【FFBE幻影戦争攻略】新ユニット“イリーザ”は引くべき?防御や射撃耐性を貫通する射撃が強力な高火力&長射程アタッカー!【性能・評価紹介】
2022-03-17 12:07
2021-05-01 08:00 投稿
この記事に関連するゲーム ゲーム詳細
ファイナルファンタジー ブレイブエクスヴィアス 幻影戦争
『FFBE幻影戦争』最新記事はこちら |
最新ユニットの評価はこちら |
その他人気記事はこちら |
スクウェア・エニックスより配信中のアプリ『FFBE幻影戦争』でのリセマラの流れについて紹介していく。
【リセマラ方法1(5分30回ガチャ)】
1:プレイヤー名を入力
2:“チュートリアル召喚”を利用
3:チュートリアルバトルをオートで進める
4:プレゼントを受け取り、10連召喚×2
【リセマラ方法2(25分30回ガチャ)】
1:プレイヤー名を入力
2:“チュートリアル召喚”を利用
3:チュートリアルバトル終了後、無料10連召喚
4:“初心者の館”クエストを10回クリアー
5:クエスト報酬の幻導石を使って10連召喚
タイトル画面をタップするとユーザー規約の確認画面が表示されるので【同意する】をタップ。つぎにプレイヤー名入力画面にて任意の名前を入力し、【決定】をタップしよう。
続く、“チュートリアルをスキップしますか?”という確認画面では【スキップ】するを選択。“データダウンロード”画面では“ボイスデータも含めてダウンロードする”のチェックを外しておくのがオススメだ。
▲この画面で“ダウンロード”を押せば、ゲームデータのダウンロードがスタートする。なお、“ボイスデータも含めてダウンロードする”のチェックを外しておけば約50MBの節約に。
ダウンロード完了後はホーム画面に移行するので、画面の指示に従って“チュートリアル召喚”とストーリークエストを1バトルぶん進めることで召喚(ガチャ)画面にアクセスできるようになる。
▲“チュートリアル召喚”からもURユニット複数体排出される可能性がある。
▲チュートリアルでプレイすることになるストーリークエストの、ストーリー部分は右上のボタンからスキップ可能。バトルはオートで問題なくクリアーできる。
このタイミングで、“登録後7日間限定UR1枠確定無料10連召喚”と、“登録後7日間限定スタートダッシュ3ステップアップ10連召喚”(プレゼントから受け取れる初心者ログインボーナスの幻導石1000個を消費)が利用できる。
また2021年6月9日14時59分までは、『FINAL FANTASY VII REMAKE(以下、FFVII R)』コラボイベントが開催されており、“ティファ1体確定無料10連召喚”からコラボユニットのURティファが確定で獲得可能。こちらも忘れないようにしよう。
ただし、このリセマラ方法1では『FFVII R』コラボユニットのURクラウド、URエアリス、URバレットが排出されるコラボ記念召喚に挑戦できないので、リセマラで『FFVII R』コラボユニットを入手したい人はリセマラ方法2を参照してほしい。
▲2度目のリセマラ時からは、タイトル画面の右下の“データ”ボタンから【ユーザーアカウント削除】を押すことで、ゲームの再インストール及びゲームデータのダウンロードをせずにリセマラに移行できる。
リセマラ方法1の手順3、チュートリアルバトルをオートで進めるところまでは同様。その後、“登録後7日間限定スタートダッシュ3ステップアップ10連召喚”を利用せずに、ホーム画面から“初心者の館”へと向かおう。
ここでは簡単なクエストをクリアーしていくことで、幻導石と便利アイテムが入手可能。クエスト10まで進めると幻導石が合計2050個溜まるので、『FFVII R』コラボ記念召喚を含む任意の10連召喚に1回挑戦できるようになる。
▲“初心者の館”には、ホーム画面の赤枠で示した部分からアクセスできる。
▲バトルではアビリティを使用することで、敵に効率よくダメージを与えることが可能。
なお、“初心者の館”クエストを最後まで進めると“URユニット1体確定10連召喚券A”が、ストーリー1章1節10話まで進めると“レア10連召喚券”が手に入るので、余裕があればそちらも入手しておこう。
さらに“登録後7日間限定UR1枠確定無料10連召喚”も、7日間に限り毎日1回挑戦(計70連)できるので、URユニットが2~3体程度手に入ったならばそれを見越してさっそくプレイを開始することをおすすめしたい。
▲本作の召喚演出にて本の表紙が金色になった際は、UR確定のサインだ。
▼リセマラランキングはこちら
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | シミュレーションRPG |
---|---|
メーカー | スクウェア・エニックス |
公式サイト | https://www.jp.square-enix.com/WARS/ |
公式Twitter | https://twitter.com/WOTV_FFBE |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | (c)SQUARE ENIX Co-Developed by gumi Inc. LOGO ILLUSTRATION:©YOSHITAKA AMANO |
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧