【FFBE幻影戦争攻略】新ユニット“イリーザ”は引くべき?防御や射撃耐性を貫通する射撃が強力な高火力&長射程アタッカー!【性能・評価紹介】
2022-03-17 12:07
2020-10-06 14:46 投稿
この記事に関連するゲーム ゲーム詳細
ファイナルファンタジー ブレイブエクスヴィアス 幻影戦争
『FFBE幻影戦争』最新記事はこちら |
最新ユニットの評価はこちら |
その他人気記事はこちら |
『FFBE幻影戦争』のゲーム内お知らせにて、“プロデューサーレター#10”が公開された。
本記事では、“プロデューサーレター#10”にて明かされた10月中旬に予定されているアップデート、および今後のアップデート予定リストについてまとめてお届けする。
・月のプレイ実績に応じたゲーム内特典の交換機能
・レイドボス出現時“今すぐ挑戦!”押下後の画面遷移改修
これにより、オート周回中に遭遇したレイドボスに“今すぐ挑戦!”してから実際にレイドボスと戦えるようになるまでのタップ数が減ることになります。
・ギルドバトル中に攻撃ログ、防衛ログをリアルタイムに表示
たとえば“○時○分、■■が▲▲に1回目の攻撃。★3つを獲得”といった内容が、試合中に見られるようになります。
・全滅引き分けの勝敗判定の変更
・自ギルドの防衛状況(=敵ギルドの攻撃状況の表示)
相手のギルドがあと何回攻撃できるかを見られるようになります。これにより最終スコアが読みやすくなり、誰が何回攻撃するかなどの作戦を立てやすくなります。
・各種ランキングでギルド名を表示
・ビジョンカード強化時に確率で獲得経験値が増加する機能
グロウエッグ使用時に、いわゆる“大成功”“超成功”のようなものが起き、一定確率で獲得経験値にボーナスが得られるようになります。
グロウエッグ使用時の獲得経験値がいままでより下がることはありませんのでご安心ください。
・回復、補助アビリティ使用時のボイス改修
・ストーリースキップチケット使用時にも召喚獣の共鳴度が上昇するよう改修
・フレンド、ギルドギフトキャンペーン時、自動でキャンペーン対象に設定されるよう改修
今後のバージョンアップとして、追加及び改修を検討している機能リストも合わせて公開。
実装時期については未定だが、決まり次第発表されるとのこと。
・特殊なオートバトルマッチの実装
・全回復時間を固定の時間へと改修
現状“ユニット全回復”使用後24時間が経過すると再度使用できるようになっていますが、これを決められた時刻(たとえば午前5時など)をすぎれば使用可能となるよう変更します。
・単純な回復地の合計ではなく、実際に回復する値の合計値を参照するよう改修
たとえば、“HP全快のユニットを含む4人にケアルラ”よりも“瀕死のひとりに対してケアルダ”のほうを優先するようにします。
・ストップしている対象へのクイック、ヘイストをしないよう改修
・戦闘不能回復アビリティを実行する場合、戦闘不能解消後のHP回復量で優先度が決まるよう改修
・フレンドや他ユーザーが行うバトルの観戦機能
・ビジョンアビリティのアビリティ使用ON/OFF機能の追加
・ギルドクエストの実装
・兵舎にビジョンカードを設定できる機能
・ショップのまとめ買い機能
現状ひとつひとつ選択して購入する形ですが、まとめてチェックをつけて購入できるようにする等、手間とタップ数を減らします。
・余ったJPを別のポイント等に変換できる機能
すべての育成が完了したユニットを長く使用しているとJPが溜まり続けると思いますが、これを別のなにかに変換できるようにします。
何にするかは現在検討中です。
・ギルドバトル編成を複数保存可能に改修
・オート周回オプションにレイドボス遭遇回数を追加
“10回レイドボスに遭遇したら周回ストップ”、“ストック数が○回になったら周回ストップ”などをできるようにします。
・ホーム画面及びSSR以下ユニットのボイス実装
『FFBE幻影戦争』の特設サイトがオープン! 攻略のまとめや企画記事はこちらからチェック!対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | シミュレーションRPG |
---|---|
メーカー | スクウェア・エニックス |
公式サイト | https://www.jp.square-enix.com/WARS/ |
公式Twitter | https://twitter.com/WOTV_FFBE |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | (c)SQUARE ENIX Co-Developed by gumi Inc. LOGO ILLUSTRATION:©YOSHITAKA AMANO |
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧