【モンスト攻略】常闇の神殿(時の間/銭の間・弐/2)攻略と適正キャラ
2023-03-29 20:19
『モンスターストライク』のギムレット(獣神化・改)をピックアップし、その具体的な性能を紹介。
本稿では12月5日公開のギムレット“使ってみた”動画をもとに、その性能を考察する。
実装日:2020年12月8日12時
※素材は公式動画より
※本記事は公式動画を元に作成しています
属性:木
ヒットタイプ:貫通
アビリティ:超アンチダメージウォール/魔法陣ブースト/全属性耐性
コネクトスキル:飛行/無属性耐性(自身と戦型が異なるキャラが1体以上、または合計ラック100以上)
友情コンボ:超強貫通ホーミング18+超絶ホーミング12(超スピード型)
SS:創造なる命の波動を撃ったあと、新生した妖精たちが追撃(12/20ターン)
貫通タイプの超アンチダメージウォール/魔法陣ブースト/全属性耐性、コネクトスキルで飛行/無属性耐性を所持。獣神化から魔法陣ブーストが追加され、汎用性がさらにアップした。
なお、ダメージウォール、魔法陣、地雷対応ができるのは、ほかに轟焦凍(獣神化・改)のみと非常に稀少なセットとなっている。
友情コンボは超強貫通ホーミング18+超絶ホーミング12。獣神化に比べてメイン・サブともに性能が向上しており、ダメージソースとしてより頼れる性能になった。
ストライクショットは獣神化と同タイプの波動砲&ホーミング系。最短12ターンから使えるようになったため取り回しは向上したが、2段階目の20ターン時でもさほどの火力は見込めない。その場に留まることで自身の超スピード型も活かせないため、ムリに使う必要はないだろう。
蓬莱、ニライカナイ、呂布、帝釈天、毘沙門天などの水属性クエストで、獣神化以上の活躍に期待できる。
【適正クエスト】 ⇒蓬莱戦攻略/夢幻の如き不死の幽境 ⇒ニライカナイ戦攻略/悠久の祈りと魂が還る聖海 ⇒呂布廻戦攻略/暴威の鬼神、乱逆の咎・廻 ⇒帝釈天戦攻略/修羅に勝るは勇武の帝 ⇒毘沙門天戦攻略/叡智を統べし破魔の蒼天 など |
ギムレット(獣神化・改)は、獣神化に魔法陣ブーストと無属性耐性が加わり、友情火力がアップした形態。SSの物足りなさは引き続きではあるが汎用性は向上したため、素材に余裕があれば獣神化・改にしておいてもいいだろう。
獣神化、獣神化・改のステータス比較
進化形態 | HP | 攻撃力 | スピード | アビリティ |
獣神化 | 23996 | 28190 | 544.88 | 飛行/超ADW/全属性耐性 |
獣神化・改 | 23634 | 27715 | 535.92 | 超ADW/魔法陣ブースト/全属性耐性 コネクト:飛行/無属性耐性 |
※数値はレベル120、各種タスMAXのもの
※()内はゲージショット成功時の数値
・獣神竜・碧:ラック6
・獣神竜・闇:ラック4
・獣神玉:2個
・碧獣玉:30個
・碧獣石:50個
ガチャキャラ評価 | |||||
降臨キャラクター(★6) | |||||
【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | |||
ゴブタ | |||||
【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | |||
降臨キャラクター(★4-5) | |||||
【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | ||||
守護獣 | |||||
【効果(Lv.10)】 守護スキルを発動したモンスターのSSターンを4〜8ターン短縮 【条件】 | |||||
クエスト攻略(超絶) | クエスト攻略(究極) | ||||
その他のキャラ | |||||
【入手方法】 コラボスターターパック(1000円)を購入(※) 【備考】 | |||||
【入手方法】 ・“リムルミッション”達成報酬 ・ログインスタンプ 【備考】 | |||||
簡易まとめ | |||||
【開催期間】 3月17日12時~4月2日11時59分 【注目ガチャ限定】 【運極オススメ度】 |
※au Market(auゲーム版)利用の場合、価格は999円。
▲初心者&中級者向けお役立ち情報まとめ▲ |
■ターザン馬場園のTwitter ■タイガー桜井のTwitter ■宮坊のTwitter |
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | アクション |
---|---|
メーカー | MIXI |
公式サイト | https://www.monster-strike.com/ |
公式Twitter | https://twitter.com/monst_mixi |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | ©MIXI |