
撃種:反射
・ADW/超MSL/リジェネ
・パワーオーラ(コネクト)
アルテミス(獣神化)アルテミス(獣神化)
撃種:反射
・ADW/超MSM/超反風/神王封じM+SS短縮
アンラ・マンユ(獣神化)アンラ・マンユ(獣神化)
撃種:反射
・超ADW/MSM/ライトポジションキラーM+連撃キラー/SSブースト
アクアマリン(獣神化・改)アクアマリン(獣神化・改)
撃種:貫通
・ADW/MSM/火耐性
・状態回復/超LS(コネクト)
坂田銀時(獣神化)坂田銀時(獣神化)
撃種:反射
・超ADW/MSL/レフトポジションキラー+弱点キラーM/底力
ダルタニャン(獣神化・改)ダルタニャン(獣神化・改)
撃種:貫通
・超ADW/ファーストキラー+ダッシュ
・超MSL/超LS/SSチャージ(コネクト)
ブルーローズ&ゴールデンライアンブルーローズ&ゴールデンライアン(獣神化)
撃種:貫通
・ADW/超MSM/状態回復+AB/壁SS短縮
ミスターエンパイア(獣神化)ミスターエンパイア(獣神化)
撃種:貫通
・MSM/反風+超ADW/回復

ステージ1

11.毒友情でサソリを倒す
2.モルドレッドを倒してムラマサの弱点効果をアップ
3.ムラマサを倒す
サソリは毒友情で倒そう。効果が発動するまで1ターンかかるため、初手は毒友情持ちにふれておきたい。

また、モルドレッドはキャノンユニット以外で倒すことが難しいため、ムサマサとユニットとのあいだに入って弾を当てていこう。モルドレッドの処理でムラマサの弱点効果がアップし攻撃が通るようになるが、効果アップは1ターンしか持たず、モルドレッドは毎ターン蘇生される。
サソリ処理後は、つねにムラマサとキャノンベースのあいだを狙い、7ターン後の即死攻撃までにムラマサを倒し切ろう。

ステージ2

21.毒友情でサソリを倒す
2.ハトホル2体を同ターンに倒す
3.モルドレッドを倒して中ボスの弱点効果をアップ
4.中ボスを撃破
ハトホルが互いに蘇生。処理することで中ボスとモルドレッドの透明化が解除される。ただし、初手でサソリに毒ダメージを入れないとサソリを倒すのに時間がかかり、8ターン後の中ボスの即死攻撃を受けやすくなるため、まずは毒友情の発動を優先しよう。
また、中ボスのHPが非常に高く、弱点効果アップ後でもカンカンできないとダメージを与えにくい。反射タイプをボス頭上に配置できるならば、1巡を使ってもいいだろう。
弱点効果アップさせるためのモルドレッドの処理は1体だけで問題ないが、ここでも効果期間は1ターンのみとなっているため、アタッカーの前のターンには確実に処理して効果を発動させたい。

ステージ3

31.ハトホル2体を同ターンに倒す
2.モルドレッドを倒して中ボスの弱点効果をアップ
3.中ボスを撃破
まずはハトホルのあいだに入ってカンカンで倒そう。サソリは出現しないので、毒友情の発動を優先する必要はない。ハトホル処理後は、中ボスの足元にあるキャノンベースでモルドレッドを倒し、弱点効果をアップさせてから中ボスにダメージを与えていこう。配置の都合上、HPを削りにくい場合は、自強化SSをここで使ってしまうのも手だ。

ステージ4

41.モルドレッドを倒してムラマサの弱点効果をアップ
2.ムラマサを倒す
まずはキャノンベースでモルドレッドを倒そう。ムラマサは個別の撃破で問題ないため、弱点効果がアップしたタイミングで確実にダメージを与えていきたい。

ボス1

51.毒友情でサソリを倒す
2.モルドレッドを倒してボスの弱点効果をアップ
3.ボスを撃破
まずは毒友情の発動を優先し、動きのジャマになるサソリから倒していこう。以降は薄く縦方向に弾きつつ、キャノンベースでモルドレッドを倒し、ボスの弱点効果をアップさせてから弱点を直殴りしていこう。

ボス2

61.ハトホルのペアを同ターンに倒す
2.モルドレッドを倒してムラマサの弱点効果をアップ
3.ムラマサを倒す
4.モルドレッドを倒してボスの弱点効果をアップ
5.ボスを撃破
ハトホルはレーザーバリアの有無でペアになっており、相互に蘇生してくる。隣り合ったもののあいだに入って同ターンに倒そう。
ハトホル全滅後は、動きのジャマになるムラマサから処理。ボスもムラマサ同様に、弱点効果をアップさせないとまともにダメージが通らないため、キャノンベースで小まめにモルドレッドを倒せる横軸のルートで弾きたい。

前後ステージの攻略

⇐拠点20の攻略

⇒拠点22の攻略

あわせて読みたい

⇒9/21モンストニュースまとめ
⇒シキノ・クローネの評価と適正クエスト
⇒バロイケン、フォトネル、クウガンスの運極オススメ度まとめ
⇒“初ゲ確定ガチャ”が9月9日~10日の2日間限定で開催
⇒獣神化・改モンスターまとめ
⇒獣神化モンスターまとめ
⇒最強キャラランキング
⇒リセマラ所要時間は約5分!最新のリセマラ方法とオススメキャラまとめ
⇒2体目用の“魂の紋章”解放に必要な魂気と全解放までの日数

最新のイベント

絶対解明!サイエンス☆プリンセス~2nd Stage~

サイエンスプリンセス2
【新イベント攻略まとめ】
ガチャキャラ評価
モンゴルフィエ姉妹(獣神化)
モンゴルフィエ姉妹
フーコー(獣神化)
フーコー
モールス(獣神化)
モールス
降臨キャラクター
フォトネル(進化)

フォトネル

バロイケン(進化)

バロイケン

クウガンス(進化)

クウガンス

【クエスト攻略】【クエスト攻略】【クエスト攻略】
シキノ・クローネ(進化)

シキノ・クローネ

【クエスト攻略】
簡易まとめ
【開催期間】
2023年9月16日12時~10月2日11時59分
【注目ガチャ限定】
・モンゴルフィエ姉妹はザコ処理性能が高い砲台
・フーコーはノンノαと好相性
・モールスはシキノ・クローネで使える
・次回ガチャ情報を待って引くか決めるのがオススメ

⇒今回のガチャは引くべき?

【運極オススメ度】
・シキノ・クローネはサポーターとして使いやすく、1回クリアーで運極を入手
・同上の決戦クエスト突破のため、新イベクエはある程度プレイ推奨
・新イベクエの運極としては、性能面でフォトネルがオススメ

⇒運極オススメ度の詳細

最新EXクエスト

EXクエストの評価と攻略
プリノラ(進化)

プリノラ

クエスト攻略

モンスト初心者最新画像

▲初心者&中級者向けお役立ち情報まとめ▲

高難度クエストの攻略と評価

その他のモンスト関連情報をチェック!

【モンスターストライク関連商品をAmazon.co.jpで検索する】

攻略動画、やってます。

■ターザン馬場園のTwitter ■タイガー桜井のTwitter ■宮坊のTwitter

▲効率のいいラック上げの方法などの攻略テクはこちら▲

モンスターストライク

対応機種iOS/Android
価格無料(アプリ内課金あり)
このゲームの詳細を見る
ジャンルアクション
メーカーMIXI
公式サイトhttps://www.monster-strike.com/
公式Twitterhttps://twitter.com/monst_mixi
配信日配信中
コピーライト

Amazon人気商品ランキング 一覧を見る