【モンスト攻略】大喬小喬(獣神化・改)の評価|適正クエストとわくわくの実
2023-06-05 21:38
『モンスターストライク』の究極クエスト“うわさのラムちゃんだっちゃ!”では、木属性の星5モンスター“ラム”を入手することができる。
出現モンスター属性:木
出現ギミック:属性レーザーバリア、敵回復、蘇生
ボス属性:木
ボス種族:ユニバース族
スピクリ:16ターン
Sランクタイム:5分
天使 | サボテン | ||
リドラ |
ギミック対策は不要
本クエストには対策が必要なギミックは出現しない。水属性以外ならば多くのモンスターを連れていける。
天使を優先して倒す
天使がボスのHPを回復する。まずは天使から倒して回復を阻止しよう。
ユニバキラーが活躍
ボス種族はユニバース。ユニバキラー持ちならば大ダメージを狙える。
チャーチル(進化) 撃種:反射 ・ユニバキラーEL | |||
雨取千佳(進化) 撃種:反射 ・友情ブーストM ・強友情 | |||
ランバネイン(進化) 撃種:反射 ・LS+LBキラー | |||
アーサー(進化) 撃種:反射 ・強友情 | |||
セーラーマーズ(進化) 撃種:貫通 ・強友情 | |||
カーディナル(進化) 撃種:貫通 ・超MS+SSチャージ ・強友情 | |||
百地三太夫(進化) 撃種:反射 ・ユニバキラーL | |||
ピノキオα(進化) 撃種:貫通 ・ユニバキラーL | |||
我妻善逸(進化) 撃種:反射 ・カウンターキラーM | |||
シリカ&リズペット(進化) 撃種:反射 ・弱点キラー | |||
阿散井恋次(進化) 撃種:反射 ・カウンターキラー | |||
シンジ×アトス(進化) 撃種:反射 ・シンクロ+回復 ・スピードアップ |
ビンゴミッション内の本クエストに関するミッションと、達成用のオススメキャラクターは以下の通り。
1枚目
・“うわさのラムちゃんだっちゃ!”を1回クリアー
・“うわさのラムちゃんだっちゃ!”を3回クリアー
・“うわさのラムちゃんだっちゃ!”を5回クリアー
・“うわさのラムちゃんだっちゃ!”をタイムランクSで1回クリアー
2枚目
・“うわさのラムちゃんだっちゃ!”を5回クリアー
・火属性のキャラをデッキに編成せずに“うわさのラムちゃんだっちゃ!”を1回ノーコンテニュークリアー
火属性のキャラをデッキに編成せずに1回ノーコンテニュークリアー | |||
---|---|---|---|
雨取千佳(進化) 撃種:反射 ・友情ブーストM ・強友情 | |||
アーサー(進化) 撃種:反射 ・強友情 | |||
カーディナル(進化) 撃種:貫通 ・超MS+SSチャージ ・強友情 | |||
百地三太夫(進化) 撃種:反射 ・ユニバキラーL | |||
ピノキオα(進化) 撃種:貫通 ・ユニバキラーL | |||
我妻善逸(進化) 撃種:反射 ・カウンターキラーM |
1.天使を倒す 2.中ボスを撃破 | |
天使が中ボスのHPを回復する。数字の短いものから倒していこう。反射タイプは、中ボスと天使のあいだに斜めに入ることでまとめて処理しやすい。 |
| 1.天使を倒す 2.リドラを倒す 3.中ボスを撃破 |
まずはリドラから処理してスペースを確保。中ボスは天使を蘇生させるため、火力に不安が残る場合はマメに倒していこう。 |
1.サボテンを倒す 2.天使を倒す 3.中ボスを撃破 | |
天使の位置が離れており直接攻撃では倒しにくい。動き回って友情を活用することで、サボテンも巻き込んで処理しやすい。中ボスには壁際に挟まりにいくことで大ダメージを狙える。 |
1.リドラとサボテンを倒す 2.天使を倒す 3.ボスを撃破 | |
ボスは付近に電撃を放つため、味方を固めすぎないほうが安全。天使はボス撃破で撤退するので、蘇生された場合でもボスのHPが残り少ない場合はムシしてボスを狙って問題ない。なお、ボスは9ターン後に全体約40000の落雷を放つ。戦力が整っていない場合はそれまでに突破しよう。 |
1.サボテンを倒す 2.天使を倒す 3.ボスを撃破 | |
ザコ敵の数が多く動きにくい。貫通タイプはできるだけ味方にふれ、友情で頭数を減らしていこう。天使を倒した後は、ボスの頭上か右壁の隙間に入り大ダメージを狙いたい。 |
1.サボテンとリドラを倒す 2.天使を倒す 3.ボスを撃破 | |
流れはこれまでと同様。動きのジャマになるサボテンとリドラを倒した後、天使を倒して回復を阻止しよう。SSが溜まっている場合は、ザコ敵を巻き込みつつボスを集中攻撃することで素早く突破しやすい。 |
【攻略まとめ】 | |||||
ガチャキャラ評価 | |||||
降臨キャラクター | |||||
フラーシャ | ヒノウェデ | ブライセーナ | |||
【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | |||
簡易まとめ | |||||
【開催期間】 2023年6月2日12時~6月17日11時59分 【注目ガチャ限定】 【運極オススメ度】 ・ヒノウェデは進化、神化ともに汎用性が高く有用 |
EXキャラの評価 | ||||||||||||||
【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | |||||||||||
戦乱の海域(海域1)評価&攻略 | ||||||||||||||
【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | ||||||||||
砂跡の海域(海域2)攻略 | ||||||||||||||
【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | ||||||||||
奇想戦棋の海域(海域3)攻略 | ||||||||||||||
【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | ||||||||||
秘海のランタンEX攻略 | ||||||||||||||
【攻略】 |
【攻略まとめ】 | |||||
ガチャキャラ評価 | |||||
降臨キャラクター | |||||
ウォルーナ | トロジャノク | ロジー・B | |||
【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | |||
簡易まとめ | |||||
【開催期間】 2023年5月16日12時~6月2日11時59分 【注目ガチャ限定】 【運極オススメ度】 ・3ギミック対応にレフトポジションキラーとSS短縮弾持ちのロジー・B(神化)は作る価値あり |
イベント名 | 最新情報まとめ | ||||
▼最新の恒常守護獣クエスト(ガマゾウ) ⇒評価 ⇒クエスト攻略(究極) ⇒クエスト攻略(超絶) ⇒守護獣の育成優先度まとめ | |||||
【開催期間】 5月1日12時~5月21日11時59分 【挑戦条件】 ・“絶級の記録”にて轟絶1種、爆絶5種、超絶(超絶・廻を含む)15種のいずれかをクリアー ※全ステージを1度でもクリアーすればオーケー | |||||
【開催期間】 4月21日12時~5月8日11時59分 【挑戦条件】 ・“絶級の記録”にて轟絶1種、爆絶5種、超絶(超絶・廻を含む)15種のいずれかをクリアー ※全ステージを1度でもクリアーすればオーケー | |||||
【開催期間】 4月14日12時~4月29日11時59分 | |||||
【開催期間】 5月7日12時 ~5月25日 11時59分まで | |||||
【開催期間】 4月26日12時 ~5月6日11時59分まで | |||||
EXクエストの評価と攻略 |
プリノラ |
▲初心者&中級者向けお役立ち情報まとめ▲ |
■ターザン馬場園のTwitter ■タイガー桜井のTwitter ■宮坊のTwitter |
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | アクション |
---|---|
メーカー | MIXI |
公式サイト | https://www.monster-strike.com/ |
公式Twitter | https://twitter.com/monst_mixi |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | ©MIXI |