【FFBE幻影戦争攻略】新ユニット“イリーザ”は引くべき?防御や射撃耐性を貫通する射撃が強力な高火力&長射程アタッカー!【性能・評価紹介】
2022-03-17 12:07
2021-03-27 19:06 投稿
この記事に関連するゲーム ゲーム詳細
ファイナルファンタジー ブレイブエクスヴィアス 幻影戦争
『FFBE幻影戦争』最新記事はこちら |
最新ユニットの評価はこちら |
その他人気記事はこちら |
2021年3月27日、『FFBE幻影戦争』のゲーム内お知らせにて“プロデューサーレター#16”が公開された。
今回のプロデューサーレターでは、4月月初より登場予定の『FFBE』コラボユニット“シャルロット”や、4月21日より開催予定の『FINAL FANTASY VII REMAKE』コラボイベントに関する情報が発表されている。
『FFBE』が4月で5.5周年を迎えることを記念し、作中で高い人気を誇るシャルロットがURユニットとして参戦決定。
専用ジョブである“聖盾の騎士”は魔法攻撃に強いタンクタイプとなっており、敵のリアクション発動率を下げる攻撃アビリティや、自身の防御・精神の弱体を防ぐアビリティが使用可能とのこと。なお、シャルロットは4月月初からの登場となる。
4月1日より、イベントクエスト“刀工たちの夢”が開催される。
高難度EXクエストでは、SSR武具“ゴールドアンクレット(装飾品)”が獲得可能となっている。
また同日より、4月ログインボーナスに更新されるほか、“修練の間”アイテムドロップ数2倍キャンペーンも開催予定だ。
4月21日より、『FFVII REMAKE』コラボイベントが開催決定。
第1弾ではURクラウド、URティファが参戦し、第2弾としてコラボユニットが追加登場することも告知されている。
さらに今回はURティファをユーザー全員が確定で1体入手できるようになっているほか、コラボイベント開催に先駆けたカウントダウンログインボーナスも開催されるようだ。
SSR~Nレアリティの特定属性ユニットで挑戦可能な“セレクションクエスト”に、新たなクエストが追加予定。
4月に追加されるのは、“風属性編”となっている。
・ユニットかけら獲得の時短アイテムを追加
・ビジョンカードの経験値を獲得できるようにする
ユニット枠とは別にビジョンカードの設置枠を用意。
専用のアイテムを投入することで放置時間に応じた経験値が獲得できるようになります。
・攻撃、防御とも保存できる編成数をそれぞれ5つまで拡張
・ログインボーナスでタップによる演出スキップ、閉じるタップでいつでも終了可能に改修
・選択召喚券の選択画面で、すでに所持している場合に所持数がわかるように改修
今後のバージョンアップとして追加及び改修を検討している機能リストも併せて公開。
こちらの実装時期は未定で、決まり次第発表されるとのこと。
ギルドメンバーが共闘して強力なボスエネミーたちに挑み、ギルド間で獲得ポイントを競う期間限定コンテンツを計画中です。
ギルドメンバー内でのダメージランキングも実装予定、ボスごとに編成や立ち回りを変え効率的に攻略する必要があります。
・親密度や共鳴度の上がりやすいクエストを準備予定
・パーティー編成数の拡張
現在10パーティーが編成できていますが、実装当初に比べて総ユニット数が増えてきたことから編成できるパーティーの数を増やします・
・全回復時間を固定の時間へ改修
・ソロバトル失敗時の結果画面に“すぐ再挑戦”のボタンを用意
・オプションに演出ON/OFF機能を追加
・魅了状態にかかっている相手に対しては攻撃優先度が下がるよう調整
・おまかせ編成で召喚獣の共鳴度を参照するように修正
・ビジョンカードのUI改修
Vision Abilityが追加されたことによって付与効果がひと目でわかりにくくなってしまったので、見やすくなるよう改修します。
・余ったJPを別のポイント等に変換できる機能
『FFBE幻影戦争』の特設サイトがオープン! 攻略のまとめや企画記事はこちらからチェック!対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | シミュレーションRPG |
---|---|
メーカー | スクウェア・エニックス |
公式サイト | https://www.jp.square-enix.com/WARS/ |
公式Twitter | https://twitter.com/WOTV_FFBE |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | (c)SQUARE ENIX Co-Developed by gumi Inc. LOGO ILLUSTRATION:©YOSHITAKA AMANO |
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧