モンスターストライク攻略まとめ
©MIXI
モンスターストライクの攻略記事

【モンスト攻略】アルセーヌ(獣神化)の評価と適正クエスト考察/アナーキーは手順無視のラウドラ攻略、ファントムは新友情パワードライブが魅力!

2020-12-29 18:37 更新

この記事に関連するゲーム ゲーム詳細

モンスターストライク

ラウドラ適正のアナーキーか、砲撃型パワードライブのファントムか

『モンスターストライク』のアルセーヌ(獣神化)をピックアップし、具体的な性能を紹介。

本稿では12月28日公開のアルセーヌ“使ってみた”動画をもとに、その性能を考察する。

実装日:2021年1月1日0時

※素材は公式動画より
※本記事は公式動画を元に作成しています
※実装後に評価が変更となる可能性があります

アルセーヌ(獣神化/アナーキー)の性能

vlcsnap-2020-12-28-18h29m41s355

属性:闇
ヒットタイプ:反射
アビリティ:アンチ重力バリア/アンチワープ/ファーストキラー+超アンチ減速壁/連撃キラー/SSターンブースト
友情コンボ:クロス爆撃+反射衝撃波12(スピード型)
SS:壁をすり抜けふれた最初の敵を乱打し、ふっとばす(20/28ターン)

反射タイプのアンチ重力バリア/アンチワープ/ファーストキラー+超アンチ減速壁/連撃キラー/SSターンブースト持ち。ファーストキラーの攻撃アップと超アンチ減速壁によるスピードアップにより、直殴りの火力に期待できる性能だ。

【新アビリティ】
・ファーストキラー:最初にふれた敵種族を対象としたキラー効果が発生する
・超アンチ減速壁:減速壁にふれるとスピードがアップする
・SSブースト:敵を1体倒すごとにSSターンが1短縮される

なお、重力バリア、ワープ、原則壁に対応できるアビリティセットは闇属性ではアルセーヌが初となる。他属性でも重力バリア、ワープ、減速壁に対応できるのは黒瀬ひばなα(獣神化)、カシム(★5)のみと非常に稀少だ。

友情コンボはクロス爆撃+反射衝撃波12。新登場のクロス爆撃は、爆撃がクロス方向に発射されるもの。通常の爆撃に比べて攻撃範囲が単純に2倍になっているので、火力としては十分。友情コンボの誘発も可能である点から、高い殲滅力に期待できる。

vlcsnap-2020-12-28-18h31m47s665

ストライクショットは“壁をすり抜けふれた最初の敵を乱打し、ふっとばす”という新登場のもの。“使ってみた”動画では乱打回数の多さを活かし、ラストステージのラウドラのバリアを破壊したうえで倒し切っているシーンが確認できた(2段階目)。

なお使用ターンは20/28と長いが、SSブースト(敵を1体倒すごとにSSターンが1短縮)により、自身のターンで敵を倒すほど素早く放つことが可能だ。

vlcsnap-2020-12-28-18h32m05s467

ラウドラ(究極)、大黒天廻、ティファレト、カルマ、ヒヒイロカネ、拠点9、禁忌の獄19、など多数の高難度で活躍が見込める。

【適正クエスト】
⇒ラウドラ(究極)戦攻略/怒れる命
⇒大黒天廻戦攻略/豊穣と破壊の双聖・廻
⇒ティファレト戦攻略/輝きを奪いし「美」の天聖
⇒カルマ戦攻略/因果の理を握せし光の闘神
⇒ヒヒイロカネ戦攻略/意思に反する拒絶の邪鉱
⇒“未開の大地”拠点9攻略
⇒禁忌の獄・攻略まとめ
など

アルセーヌ(獣神化/ファントム)の性能

vlcsnap-2020-12-28-18h34m14s406

属性:闇
ヒットタイプ:貫通
アビリティ:アンチ重力バリア/超アンチウィンド/プロテクション+アンチブロック/アンチ減速壁/ダッシュ
友情コンボ:パワードライブ+マーキングボム(砲撃型)
SS:フィールド上にあるアイテムを1段階成長させ吸収する&スピードとパワーがアップ(8/16ターン)

貫通タイプのアンチ重力バリア/超アンチウィンド/プロテクション+アンチブロック/アンチ減速壁/ダッシュ持ち。重力バリア、ウィンド、ブロック、減速壁に同時に対応できる初のモンスターとなっている。また、エクスカリバー(進化)が持つプロテクションを持っている点も注目のポイント。プロテクションは敵攻撃の威力が一定以下であった場合、そのダメージを1にするという効果。こうした点から、高い耐久力も持ち合わせた性能であると言える。

友情コンボはパワードライブ+マーキングボム。パワードライブは、ふたつの弾が壁を伝う新友情。壁際に敵が多いクエストではとくに役立つ性能で、従来の攻略手順を無視する働きにも期待できる。

vlcsnap-2020-12-28-19h10m17s411

ストライクショットは、8/16ターンで使える“フィールド上にあるアイテムを1段階成長させ吸収する&スピードとパワーがアップ”という新登場のもの。アイテムを回収しつつ弱点往復が可能なため、ルートを気にせず敵へのダメージを狙っていける、扱いやすい性能だ。

vlcsnap-2020-12-28-18h34m05s029

クシミタマ、エデン、大黒天廻、イェソド、ティファレト、ツクヨミ零などのクエストで活躍に期待できる。

【適正クエスト】

⇒クシミタマ戦攻略/奇なる閃は夜叉の魂
⇒エデン戦攻略/福音響かぬ堕罪の楽園
⇒大黒天廻戦攻略/豊穣と破壊の双聖・廻
⇒イェソド戦攻略/世界を砕きし「基礎」の天聖
⇒ティファレト戦攻略/輝きを奪いし「美」の天聖
⇒ツクヨミ零戦攻略/月降る夜に永久を夢む女神・零
など

アルセーヌに戦型の書を使うべき?

オススメ度:★★★
【内訳】
★★★:強くオススメできる
★★☆:好みで
★☆☆:実装時点ではオススメできない

アルセーヌに戦型の書を使うと、アナーキーモードを超スピード型、ファントムモードを超砲撃型にすることが可能。アナーキーモードはファーストキラーと連撃キラーを活かした直殴りを強化し、ファントムモードは強力なパワードライブの使い勝手をより向上させることができるため、いずれの場合も非常に大きな恩恵が受けられる。

超戦型の効果はスライドしても引き継がれるため、最優先で戦型の書を使っておいて損はない。

⇒超戦型の特徴と“戦型の書”オススメ使用モンスター解説

アナーキーとファントム、どっちがいい?

アルセーヌは、いずれも重力バリアと減速壁に対応可能なモンスター。アナーキーは固有の乱打SSでラウドラの手順を無視することができ、ファントムはパワードライブで壁際の敵を一掃することで高難度の攻略をラクにしてくれる将来性を感じる。

いずれも非常に優秀なため、まずは周回したい適正クエストにマッチした方を選択し、状況次第でスライドして使っていくといいだろう。

アルセーヌのステータス

進化形態HP攻撃力スピードアビリティ
獣神化(アナーキー)2007024358
(29229)
501.13AGB/AW/ファーストキラー
+超反減速壁/対連撃/SSブースト
獣神化(ファントム)2363723570
(28284)
486.07AGB/超反風/プロテクション
+AB/反減速壁/ダッシュ

※1 基本攻撃力は、実装後に記載します
※数値はレベル極、各種タスMAXのもの
※()内はゲージショット成功時の数値

アルセーヌの獣神化素材(アナーキー、ファントムいずれも)

・獣神竜・闇:ラック5
・獣神玉:2個
・闇獣玉:30個
・闇獣石:50個

あわせて読みたい

⇒12/7モンストニュースまとめ
⇒最強キャラランキング
⇒真獣神化まとめ
⇒獣神化・改まとめ
⇒獣神化まとめ
⇒最新のリセマラ方法&オススメキャラまとめ
⇒2体目用の“魂の紋章”解放に必要な魂気と全解放までの日数

最新のイベント

幕末維新伝 肆之章

新イベント
【新イベント攻略まとめ】
ガチャキャラ評価
篤姫(獣神化)

篤姫

大久保利通(獣神化)

大久保利通

緒方洪庵(進化)

緒方洪庵

降臨キャラクター
松平容保(進化)

松平容保

武田観柳斎(進化)

武田観柳斎

島田魁(進化)

島田魁

【クエスト攻略】【クエスト攻略】【クエスト攻略】
最新EXクエスト
コニッシュ(進化)

コニッシュ

【クエスト攻略】
簡易まとめ
【開催期間】
2023年12月2日12時~12月15日11時59分
【注目ガチャ限定】
・大久保利通は拠点51対応
・緒方洪庵は水ノマクエ周回に利用可能

⇒今回のガチャは引くべき?

【運極オススメ度】
・松平容保(進化)は篤姫やアーキレットとアビセットが共通
・松平容保(神化)はスピードアップS持ち

⇒運極オススメ度の詳細

最新EXクエスト

EXクエストの評価と攻略
コニッシュ(進化)

コニッシュ

▼クエスト攻略

モンスト初心者最新画像

▲初心者&中級者向けお役立ち情報まとめ▲

高難度クエストの攻略と評価

その他のモンスト関連情報をチェック!

【モンスターストライク関連商品をAmazon.co.jpで検索する】

攻略動画、やってます。

■ターザン馬場園のTwitter ■タイガー桜井のTwitter ■宮坊のTwitter

▲効率のいいラック上げの方法などの攻略テクはこちら▲

モンスターストライク

対応機種iOS/Android
価格無料(アプリ内課金あり)
このゲームの詳細を見る
ジャンルアクション
メーカーMIXI
公式サイトhttps://www.monster-strike.com/
公式Twitterhttps://twitter.com/monst_mixi
配信日配信中
コピーライト

Amazon人気商品ランキング 一覧を見る