【モンスト攻略】キリンジの評価|適正クエストとわくわくの実
2023-05-29 17:09
『モンスターストライク』の究極クエスト“彷徨いしゴルゴンの恋心”では、水属性の星5モンスター“エウリュアレ”を入手することができる。
出現モンスター属性:水
出現ギミック:ダメージウォール、一定回数触れるまでダメージ無効(ラウドラバリア)、ドクロ、敵攻撃ボム、毒、蘇生、スピードアップウォール
ボス属性:水
ボス種族:神
ノーコン難度:2/10
スピクリ:18ターン
Sランクタイム:6分30秒
|
コブラ | |
DWロボ |
|
リドラ |
木属性中心に編成
敵は水属性のみ。木属性で編成すれば有利に戦える。
ダメージウォールを対策
メインギミックはダメージウォール。アンチダメージウォール持ちで固めよう。
中ボスとボスは2回ふれてバリアを破壊
中ボスとボスがラウドラ式のバリアを展開。反射タイプは、2回直接攻撃することで破壊可能だ。
コブラはバリア破壊後に処理
ドクロ付きのコブラの処理でボムが発生。ボムの攻撃力は高いが、バリアがあるとダメージが通らないので、バリア破壊を意識しよう。
巴マミ(進化) 撃種:反射 ・超ADW/水キラー+SS短縮 |
|||
![]() |
クルシュ&フェリス(進化) 撃種:反射 ・ADW+回復M |
||
ナックル(進化) 撃種:貫通 ・水キラーM+超ADW |
|||
狗巻棘(★5) 撃種:反射 ・超ADW/超LS |
|||
上鳴電気(進化) 撃種:反射 ・超ADW |
|||
四楓院夜一(進化) 撃種:貫通 ・超ADW(ゲージ) |
|||
孔雀舞(進化) 撃種:反射 ・超ADW(ゲージ) |
|||
志村新八(進化) 撃種:反射 ・超ADW+底力 |
|||
|
北条氏康(進化) 撃種:反射 ・ADW/カウンターキラー |
||
グェス(進化) 撃種:貫通 ・ADW |
|||
チャイコフスキー(進化) 撃種:貫通 ・ADW/リジェネ ・スピードアップ |
|||
リツコ&マヤ(進化) 撃種:反射 ・超ADW/LS+回復 |
|||
レヴィアタン(進化) 撃種:反射 ・ADW |
|||
シヴァ(進化) 撃種:反射 ・超ADW/カウンターキラーM |
|||
ゲンスルー(進化) 撃種:反射 ・ADW(ゲージ) |
|||
トガヒミコ(進化) 撃種:反射 ・ADW(ゲージ) ・コピー |
|||
![]() |
鉄球デーモン 撃種:反射 ・ADW/カウンターキラー |
1.DWロボを倒す 2.中ボスのバリアを破壊してからコブラを倒す 3.中ボスを撃破 |
|
まずはDWロボを倒し、スピードアップウォールを展開させよう。なお、中ボスのバリアは反射タイプであれば、2回攻撃することで破壊できるが、直殴りではダメージを与えにくい。コブラの処理で中ボスにボムが投下されるため、バリアを破壊しつつコブラを倒していこう。 |
|
1.DWロボを倒す 2.中ボスのバリアを破壊してからコブラを倒す 3.中ボスを撃破 4.残りのザコ敵を倒す |
配置によっては中ボスのバリアを破壊⇒コブラ処理を優先してオーケー。バリアを破壊していない状態では、中ボスにボムでダメージを与えられないため注意したい。 ただ、コブラ処理からボム投下までは若干のタイムラグがあるため、そのタイムラグ内にバリアをはがせるのであれば、この限りではない。 |
|
1.DWロボを倒す 2.中ボスのバリアを破壊してからコブラを倒す 3.中ボスを撃破 4.残りのザコ敵を倒す |
リドラの相手は後回しで問題ない。引き続き、中ボスのバリア破壊を優先しよう。コブラは味方の友情を発動させつつ動くと倒しやすい。 |
1.DWロボを倒す 2.ボスのバリアを破壊してからコブラを倒す 3.ボスを撃破 4.残りのザコ敵を倒す |
|
DWロボを倒して展開されるスピードアップウォールを活用し、ボスのバリアを破壊しつつコブラを倒していこう。余裕があればボスの弱点も合わせて攻撃していきたい。 |
1.DWロボを倒す 2.ボスのバリアを破壊してからコブラを倒す 3.ボスを撃破 4.残りのザコ敵を倒す |
|
バリア破壊前のボスには、友情のダメージも入らないため要注意。ボスのバリアを破壊しつつ、コブラ4体をまとめて処理できると突破がスムーズだ。 |
1.DWロボを倒す 2.ボスのバリアを破壊してからコブラを倒す 3.ボスを撃破 |
|
自走系SSが溜まっていれば、ボスのバリアを破壊しつつ、コブラも巻き込んで倒していこう。なお、その場から動かないタイプの波動砲系SSはボスにダメージを与えられないため、使用は控えたい。 |
EXキャラの評価 | ||||||||||||||
【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | |||||||||||
戦乱の海域(海域1)評価&攻略 | ||||||||||||||
【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | ||||||||||
砂跡の海域(海域2)攻略 | ||||||||||||||
【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | ||||||||||
奇想戦棋の海域(海域3)攻略 | ||||||||||||||
【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | ||||||||||
秘海のランタンEX攻略 | ||||||||||||||
【攻略】 |
【攻略まとめ】 |
|||||
ガチャキャラ評価 | |||||
降臨キャラクター | |||||
ウォルーナ |
トロジャノク |
ロジー・B |
|||
【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | |||
簡易まとめ | |||||
【開催期間】 2023年5月16日12時~6月2日11時59分 【注目ガチャ限定】 【運極オススメ度】 ・3ギミック対応にレフトポジションキラーとSS短縮弾持ちのロジー・B(神化)は作る価値あり |
イベント名 | 最新情報まとめ | ||||
▼最新の恒常守護獣クエスト(ガマゾウ) ⇒評価 ⇒クエスト攻略(究極) ⇒クエスト攻略(超絶) ⇒守護獣の育成優先度まとめ |
|||||
【開催期間】 5月1日12時~5月21日11時59分 【挑戦条件】 ・“絶級の記録”にて轟絶1種、爆絶5種、超絶(超絶・廻を含む)15種のいずれかをクリアー ※全ステージを1度でもクリアーすればオーケー |
|||||
【開催期間】 4月21日12時~5月8日11時59分 【挑戦条件】 ・“絶級の記録”にて轟絶1種、爆絶5種、超絶(超絶・廻を含む)15種のいずれかをクリアー ※全ステージを1度でもクリアーすればオーケー |
|||||
【開催期間】 4月14日12時~4月29日11時59分 |
|||||
【開催期間】 5月7日12時 ~5月25日 11時59分まで |
|||||
【開催期間】 4月26日12時 ~5月6日11時59分まで |
|||||
EXクエストの評価と攻略 |
プリノラ |
▲初心者&中級者向けお役立ち情報まとめ▲ |
■ターザン馬場園のTwitter ■タイガー桜井のTwitter ■宮坊のTwitter |
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | アクション |
---|---|
メーカー | MIXI |
公式サイト | https://www.monster-strike.com/ |
公式Twitter | https://twitter.com/monst_mixi |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | ©MIXI |