モンスターストライク攻略まとめ
©MIXI
モンスターストライクの攻略記事

【モンスト攻略】オニャンコポン(獣神化)の評価と適正クエスト考察/轟絶マーチの最適性!

2021-03-05 21:40 投稿

この記事に関連するゲーム ゲーム詳細

モンスターストライク

友スピアップの天空神か、マーチ適正の救世神か

『モンスターストライク』のオニャンコポン(獣神化)をピックアップし、具体的な性能を紹介。

本稿では3月5日公開のオニャンコポン“使ってみた”動画をもとに、その性能を考察する。

※各形態は、それぞれ天空神、救世神と記載

実装日:2021年3月7日12時

※素材は公式動画より
※本記事は公式動画を元に作成しています
※実装後に評価が変更となる可能性があります

オニャンコポン(獣神化/天空神)の性能

 
天空神

属性:光
ヒットタイプ:反射
アビリティ:超アンチワープ/アンチ減速壁/闇属性キラー
友情コンボ:オートジャベリン+友スピアップ(パワー型)
SS:スピードがアップ&敵にふれる毎にパワーがアップ(16/24ターン)
ラックスキル:ガイド

反射タイプの超アンチワープ/アンチ減速壁/闇属性キラー持ち。光属性では貴重なセットとなっており、同属性の反射タイプでワープと減速壁に対応できるのは、ペリノア、玉藻前(進化/神化)、ヘスティア、ケテル、リシュリュー(進化)のみ。

友情コンボはオートジャベリン+友スピアップ。オートジャベリンにはベースのキラーが乗るため、パワー型ではあるものの相手が闇属性ならば火力を出しやすい。ただし、それでも砲撃型のエクスカリバー(神化)のオートジャベリンには及ばないため、性能を過信しすぎないほうがいいだろう。

また、新登場の友スピアップは、友情アップとスピードアップを兼ね備えるもの。難度を問わず腐りにくい、優秀なサポート性能が魅力だ。

 
Screenshot 2021-03-05_20-06-04-191

ストライクショットは、16/24ターンで使える“スピードがアップ&敵にふれる毎にパワーがアップ”する、デリエリと同タイプのもの。キラー対象の闇属性相手にはとくに大ダメージを狙いやすい性能となっている。

 
Screenshot 2021-03-05_20-06-36-345

アカシャ、アポカリプス、ティファレト、ヤマトタケル、真・ガラハッド(究極)などで活躍が見込めるだろう。

【適正クエスト】
⇒アカシャ戦攻略/記憶を屠りし闇の闘神
⇒アポカリプス戦攻略/或いは始まりの黙示録
⇒ティファレト戦攻略/輝きを奪いし「美」の天聖
⇒ヤマトタケル廻戦攻略/水駆ける天叢雲の皇子・廻
⇒真・ガラハッド戦(究極)攻略/凛然たる騎士道の体現者
など

オニャンコポン(獣神化/救世神)の性能

 
救世神

属性:光
ヒットタイプ:貫通
アビリティ:超マインスイーパーL/アンチ減速壁/弱点キラー
友情コンボ:貫通弱点ロックオン衝撃波5+超強トライブパルス(スピード型)
SS:スピードとパワーがアップ&ヒットした敵の弱点の効果をアップさせる(8/16ターン)
ラックスキル:ガイド

貫通タイプの超マインスイーパーL/アンチ減速壁/弱点キラー持ち。超マインスイーパーLと弱点キラーにより、直殴りに秀でた性能だ。

なお、光属性の貫通タイプで地雷回収と減速壁対応ができるのは、マルタ、アリス(『SAO』コラボ)、空弥、メロード(神化)、ドンペン&オラゴンのみ。

友情コンボは、貫通弱点ロックオン衝撃波5+超強トライブパルス。組み合わせとしてはジャスミンと同じだが、スピード型のため安定して火力を出しやすい。また、“使ってみた”動画では、マーチ(轟絶)のザコ処理で役立つことも紹介されている。

 
Screenshot 2021-03-05_20-07-51-373

ストライクショットは、8/16ターンで使える自強化&弱点露出。直殴りで火力を出せることに加え、弱点に刺さる自身の友情コンボとも相性がよい。

 
Screenshot 2021-03-05_20-08-29-458

マーチ以外では、ティファレト、ツクヨミ廻、テレシー&パレシー、真・浦島太郎(究極)などにもオススメだ。

【適正クエスト】
⇒マーチ戦攻略/連ねし行進曲
⇒ティファレト戦攻略/輝きを奪いし「美」の天聖
⇒ツクヨミ廻戦攻略/月降る夜に永久を夢む女神・廻
⇒テレシー&パレシー戦攻略/完売!妖惑のスペシャルライブ
⇒真・浦島太郎戦(究極)攻略/竜宮の加護を受けし者
など

オニャンコポンに戦型の書を使うべき?

オススメ度:★★☆
【内訳】
★★★:強くオススメできる
★★☆:好みで
★☆☆:実装時点ではオススメできない

オニャンコポンは、天空神がパワー型、救世神がスピード型。どちらかと言えば救世神のほうが超戦型としての恩恵が大きく、壁にふれた際のスピードアップで、弱点キラーと超マインスイーパーLを活かした直殴りをより活かしやすくなる。

超戦型の効果はスライドしても引き継がれるため、好みで戦型の書を使ってもいいだろう。

オニャンコポンは天空神と救世神、どっちがいい?

オニャンコポンは、天空神が光属性・反射でワープと減速壁に対応できるなかでは最高クラスの性能、救世神はマーチに特化した性能が特徴だ。

いずれもアンチ減速壁を持つことから今後追加のクエストで輝く可能性はあるが、実装段階ではマーチという明確な使い道のある救世神のほうがオススメ。

ただし救世神のスペックは通常の降臨周回に向く内容ではないため、マーチの運極を目指すつもりがない場合は、低難度・高難度問わず友スピアップでサポートができる天空神を選んでもいいだろう。

オニャンコポンのステータス

進化形態HP攻撃力スピードアビリティ
獣神化2648137386334.05超AW/反減速壁/闇キラー
獣神化2354729717505.78超MSL/反減速壁/弱点キラー

※数値はレベル120、各種タスMAXのもの
※()内はゲージショット成功時の数値

オニャンコポンの獣神化素材

獣神竜・光×5
獣神玉×2
光獣玉×30
光獣石×50

あわせて読みたい

⇒12/7モンストニュースまとめ
⇒最強キャラランキング
⇒真獣神化まとめ
⇒獣神化・改まとめ
⇒獣神化まとめ
⇒最新のリセマラ方法&オススメキャラまとめ
⇒2体目用の“魂の紋章”解放に必要な魂気と全解放までの日数

最新のイベント

幕末維新伝 肆之章

新イベント
【新イベント攻略まとめ】
ガチャキャラ評価
篤姫(獣神化)

篤姫

大久保利通(獣神化)

大久保利通

緒方洪庵(進化)

緒方洪庵

降臨キャラクター
松平容保(進化)

松平容保

武田観柳斎(進化)

武田観柳斎

島田魁(進化)

島田魁

【クエスト攻略】【クエスト攻略】【クエスト攻略】
最新EXクエスト
コニッシュ(進化)

コニッシュ

【クエスト攻略】
簡易まとめ
【開催期間】
2023年12月2日12時~12月15日11時59分
【注目ガチャ限定】
・大久保利通は拠点51対応
・緒方洪庵は水ノマクエ周回に利用可能

⇒今回のガチャは引くべき?

【運極オススメ度】
・松平容保(進化)は篤姫やアーキレットとアビセットが共通
・松平容保(神化)はスピードアップS持ち

⇒運極オススメ度の詳細

最新EXクエスト

EXクエストの評価と攻略
コニッシュ(進化)

コニッシュ

▼クエスト攻略

モンスト初心者最新画像

▲初心者&中級者向けお役立ち情報まとめ▲

高難度クエストの攻略と評価

その他のモンスト関連情報をチェック!

【モンスターストライク関連商品をAmazon.co.jpで検索する】

攻略動画、やってます。

■ターザン馬場園のTwitter ■タイガー桜井のTwitter ■宮坊のTwitter

▲効率のいいラック上げの方法などの攻略テクはこちら▲

モンスターストライク

対応機種iOS/Android
価格無料(アプリ内課金あり)
このゲームの詳細を見る
ジャンルアクション
メーカーMIXI
公式サイトhttps://www.monster-strike.com/
公式Twitterhttps://twitter.com/monst_mixi
配信日配信中
コピーライト

Amazon人気商品ランキング 一覧を見る