【モンスト攻略】アンバー(獣神化)の評価と適正クエスト考察/条件が揃えば直殴り火力が10倍に!
2022-08-09 14:26
『モンスターストライク』の★5以下制限クエスト“校則破りのスネイク・クィーン”では、闇属性の星5モンスター“レイカ・ヘビガミ”を入手することができる。
出現モンスター属性:闇
出現ギミック:ハートなし、魔法陣、毒、アビリティロック、反撃モード、回復弾
ボス属性:闇
ボス種族:魔族
スピクリ:10ターン
Sランクタイム:4分30秒
| リドラ | アビロッカー |
魔法陣を対策
メインギミックは魔法陣。アンチ魔法陣持ちで固めれば、火力を下げずに安定して戦える。
反撃モードで回復
ボスが放つ毒フレアの威力が高い。反撃モードで回復弾が放たれるので、これでHPを高く保ちつつ戦おう。
| 雨取千佳(進化) 撃種:反射 ・超LS/友情ブーストM+状態回復/反魔法陣 ・友情が強力。毒の解除も可能 | ||
第6使徒(進化) 撃種:反射 ・A.T.フィールド/反魔法陣 ・強友情 | |||
カーディナル(進化) 撃種:貫通 ・超MS/反魔法陣+状態回復/SSチャージ ・毒の解除が可能 | |||
ゼロツー(進化) 撃種:貫通 ・反魔法陣+連撃キラーM | |||
ジオウ(進化) 撃種:反射 ・SSアクセル+反魔法陣/SS短縮 | |||
三雲修(進化) 撃種:貫通 ・反魔法陣 ・スピードアップ | |||
第3使徒(進化) 撃種:反射 ・A.T.フィールド/LS+反魔法陣 | |||
アルミン(進化) 撃種:貫通 ・反魔法陣 ・状態異常回復ブラスト | |||
ガジル(進化) 撃種:反射 ・滅竜魔導士+反魔法陣/ダッシュM | |||
満艦飾マコ(進化) 撃種:反射 ・反魔法陣 | |||
玉龍(進化) 撃種:貫通 ・反魔法陣 | |||
クロノスタシス(進化) 撃種:貫通 ・反魔法陣 |
| 1.リドラを倒す 2.中ボスを撃破 |
中ボスが1ターン後に毒フレアを放つ。離れていれば当たらないため、初手はリドラを倒しつつステージ下に留まれば安全。また、中ボスは反撃モードで下方向に回復弾を放つため、これでHPを保ちつつ立ち回ろう。 |
1.ザコ敵を倒す 2.中ボスを撃破 | |
中ボスの反撃モードによる回復弾は、上と右方向に射出。1ターン目に放たれる中ボスの毒フレアは、ザコ敵のあいだに入ることで回避しやすい。 |
1.リドラを倒す 2.中ボスを撃破 | |
中ボスの回復弾の射出方向は左と下。リドラからの被ダメージも比較的高いため、攻撃される前に早めに倒しておきたい。 |
1.ザコ敵を倒す 2.中ボスを撃破 | |
中ボスの回復弾の射出方向は左右。アビロッカーに攻撃されるとアンチ魔法陣が発動しなくなる可能性があるため、優先的に処理しよう。 |
| 1.リドラを倒す 2.ボスを撃破 |
ボスも中ボス同様に、1ターン目に強力な毒フレアを放つので、初手はザコ敵を利用して毒フレアを受ける味方の数を減らそう。また、反撃モードによる回復弾の射出先は上下。毒の継続ダメージが7000と高いため、つねに回復しつつ戦いたい。 |
| 1.ザコ敵を倒す 2.ボスを撃破 |
回復弾の射出は上下。これまで通りザコからの処理が安全だが、SSが溜まっている場合は、ボスを集中攻撃して押し切るのもアリだ。 |
キャラ評価 | |||||
クエスト攻略 | |||||
リカラス | |||||
簡易まとめ | |||||
【開催期間】 8月2日12時~ 【注目ガチャ限定】 【運極オススメ度】 |
アポストロスの評価 | ||||||||||||||
星雲の海域(海域1)評価&攻略 | ||||||||||||||
【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | ||||||||||
怪華の海域(海域2)攻略 | ||||||||||||||
【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | ||||||||||
極聖氷の海域(海域3)攻略 | ||||||||||||||
【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 |
▲初心者&中級者向けお役立ち情報まとめ▲ |
■ターザン馬場園のTwitter ■タイガー桜井のTwitter ■宮坊のTwitter |
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | アクション |
---|---|
メーカー | ミクシィ |
公式サイト | https://www.monster-strike.com/ |
公式Twitter | https://twitter.com/monst_mixi |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | (C)XFLAG |