【モンスト攻略】キュウキ戦攻略と適正モンスター紹介/正義を挫く利鎌の霊獣
2021-01-15 13:47
モンスターストライク【モンスト攻略】闇クィーンバタフライの評価と適正クエスト/光バアルに適正!
『モンスターストライク』の“秘海の冒険船”のクエスト“キケン!闇に舞う美しき蝶の罠”で手に入る闇クィーンバタフライ/闇クイバタ(進化)をピックアップし、具体的な性能を紹介。
【クエスト出現期間】
2020年10月21日~2021年1月31日
属性:闇
ヒットタイプ:反射
アビリティ:アンチ重力バリア+アンチダメージウォール
友情コンボ:反射クロスレーザーEL(スピード型)
SS:貫通タイプになり、敵を激しく貫く(20ターン)
反射タイプのアンチ重力バリア+アンチダメージウォール持ち。闇属性・反射の降臨入手では、不動明王、徳川綱吉に続くセットとなっている。
友情コンボは反射クロスレーザーEL。闇属性が持つものとしては初となっており、光属性クエストでダメージソースとして期待できる性能だ。
ストライクショットは、20ターンで使える“貫通タイプになり、敵を激しく貫く”もの。“激しく貫く”タイプの中では威力が低い部類だが、弱点効果アップパネルを併用する“秘海の冒険船”の光バアルのクエストなど、特定条件が揃うクエストでは高いダメージを出すことも可能だ。
光バアル以外では、黄泉、デーヴァダッタ、アダマンタイトなどに連れていきやすい性能となっている。
【適正クエスト】 ⇒光バアル戦攻略/叡智が光る悪魔総帥の目論見 ⇒黄泉戦攻略/幽冥なる骸の帝國 ⇒デーヴァダッタ戦攻略/堕獄の蓮華、三逆の咎 ⇒アダマンタイト戦攻略/激情沸き立つ反発の邪鉱 など |
闇クィーンバタフライは、広く使えるアビリティセットと、高威力の友情コンボが特徴。低めのHPと低威力のSSはネックだが、同じく重力バリアとダメージウォールに対応できる、不動明王、徳川綱吉(進化)に比べ、使い勝手で上回る点も多い。“侵略の海域”を周回する際は、優先的に運極を目指しておくといいだろう。
闇クィーンバタフライ(進化)のステータス
進化形態 | HP | 攻撃力 | スピード | アビリティ |
進化 | 20901 | 21822 (26186) | 447.13 | AGB+ADW |
※数値はレベル極、各種タスMAXのもの
※()内はゲージショット成功時の数値
【イベントまとめ】 |
【開催期間】
1月4日12時~1月18日11時59分
▼ガチャ限定(★6) | ||
▼降臨(星5-6) | ||
▼究極クエスト | |
【開催期間】
2021年1月9日23時59分まで
▼クエスト | ||
▼引き換えキャラクター | ||
【開催期間】
1月14日11時59分まで
▲初心者&中級者向けお役立ち情報まとめ▲ |
▼最新の超究極クエスト(モンストの日) |
▼最新の超究極クエスト(超・獣神祭) | |
▼開催中のモンストゲート | |
シーラ |
『モンスト』公式マガジン第38弾 モンスターマガジン No.38 好評発売中
|
“モンストイラストコレクション!”が書籍に!!モンスターストライク キャラクター・ディクショナリー 好評発売中
|
■ターザン馬場園のTwitter ■タイガー桜井のTwitter ■宮坊のTwitter |
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | アクション |
---|---|
メーカー | ミクシィ |
公式サイト | https://www.monster-strike.com/ |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | (C)XFLAG |