【モンスト攻略】大喬小喬(獣神化・改)の評価|適正クエストとわくわくの実
2023-06-05 21:38
『モンスターストライク』のブラウニー(守護獣)をピックアップし、具体的な性能や育成の優先度を紹介。
守護スキル:守護スキルを発動したモンスターの受けるダメージが減少
発動条件:1ターンで50HIT以上を出す(3回)
▼Lvごとの効果はこちら
Lv | 効果 |
---|---|
1 | 守護スキルを発動したモンスターの受けるダメージが1ターンの間、10%減る |
2 | 守護スキルを発動したモンスターの受けるダメージが1ターンの間、20%減る |
3 | 守護スキルを発動したモンスターの受けるダメージが1ターンの間、30%減る |
4 | 守護スキルを発動したモンスターの受けるダメージが2ターンの間、40%減る |
5 | 守護スキルを発動したモンスターの受けるダメージが2ターンの間、50%減る |
6 | 守護スキルを発動したモンスターの受けるダメージが2ターンの間、60%減る |
7 | 守護スキルを発動したモンスターの受けるダメージが3ターンの間、70%減る |
8 | 守護スキルを発動したモンスターの受けるダメージが3ターンの間、80%減る |
9 | 守護スキルを発動したモンスターの受けるダメージが3ターンの間、90%減る |
10 | 守護スキルを発動したモンスターの受けるダメージが4ターンの間、99%減る |
ブラウニーのスキルは、一定ターンの被ダメージ減。レベル1時では1ターン&10%だが、レベル10にもなると効果量が4ターン&99%となるため、実用レベルにするためにはできるだけ育成しておきたい。
レベル10にすれば、完全無敵ではないものの“敵の弾を無効化する”タイプのSSとほぼ同じように、全体白爆発などの大ダメージ攻撃による全滅を回避することも可能となっている。
しかし、効果が及ぶのは使ったモンスターのみのため、禁忌の獄や轟絶難易度に登場するタイプの、全体に超高ダメージを与えてくる完全即死攻撃への対策として運用するのは現実的ではない。またボス近くに配置することで大ダメージのロックオン攻撃などを引き受けることも期待できるが、これもまた確実性に欠ける。
そのため、基本的には地雷・ダメージウォール対策や、ダメージスモッグや強力な反撃など、回避しにくいダメージを免れるために使うことになるだろう。
【使用例】
・禁忌4でオールアンチSSが間に合わず、地雷・ダメージウォールを回避するため
・カタストロフィ、禁忌24、30でのダメージスモッグ回避
・禁忌9で敵の反撃を発動させる際、防御アップが発動できない配置の場合(友情発動ができないクエストのためハードルは高い)
発動条件は、“1ターンで50HIT以上を出す”×3回というもの。昨今の強友情は、ヒット数・攻撃範囲ともに優秀なものが多いため、編成に偏りがなければ達成は容易い。
ただし、そもそもが高難度向きのスキルである点から見ると好相性とは言い難い。禁忌9のように友情発動ができなかったり、適正モンスターが友情ではなく直殴り重視の場合や、そのうえで貫通有利のような状況では達成が難しいこともあり得る。
ブラウニーは、大幅な被ダメージ減により高難度に刺さる性能が特徴。
難度を問わず使えるレプリカ(※コラボ限定入手)や、気軽にリカバリーできるヴィヴィアンのほうが育成優先度は高いが、高難度に頻繁に挑戦する中〜上級プレイヤーならば育成する価値はあるだろう。
ただし、守護獣を育てるための“絆のカケラ”には入手上限があるため、レベル10まで育成した際は、ほかの守護獣の育成に影響が出てくる。レベル9時点でも十分に実用レベルのため、最大まで育てる場合は、ほかの守護獣との兼ね合いも考えておきたい。
【攻略まとめ】 | |||||
ガチャキャラ評価 | |||||
降臨キャラクター | |||||
フラーシャ | ヒノウェデ | ブライセーナ | |||
【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | |||
簡易まとめ | |||||
【開催期間】 2023年6月2日12時~6月17日11時59分 【注目ガチャ限定】 【運極オススメ度】 ・ヒノウェデは進化、神化ともに汎用性が高く有用 |
EXキャラの評価 | ||||||||||||||
【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | |||||||||||
戦乱の海域(海域1)評価&攻略 | ||||||||||||||
【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | ||||||||||
砂跡の海域(海域2)攻略 | ||||||||||||||
【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | ||||||||||
奇想戦棋の海域(海域3)攻略 | ||||||||||||||
【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | ||||||||||
秘海のランタンEX攻略 | ||||||||||||||
【攻略】 |
【攻略まとめ】 | |||||
ガチャキャラ評価 | |||||
降臨キャラクター | |||||
ウォルーナ | トロジャノク | ロジー・B | |||
【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | |||
簡易まとめ | |||||
【開催期間】 2023年5月16日12時~6月2日11時59分 【注目ガチャ限定】 【運極オススメ度】 ・3ギミック対応にレフトポジションキラーとSS短縮弾持ちのロジー・B(神化)は作る価値あり |
イベント名 | 最新情報まとめ | ||||
▼最新の恒常守護獣クエスト(ガマゾウ) ⇒評価 ⇒クエスト攻略(究極) ⇒クエスト攻略(超絶) ⇒守護獣の育成優先度まとめ | |||||
【開催期間】 5月1日12時~5月21日11時59分 【挑戦条件】 ・“絶級の記録”にて轟絶1種、爆絶5種、超絶(超絶・廻を含む)15種のいずれかをクリアー ※全ステージを1度でもクリアーすればオーケー | |||||
【開催期間】 4月21日12時~5月8日11時59分 【挑戦条件】 ・“絶級の記録”にて轟絶1種、爆絶5種、超絶(超絶・廻を含む)15種のいずれかをクリアー ※全ステージを1度でもクリアーすればオーケー | |||||
【開催期間】 4月14日12時~4月29日11時59分 | |||||
【開催期間】 5月7日12時 ~5月25日 11時59分まで | |||||
【開催期間】 4月26日12時 ~5月6日11時59分まで | |||||
EXクエストの評価と攻略 |
プリノラ |
▲初心者&中級者向けお役立ち情報まとめ▲ |
■ターザン馬場園のTwitter ■タイガー桜井のTwitter ■宮坊のTwitter |
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | アクション |
---|---|
メーカー | MIXI |
公式サイト | https://www.monster-strike.com/ |
公式Twitter | https://twitter.com/monst_mixi |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | ©MIXI |