モンスターストライク攻略まとめ

©MIXI
モンスターストライクの攻略記事

【モンスト攻略】花御戦攻略と適正モンスター紹介/賢者

2022-01-22 14:16 更新

この記事に関連するゲーム ゲーム詳細

モンスターストライク

花御戦・攻略(究極クエスト)

ステ_花御

『モンスターストライク』の“賢者”では、木属性の星5モンスター“花御”を入手することができる。

クエスト情報

出現モンスター属性:木
出現ギミック:花御の弱点はダメージ30倍、ドクロ、加速壁、逃走、属性レーザーバリア、攻撃アップザコ、敵移動、亜人キラー、敵回復、味方防御ダウン
ボス属性:木
ボス種族:亜人
スピクリ:14ターン
Sランクタイム:5分

ザコ敵の名前

天使天使攻撃アップザコ攻撃アップザコ
ドリアードドリアードハッパー葉っぱ
サボテンサボテン

攻略ポイント

木属性中心に編成
敵は木属性のみ。火属性で編成すれば有利に戦える。

ギミック対策は不要。貫通タイプも編成
対策が必要なギミックは出現しない。火力重視で編成しよう。ただし敵の数が多く直殴りがしにくいため、貫通タイプも編成しておくと動きやすい。

亜人キラー、弱点キラーが活躍
ボス種族は亜人。ボスの弱点への攻撃がダメージ30倍にアップしているため、亜人キラーや弱点キラー持ちならば大ダメージを狙える。

戦力が十分でない場合は亜人の編成に注意
ボスが亜人キラーを所持。防御ダウンと合わさると大ダメージを受けるため、育ち切っていないモンスターがいるなど、戦力が整っていない際は注意したい。

オススメモンスター

ガチャ限定
カマエルカマエル(獣神化)
撃種:貫通
・弱点キラー/リジェネM+SSブースト
えびす(漁業神)えびす(漁業神)
撃種:貫通
・超MSL/木キラー/超SSアクセル+SSブースト
天使マナ(獣神化)マナ(獣神化)
撃種:反射
・超MSEL/バリア
ブレイクブレイク(獣神化)
撃種:貫通
・カウンターキラー+バイタルキラー
坂本龍馬(獣神化・改)坂本龍馬(獣神化・改)
撃種:貫通
・木キラー/SS短縮
ギルガメッシュ(獣神化)ギルガメッシュ(獣神化)
撃種:貫通
・木耐性/亜人キラーL
アイキャッチ_虎杖悠仁(獣神化)虎杖悠仁(獣神化)
撃種:反射
・超LS+ダッシュ
降臨モンスター
奈落(神化2)奈落(神化2)
撃種:貫通
・妖精キラーM/亜侍封じM
アビニベーシャアビニベーシャ(獣神化)
撃種:反射
・バイタルキラー(ゲージ)
・強友情
トレノバトレノバ
撃種:反射
・強友情
ハオハオ
撃種:反射
・カウンターキラー+SS短縮
オーズ(タジャドル)オーズ(タジャドル)
撃種:貫通
・カウンターキラー(ラック)
ディヴィジョン(獣神化)ディヴィジョン(獣神化)
撃種:貫通
・弱点キラー
太刀川慶(進化)太刀川慶(進化)
撃種:貫通
・弱点キラー
アイキャッチ_漏瑚漏瑚(進化)
撃種:反射
・木キラー

特級限定ミッションの適正モンスター

 


※『呪術廻戦 0』コラボでは復刻なし
種族「亜人」のキャラのみをデッキに編成してノーコンテニューで1回クリア
アイキャッチ_五条悟五条悟(獣神化)
撃種:貫通
・状態レジスト+魂奪
アイキャッチ_虎杖悠仁(獣神化)虎杖悠仁(獣神化)
撃種:反射
・超LS+ダッシュ
エスカノール(獣神化)エスカノール(獣神化)
撃種:反射
・無耐性/全属性キラー+ダッシュ
リヴァイ(獣神化)リヴァイ(獣神化)
撃種:貫通
・無耐性+弱点キラー
アルセーヌ(ファントム)アルセーヌ(ファントム)
撃種:貫通
・プロテクション+ダッシュ
アルセーヌ(アナーキー)アルセーヌ(アナーキー)
撃種:反射
・ファーストキラー+連撃キラー/SSブースト
アイキャッチ_七海建人七海建人(獣神化)
撃種:貫通
・SSチャージ(ゲージ)
アイキャッチ_漏瑚漏瑚(進化)
撃種:反射
・木キラー/SS短縮
アイキャッチ_東堂葵東堂葵(進化)
撃種:反射
・超MS/全耐性+底力/ダッシュM(ラック)

強友情持ちが活躍。なお、『呪術廻戦』コラボの登場キャラクターはすべて亜人族のため、上記のコラボキャラクター以外でも条件を満たすことは可能。


 

ステージ1

11.天使を倒す
2.ドリアードを倒す
3.中ボスを撃破
天使は1ターン後に逃走。ドクロ効果で加速壁が展開され動きやすくなるため、初手でしっかり倒そう。また、ドリアードが中ボスのHPを回復するため、中ボスを攻撃する前に倒しておきたい。中ボスの弱点効果もアップしているので、攻撃アップザコにふれつつ弱点を直接攻撃していこう。

ステージ2

21.天使を倒す
2.サボテンを倒す
3.中ボスを撃破
中ボスの周辺をサボテンが固めており、直殴りがしにくい。天使を処理してからサボテンを倒し、直接攻撃しやすいスペースを作ろう。

ステージ3

31.天使を倒す
2.葉っぱを倒す
3.中ボスを撃破
基本的な流れはこれまでと同様。中ボスのHPは非常に高く、弱点以外を攻撃しても効果的なダメージを与えにくいので、直殴りと友情を併用することでよりダメージを稼ぎやすい。

ボス1

41.天使を倒す
2.ドリアードを倒す
3.ボスを撃破
ステージがドリアードにより分断されているため、配置によっては反射タイプが天使を初手で倒せないケースも。付近に広範囲を攻撃できる友情持ちがいる場合は、優先的に使っておこう。

ボス2

51.天使を倒す
2.残りのザコ敵を倒す
3.ボスを撃破
ドリアードのHP回復が厄介なため、ボスを攻撃する前に全滅させておこう。高火力友情がいる場合は、雑魚処理を友情にまかせてしまうのも手だ。

ボス3

61.天使を倒す
2.残りのザコ敵を倒す
3.ボスを撃破
ザコ敵の中では、ボスのHPを回復するドリアードと、防御ダウンをしてくる葉っぱが厄介。亜人族を多く編成している場合、防御ダウンを受けてからボスの攻撃を受けると、大ダメージを受けてしまう。リスクを回避するためにも、ザコ敵はしっかりと除去しよう。

あわせて読みたい

⇒“絶対解明!サイエンス☆プリンセス~2nd Stage~”ガチャは引くべき?
⇒シキノ・クローネの評価と適正クエスト
⇒バロイケン、フォトネル、クウガンスの運極オススメ度まとめ
⇒“初ゲ確定ガチャ”が9月9日~10日の2日間限定で開催
⇒獣神化・改モンスターまとめ
⇒獣神化モンスターまとめ
⇒最強キャラランキング
⇒リセマラ所要時間は約5分!最新のリセマラ方法とオススメキャラまとめ
⇒2体目用の“魂の紋章”解放に必要な魂気と全解放までの日数

最新のイベント

絶対解明!サイエンス☆プリンセス~2nd Stage~

サイエンスプリンセス2
【新イベント攻略まとめ】
ガチャキャラ評価
モンゴルフィエ姉妹(獣神化)
モンゴルフィエ姉妹
フーコー(獣神化)
フーコー
モールス(獣神化)
モールス
降臨キャラクター
フォトネル(進化)

フォトネル

バロイケン(進化)

バロイケン

クウガンス(進化)

クウガンス

【クエスト攻略】【クエスト攻略】【クエスト攻略】
シキノ・クローネ(進化)

シキノ・クローネ

【クエスト攻略】
簡易まとめ
【開催期間】
2023年9月16日12時~10月2日11時59分
【注目ガチャ限定】
・モンゴルフィエ姉妹はザコ処理性能が高い砲台
・フーコーはノンノαと好相性
・モールスはシキノ・クローネで使える
・次回ガチャ情報を待って引くか決めるのがオススメ

⇒今回のガチャは引くべき?

【運極オススメ度】
・シキノ・クローネはサポーターとして使いやすく、1回クリアーで運極を入手
・同上の決戦クエスト突破のため、新イベクエはある程度プレイ推奨
・新イベクエの運極としては、性能面でフォトネルがオススメ

⇒運極オススメ度の詳細

最新EXクエスト

EXクエストの評価と攻略
プリノラ(進化)

プリノラ

クエスト攻略

モンスト初心者最新画像

▲初心者&中級者向けお役立ち情報まとめ▲

高難度クエストの攻略と評価

その他のモンスト関連情報をチェック!

【モンスターストライク関連商品をAmazon.co.jpで検索する】

攻略動画、やってます。

■ターザン馬場園のTwitter ■タイガー桜井のTwitter ■宮坊のTwitter

▲効率のいいラック上げの方法などの攻略テクはこちら▲

モンスターストライク

対応機種iOS/Android
価格無料(アプリ内課金あり)
このゲームの詳細を見る
ジャンルアクション
メーカーMIXI
公式サイトhttps://www.monster-strike.com/
公式Twitterhttps://twitter.com/monst_mixi
配信日配信中
コピーライト

Amazon人気商品ランキング 一覧を見る