『ウマ娘』育成ウマ娘としてサトノクラウンが12/11より実装!セレクトピックアップサポカガチャも開催
2023-12-10 16:25
2021-01-04 19:38 投稿
この記事に関連するゲーム ゲーム詳細
モンスターストライク
『モンスターストライク』のトライデント(獣神化)をピックアップし、具体的な性能を紹介。
本稿では1月3日公開のトライデント“使ってみた”動画をもとに、その性能を考察する。
実装日:2021年1月4日12時
※素材は公式動画より
※本記事は公式動画を元に作成しています
属性:木
ヒットタイプ:貫通
アビリティ:超アンチワープ/魔封じL/ドレイン
友情コンボ:トライデントレーザーEL+ウォールセットトライデントレーザー(スピード型)
SS:壁にふれる毎にトライデントレーザーで敵を攻撃(8/16ターン)
貫通タイプの超アンチワープ/魔封じL/ドレイン持ち。魔族と魔人に対して強力な直殴りができ、さらにドレインによるHP回復も可能だ。
友情コンボは、トライデントレーザーEL+ウォールセットトライデントレーザーとなっており、いずれも根本からヒットさせることができれば大ダメージを狙える性能。魔封じがLが乗った際には火力が2.5倍となるため、砲台として非常に優秀な働きができる。
ただしいずれもレーザー属性のため、レーザーバリアがあると防がれてしまう点には注意が必要。レーザーバリア(LB)が出現するクエストで友情を活かしたい場合は、同じくワープ対応ができ、LB消滅SSを持つファントム(獣神化)とのセットがオススメだ。
|
ストライクショットは、“壁にふれる毎にトライデントレーザーで敵を攻撃”という、ウルルミス(進化)と同タイプのもの。最短8ターンから使えるため、道中のザコ処理にも気軽に使っていける。
|
ナオヒ、ケセド、カルナ(究極)、覇者の塔34階、エデンなどにオススメの性能となっている。
【適正クエスト】 ⇒ナオヒ戦攻略/直なる支配は妖花の霊 ⇒ケセド戦攻略/芽生えし絆と「慈悲」の天聖 ⇒カルナ(究極)攻略と/嗤う悲劇 ⇒覇者の塔(34階)“冥耀の攻防”攻略 ⇒エデン戦攻略/福音響かぬ堕罪の楽園 など |
オススメ度:★☆☆
【内訳】
★★★:強くオススメできる
★★☆:好みで
★☆☆:実装時点ではオススメできない
トライデントは戦型の書で超スピード型にすれば、壁にふれた際にもスピードアップが可能になる。しかしワープにしか対応できず、キラーを活かせるクエストも限られているため汎用性は低い。戦型の書は稀少なため、ほかのモンスターに回したほうがいいだろう。
トライデントは、友情・SSともにトライデントレーザーを持ち、魔族と魔人にはとくに火力を出せる非常に尖ったモンスター。ワープにしか対応できないが、刺さるところではトップクラスの火力に期待できる。
とはいえ、用途は極めて限定的で必須級なスペックでもないため、余裕がなければ育成は後回しでいいだろう。
トライデントのステータス
進化形態 | HP | 攻撃力 | スピード | アビリティ |
獣神化 | 22333 | 27333 | 453.33 | 超AW/魔封じL/ドレイン |
※数値はレベル極、各種タスMAXのもの
※()内はゲージショット成功時の数値
・獣神竜・碧:ラック3
・獣神竜・蒼:ラック2
・獣神玉:2個
・碧獣玉:30個
・碧獣石:50個
あわせて読みたい⇒12/7モンストニュースまとめ |
【新イベント攻略まとめ】 | |||||
ガチャキャラ評価 | |||||
降臨キャラクター | |||||
松平容保 | 武田観柳斎 | 島田魁 | |||
【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | |||
最新EXクエスト | |||||
【クエスト攻略】 | |||||
簡易まとめ | |||||
【開催期間】 2023年12月2日12時~12月15日11時59分 【注目ガチャ限定】 ・大久保利通は拠点51対応 ・緒方洪庵は水ノマクエ周回に利用可能 【運極オススメ度】 |
EXクエストの評価と攻略 |
▲初心者&中級者向けお役立ち情報まとめ▲ |
■ターザン馬場園のTwitter ■タイガー桜井のTwitter ■宮坊のTwitter |
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | アクション |
---|---|
メーカー | MIXI |
公式サイト | https://www.monster-strike.com/ |
公式Twitter | https://twitter.com/monst_mixi |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | ©MIXI |