
『ドラゴンクエストウォーク』“いてついた王国と炎熱の兄妹”の遊びかたまとめ
2021-01-16 22:31 投稿
『ドラクエウォーク』攻略まとめ |
『ドラクエウォーク』プレイ日記 |
『ドラクエウォーク』速報・最新記事 |
いてついた王国と炎熱の兄妹
スクウェア・エニックスから配信中のアプリ『ドラゴンクエストウォーク(#ドラクエウォーク)』では、2021年1月15日からイベント“いてついた王国と炎熱の兄妹”が開催。
ここではイベントの流れや遊びかた、入手できるこころやアイテムなどをまとめていく。
【開催期間】
2021年1月15日~2月12日14時59分まで
イベントでやること
【イベント内容】
・イベントクエストを進める
・氷魔の呪いを解放
・強敵を倒そう
・レア強敵に挑戦!
・イベントアイテムでアイテム交換
【イベントスケジュール】
◆1/15
・いてついた王国と炎熱の兄弟第1章開催
・強敵:ひょうがまじん
・レア強敵:うごくひょうぞう
・イベント交換所登場
◆1/22
・いてついた王国と炎熱の兄弟第2章開催
・新たな強敵登場
イベントクエストを進める
1章1話:氷魔の呪い 出現
1章2話:強敵 出現
1章3話:レア強敵 出現
まずはストーリーを終わらせて強敵や氷魔の呪いを出現させよう。
難易度は高くないため、さくっと終わらせてしまおう。
氷魔の呪いを解放
イベントクエストの1章1話をクリアーすると、フィールド上に“氷魔の呪い”が発生する。
氷魔の呪いは特定の時間に出現し、フィールド内にはつららスライムが出現する。
指定の回数つららスライムを討伐すると、氷魔の呪いが溶けて、氷の中から特別なアイテムなどが出てくるぞ。
また、氷魔の呪いを解くと炎の加護のポイントを得られる。このポイントを集めるとジェムがもらえるため、たくさん氷魔の呪いを解こう。
氷魔の呪いは3種類あり、種類によって呪いを解いたときの炎の加護や、解放人数、ドロップアイテムに違いがある。
強敵を倒そう
1月15日現在は1種の強敵が登場している。
ひょうがまじんのこころは赤色のこころで、物質系へのダメージがアップするこころだ。
今回の強敵やレア強敵は物質系のため、こころが充実していない人はSのこころをゲットしておきたい。
また、今回のひょうがまじんは25レベルまで討伐すると、こころが確定ドロップする強敵+が出現するようになる。
25レベルまで倒せる力があるのなら、早めに25レベルまで討伐しておくといいだろう。
レア強敵に挑戦!
レア強敵のうごくひょうぞうには、ぶきみな氷片1000個を消費すると挑戦できる。
ぶきみな氷片は強敵を倒すと125個、つららスライムを討伐すると100個入手できる。
うごくひょうぞうを倒すと必ずこころがドロップするため、緑のこころが欲しい人は強敵やつららスライムをたくさん倒して何度も挑戦するといいだろう。
イベントアイテムでアイテム交換
敵を討伐したときや、つぼを割ったときにもらえるイフレムのメダルを集めると、イベント交換所で限定アイテムと交換できる。
イフレムのメダルはふくびき補助券や、家具、スキルの書、経験の珠などと交換できるため、まずはふくびき補助券と交換するのがおすすめ。
また、氷魔の呪いを解くとイベントアイテムのイフレムの宝石をゲットできることもある。
イフレムの宝石はアクセサリ“炎光の勾玉”や家具と交換できる。
アクセサリはギラ属性呪文ダメージをアップできるため、ぜひゲットしておきたい。
最新記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【#コンパス】チーちゃんが早くも下方修正!エミリア、ディズィーなど全11ヒーローが調整対象に|3/24ヒーローバランス調整内容まとめ
2025-03-25 22:08【#コンパス】3月“深紅に染まる”シーズン結果発表!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
2025-03-21 18:13【#コンパス】3月“深紅に染まる”シーズン中間発表!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
2025-03-17 21:05【#コンパス】新登場のチーちゃんが総合首位を獲得!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
2025-03-07 20:25