【ドラクエウォーク攻略】イベント“ドラクエⅢReWALK”終了まで残り1週間! コンプリートできない人は優先度を決めてラストスパートをかけよう
2024-07-17 11:43
2020-10-21 07:00 投稿
この記事に関連するゲーム ゲーム詳細
ドラゴンクエストウォーク
『ドラクエウォーク』攻略まとめ |
『ドラクエウォーク』プレイ日記 |
『ドラクエウォーク』速報・最新記事 |
『ドラゴンクエストウォーク(#ドラクエウォーク)』で、パラディンの最強こころ(火力or回復&耐久に優れた)セットを紹介。高コストのこころが増えたため、理想のこころをセットするにはレベル60以上が条件となる場合がほとんど。経験値稼ぎ、こころ集めのモチベーションアップのひとつとしても目を通してほしい。
【火力&耐久】
■イオ属性最強セット(必要レベル60)
・まおうのつかい ・ホラービースト ・セルゲイナス ・キラーマシン
|
▲※ステータスは武器防具を未装備の数値。
該当武器:世界樹のつるぎ、聖盾騎士のオノ など
パラディンの得意武器には単体と全体のイオ属性とくぎがあるので、使用頻度が高い組み合わせ。レベル60からセット可能なのも助かる。耐久特化にしたい場合は、まおうのつかい、ホラービースト、ダークキング、キラーマシンの組み合わせがオススメ。レベル62からセット可能だ。
■デイン属性最強セット(必要レベル65)
・まおうのつかい ・ホラービースト ・あくまのきし ・キングスイカ岩
|
▲※ステータスは武器防具を未装備の数値。
該当武器:王者の剣、ロトのつるぎ、アリアハンの剣 など
レベル65が必要になるが、火力と耐久を両立できる。とくに王者の剣のギガソードは一定確率でスカラが発動するので、パラディンとの相性は抜群。デイン属性に等倍以上のダメージを与えられる敵ならば優先して使いたいセットだ。
■メラ属性最強セット(必要レベル61)
・まおうのつかい ・ホラービースト ・ヘルコンドル ・キラーマシン
|
▲※ステータスは武器防具を未装備の数値。
該当武器:天空のつるぎ、世界樹のつるぎ。ほのおのつるぎ など
火力を重視し過ぎると耐久が大幅に下がってしまうので、ある程度の耐久も考えると上記のセットがオススメ。さらに耐久を重視したい場合にはヘルコンドルの代わりに暴嵐天バリゲーンをセットするといいが、レベル65にならないとセットできない点に注意。
■ドルマ属性最強セット(必要レベル61)
・暴嵐天バリゲーン ・ホラービースト ・エビルホーク ・キラーマシン
|
▲※ステータスは武器防具を未装備の数値。
該当武器:魔狼牙、(常闇のやりの場合は暴嵐天バリゲーン→まおうのつかい)
ドルマ属性の体技ダメージを使う際にオススメのセット。ドルマ属性とくぎダメージをアップする優秀なこころがあるので、火力と耐久を高い水準で達成できる。常闇のやりなどでドルマ属性の斬撃ダメージを与えるときは、暴嵐天バリゲーンの代わりに同コストのまおうのつかいをセットしよう。
■バギ属性最強セット(必要レベル61)
・まおうのつかい ・ホラービースト ・ヘルコンドル ・キラーマシン
|
▲※ステータスは武器防具を未装備の数値。
該当武器:王者の剣 など
メラ属性最強セットと同じ組み合わせ。パラディンの得意武器では現状バギ属性の強力な武器がないので、バギ属性目的で使う機会は少ないだろう。
■ジバリア属性最強セット(必要レベル64)
・まおうのつかい ・ホラービースト ・ドラゴンガイア ・ギガンテス
▲※ステータスは武器防具を未装備の数値。
該当武器:ガイアのつるぎ、聖盾騎士のオノ、王家のレイピア など
パラディンに適正ではないこころが2個あるが、上記のセットが火力と耐久を大きく上げられる。
■ヒャド属性最強セット(必要レベル65)
・まおうのつかい ・ホラービースト ・アームライオン ・キングスイカ岩
▲※ステータスは武器防具を未装備の数値。
該当武器:やしゃのこん、蒼竜のやり
ヒャド属性とくぎダメージ10%アップのアームライオンは、HPなども含め全体的に高ステータスなので必ず入れたいこころ。まおうのつかいの代わりにキラーマシンをセットするのもアリ。レベル60からセット可能で、同程度の火力と耐久を維持できる。その場合は虹枠にアームライオンをセットしよう。
■無属性最強セット&汎用性最強セット(必要レベル65)
・暴嵐天バリゲーン ・まおうのつかい ・ホラービースト ・キラーマシン
|
▲※ステータスは武器防具を未装備の数値。
パラディンの得意武器には強力なギラ属性スキルがないので割愛した。上記のセットはHPが非常に高いので、パーティの盾役をメインに活躍させたいときにオススメだ。しかし回復魔力が低いため、あくまで攻撃を兼ねた盾役、という認識で使っていこう。
【回復&耐久】
■全体回復を兼ねた盾役セット(必要レベル62)
・暴嵐天バリゲーン ・ボボンガー ・ダークキング ・バラモス
▲※ステータスは武器防具を未装備の数値。
パーティの盾役になりつつサブ回復役として活躍できるセット。武器、防具などを装備すれば回復魔力は500程度になるので、ひかりのタクト、ドラゴンロッドがオススメだ。聖女のこんなどを装備して全体回復量をさらに上げたい場合は、ダークキングをシルバーデビルやメタルホイミンなど、高い回復魔力とスキルHP回復効果アップを持っているこころと入れ替えよう。HPは若干下がってしまうが、属性攻撃やブレス攻撃を多用してくる敵が相手の場合は、ドラゴスライムもオススメだ。
強力な敵と戦う場合、パラディンは回復&耐久役でパーティに入れる場合が多いので上記のセットは覚えておきたい。なかでもボボンガーは、緑のこころでありながらHPも高くパラディンには必須のこころと言えるだろう。めったに枠のモンスターなので手に入れるのは大変かもしれないが、経験値稼ぎを兼ねてぜひ手に入れておきたいところだ。
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | RPG/位置情報 |
---|---|
メーカー | スクウェア・エニックス |
公式サイト | https://www.dragonquest.jp/walk/ |
公式Twitter | https://twitter.com/DQWalk |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | © 2019 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved. |
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧