【モンスト攻略】ヒノエンマ、土蜘蛛、ろくろ首の運極オススメ度まとめ
2022-05-15 20:10
『モンスターストライク』のヒストリア・レイスをピックアップし、その具体的な性能を紹介。
入手クエスト:調査兵団 壁外調査(ソロ&ホストクリアー時)
※フレンドガチャでの入手も可
【ヒストリア・レイスの特徴】
属性:木
ヒットタイプ:貫通
アビリティ:回復S/アンチ重力バリア+立体起動装置
友情コンボ:四反射分裂弾(バランス型)
SS:スピードとパワーがアップ&ふれた仲間の状態異常を回復する(12ターン)
※立体機動装置は、飛行と巨人キラーを合わせ持つオリジナルアビリティ
貫通タイプの回復S/アンチ重力バリア+立体起動装置持ち。貫通タイプでベースに回復Sを持つことから、HP管理に役立つ性能だ。
なお、木属性の貫通タイプで重力バリアと地雷に対応できるのは、向日葵(神化)、シャンバラ(神化)、ケアブリ(神化)など。
友情コンボは四反射分裂弾。ダメージがバラけやすいものの、敵の数が少ない際には火力を出しやすい友情だ。
|
ストライクショットは、“スピードとパワーがアップ&ふれた仲間の状態異常を回復する”もの。ダメージ源としてはさほど期待できないが、12ターンと回転が速いため、出し惜しみせずに使っていくといいだろう。
コラボクエストでは、ジーク(超究極)に適正。ほか、ニライカナイ、クトゥグア、マリーアントワネットなどにも連れていけるだろう。
【適正クエスト】 ⇒ジーク(獣の巨人)戦攻略/完全試合(超究極) ⇒ニライカナイ戦攻略/悠久の祈りと魂が還る聖海 ⇒クトゥグア戦攻略/ご令嬢の昂る愛は涙と炎に ⇒マリーアントワネット戦攻略/水色革命!ケーキは如何? など |
ヒストリア・レイスは、回復アビリティと状態異常回復SSによるサポート向きのキャラクター。
攻撃面で特筆すべき点はないが、コラボミッション“アビリティ「立体機動装置」を持つキャラ4体で「完全試合」をクリア”の達成には使っていける。最適性であるリヴァイの数が揃っていない場合は、育成しておくといいだろう。
ヒストリア・レイスのステータス
進化形態 | HP | 攻撃力 | スピード | アビリティ |
― | 23051 | 22001 (26401) | 337.80 | 回復S/AGB +立体機動装置 |
※数値はレベル極、各種タスMAXのもの
※()内はゲージショット成功時の数値
【開催期間】
2022年5月15日12時~6月2日11時59分
▼ガチャ限定(★6) | ||
▼降臨(★5-6) | ||
土蜘蛛 | ろくろ首 | ヒノエンマ |
▼EXクエスト | ||
▲初心者&中級者向けお役立ち情報まとめ▲ |
■ターザン馬場園のTwitter ■タイガー桜井のTwitter ■宮坊のTwitter |
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | アクション |
---|---|
メーカー | ミクシィ |
公式サイト | https://www.monster-strike.com/ |
公式Twitter | https://twitter.com/monst_mixi |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | (C)XFLAG |