【ドラクエウォーク攻略】イベント“ドラクエⅢReWALK”終了まで残り1週間! コンプリートできない人は優先度を決めてラストスパートをかけよう
2024-07-17 11:43
2021-03-16 11:03 投稿
この記事に関連するゲーム ゲーム詳細
ドラゴンクエストウォーク
『ドラクエウォーク』攻略まとめ |
『ドラクエウォーク』プレイ日記 |
『ドラクエウォーク』速報・最新記事 |
スクウェア・エニックスから配信中のアプリ『ドラゴンクエストウォーク(#ドラクエウォーク)』では、2021年3月12日から“ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち”を舞台にしたイベントが開催。
ここではイベントの流れや遊びかた、入手できるこころなどをまとめていく。
【開催期間】
2021年3月12日~4月27日14時59分まで
【イベントフローチャート】
1.イベントクエストを進める
2.石板のかけらを集める
3.住民の依頼を達成する
4.移民の町を発展させる
5.強敵やメガモンのこころをゲットする
【イベントスケジュール】
◆3/12
ストーリークエスト第1章開始
強敵:ナイトリッチ登場
◆3/19
ストーリークエスト第2章開始
メガモン:デスマシーン
1章3話:強敵ナイトリッチ解放
1章5話:石板・移民の町解放
まずはイベントクエストを最後まで終わらせて、イベントを遊べるようにしよう。
難易度は高くないため、導きのつばさなどを使って早めに5話まで終わらせてしまうのがいい。
イベント1章5話をクリアーすると、石板が解放されて石板のかけらを集められるようになる。
石板のかけらを集めるヒントがイベントポータルで見られるため、ヒントを参考に石板を集めていこう。
石板が揃ったら、石板から未知の世界へ行ける。
石板によってはバトルが始まるものもあるので、戦闘の準備を整えてから石板を調べよう。
イベントポータルで確認できる依頼をこなすと、イベントメダルやゴールド、石板のかけらがゲットできる。
依頼自体は簡単なものだが、後半になると求められる数が増えてくるためこまめにプレイして依頼を達成しよう。
フィールド上の移民に話しかけると、移民の町に移り住んでもらえる。
移民が集まると町の施設が発展し、強敵やメガモンスターに対して有利な効果が得られるため、どんどん移民を呼び込もう。
なお武器屋をレベル20にすると、強敵ナイトリッチへのダメージが+30%、呪文耐性が+30%になり、高レベルの強敵と戦うときに役立つ。
また、条件を達成すると町を発展させられる。
町が発展すると限定家具や称号などが入手できるようだ。
強敵は現在、ナイトリッチが登場している。
ナイトリッチのこころはゾンビ系とマシン系へ大ダメージを与えられる赤のこころだ。
今回のイベントで役立つこころなので、ぜひゲットしておきたい。
また、3/19からはメガモンスターのデスマシーンも登場予定。
コラボイベントのメガモンスターはイベント期間中のみの登場になることが主なため、早めにSのこころをゲットできるよう今のうちに討伐手形を貯めておくのがおすすめだ。
ドラクエウォークでは、現在1.5周年記念のキャンペーンも実施中。
この機会にドラクエウォークを遊びつくそう!
◆目指せ55レベル!
レベル55未満の上級職・基本職のフィールド経験値が通常の1.5倍に。
期間は3/12~3/29。この機会に一気にレベルを上げてしまおう。
◆記念大王スライム1.5
3/12~3/18の期間中、特別メガモンスターの記念大王スライムがフィールドに登場する。
討伐すると、賢者復刻ふくびき補助券と討伐手形1個が入手できるため、実質手形なしで挑戦できるぞ。
◆1.5周年記念パス登場
1.5周年記念のウォークフェス記念パスは、有償ジェム500個で購入できる。
期間中に最大10000ポイントのウォークマイレージがゲットできるぞ。
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | RPG/位置情報 |
---|---|
メーカー | スクウェア・エニックス |
公式サイト | https://www.dragonquest.jp/walk/ |
公式Twitter | https://twitter.com/DQWalk |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | © 2019 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved. |
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧