モンスターストライク攻略まとめ
©MIXI
モンスターストライクの攻略記事

【モンスト攻略】マナ(獣神化)の評価と適正クエスト考察/2種類のインボリュートスフィアが超強力!

2020-10-04 23:39 投稿

この記事に関連するゲーム ゲーム詳細

モンスターストライク

いずれも進化・神化をベースに純粋強化!

『モンスターストライク』のマナ(獣神化)をピックアップし、具体的な性能を紹介。

本稿では10月4日に公開されたマナの“使ってみた”動画をもとに、その性能を考察する。

なお本記事ではそれぞれの分岐進化を、進化ベース⇒獣神化/天使、神化ベース⇒獣神化/解放者と記載する。

実装日:2020年10月4日22時
※素材は公式動画より
※本記事は公式動画を元に作成しています

マナ(獣神化/天使)の性能

天使マナ(獣神化)

【マナ(獣神化/天使)の特徴】
属性:火
ヒットタイプ:反射
アビリティ:超マインスイーパーEL/バリア
友情コンボ:インボリュートスフィア・モア+インボリュートスフィア・ナロー(砲撃型)
SS:全員の撃種を変更し、情愛の炎で味方を動かし敵へ撃ち込む(16/24ターン)

反射タイプの超マインスイーパーEL/バリア持ち。マインスイーパーELが“超”になったことでステージ開始時から地雷を抱えており、直殴りでより手軽に火力を出せるようになった。

友情コンボは、新登場のインボリュートスフィア・モアとインボリュートスフィア・ナロー。

2種類のインボリュートスフィアだが、モアは通常のインボリュートスフィアよりも1回転多く、ナローは回転軸が狭いものとなっている。これらを合わせ持つことで、進化に比べて単純に火力が2倍以上になっただけでなく、これまでのインボリュートスフィアでは撃ち漏らしていた敵へのヒットも期待できる。

 
vlcsnap-2020-10-04-22h15m06s103

ストライクショットは、進化から続投の撃種変換大号令。最短16ターンから放てるため、クエストの中盤や周回にも気軽に使っていけるようになった。

 
vlcsnap-2020-10-04-22h15m38s178

マグ・メル、“未開の大地”拠点8、禁忌の獄(3)、摩利支天、大黒天、覇者の塔23、29、39階で進化以上の大活躍ができるだろう。

【適正クエスト】
⇒マグ・メル戦攻略/禁秘の書架に魂は仄めきて
⇒“未開の大地”拠点8攻略
⇒禁忌の獄・攻略まとめ
⇒摩利支天戦攻略/森羅万象の特異点
⇒大黒天戦攻略/豊穣と破壊の双聖
⇒覇者の塔(23階)“不死の緑魔人”攻略
⇒覇者の塔(29階)“宵闇の連環月蝕”攻略
⇒覇者の塔(39階)“天地の開闢と崩壊”攻略
など

マナ(獣神化/天使)に戦型の書を使うべき?

オススメ度:★★★
【内訳】
★★★:強くオススメできる
★★☆:好みで
★☆☆:実装時点ではオススメできない

マナ(獣神化/天使)を戦型の書で超砲撃型にすれば、爆発による誘発でも友情コンボの火力を等倍で出せるようになる。元々強力だった進化の2倍以上のダメージを友情で稼げるため、超戦型にする恩恵は非常に大きい。優先して戦型の書を使っておこう。

⇒超戦型の特徴と“戦型の書”オススメ使用モンスター解説

マナ(獣神化/解放者)の性能

解放者マナ(獣神化)

【マナ(獣神化/解放者)の特徴】
属性:火
ヒットタイプ:貫通
アビリティ:超アンチ重力バリア/超アンチダメージウォール+バリア付与/ソウルスティール
友情コンボ:超強オールレンジバレット+超強爆破拡散弾(バランス型)
SS:ふれた敵の数に応じて敵の攻撃ターン数を増加させる(24/28ターン)

貫通タイプの超アンチ重力バリア/超アンチダメージウォール+バリア付与/ソウルスティール持ち。神化をベースにアンチ重力バリアが“超”になったことで、重力バリアが出現するクエストでの機動性が大幅に向上した。

友情コンボは、新登場の超強オールレンジバレット+超強爆破拡散弾。いずれも元の友情コンボの砲撃型と同威力のものとなっており、ダメージ源として十分に期待できる性能となっている。

vlcsnap-2020-10-04-22h16m33s218

ストライクショットは、スパイダーマン(神化)と同タイプの“ふれた敵の数に応じて敵の攻撃ターン数を増加させる”もの。

敵の数が多ければ神化のSS以上の遅延が可能なため、ピンチにさらに強い性能へと強化された。

vlcsnap-2020-10-04-22h17m42s121

セレナーデ、黄泉、シャンバラ、ブルータス、真・イシス(究極)、覇者の塔30、35、40階などで、神化以上の活躍に期待できる。

【適正クエスト】
⇒セレナーデ戦攻略/捧げし小夜曲
⇒黄泉戦攻略/幽冥なる骸の帝國
⇒シャンバラ戦攻略/輪廻へ導く菩提樹の仙峡
⇒ブルータス戦攻略/苦悶の凶刃、謀殺の咎
⇒真・イシス戦(究極)攻略/祝福を授けし生死の女神
⇒覇者の塔(30階)“封印の破壊神-序-”攻略
⇒覇者の塔(35階)“封印の破壊神-縛破-”攻略
⇒覇者の塔(40階)“封印の破壊神-咎極-”
など

マナ(獣神化/解放者)に戦型の書を使うべき?

オススメ度:★★☆
【内訳】
★★★:強くオススメできる
★★☆:好みで
★☆☆:実装時点ではオススメできない

マナは、戦型の書を使うことで超バランス型にすることが可能。ただし、超バランス型のメリットがあまり大きくなく、高難度のセレナーデではハートが出現しないため、“ハートの効果倍率20%アップ”の効果も受けられない。

獣神化/解放者(マナ・アニマ)の形態でしか使わない場合はオススメできないが、獣神化/天使(マナ)にスライドしても超戦型の効果は引き継がれるため、2形態を行き来する予定があれば使ってもいいだろう。

⇒超戦型の特徴と“戦型の書”オススメ使用モンスター解説

マナ(獣神化)はどちらの形態がオススメ?

いずれの形態も進化・神化の純粋強化となるが、基本的には使い道が非常に多く、通常の周回で優秀なダメージソースとなる獣神化/天使のほうがオススメ。

ただし、獣神化/解放者にもセレナーデという明確な使い道があるため、当該クエストを周回する場合はこちらを選択してもいいだろう。

マナのステータス

進化形態HP攻撃力スピードアビリティ
進化2240728199449.33MSEL/バリア
獣神化/天使2362428957482.83超MSEL/バリア
神化2426123551
(28261)
381.65AGB/超ADW
+バリア付与
獣神化/解放者2520025180
(30216)
402.15超AGB/超ADW
+バリア付与/ソウルスティール

※数値はレベル極、各種タスMAXのもの
※()内はゲージショット成功時の数値

マナ(天使)の獣神化素材

・獣神竜・紅:ラック5
・獣神玉:2個
・紅獣玉:30個
・紅獣石:50個

マナ(解放者)の獣神化素材

・獣神竜・紅:ラック3
・獣神竜・闇:ラック2
・獣神玉:2個
・紅獣玉:30個
・紅獣石:50個

あわせて読みたい

⇒11/23モンストニュースまとめ
⇒最強キャラランキング
⇒真獣神化まとめ
⇒獣神化・改まとめ
⇒獣神化まとめ
⇒最新のリセマラ方法&オススメキャラまとめ
⇒2体目用の“魂の紋章”解放に必要な魂気と全解放までの日数

最新のイベント

幕末維新伝 肆之章

新イベント
【新イベント攻略まとめ】
ガチャキャラ評価
篤姫(獣神化)

篤姫

大久保利通(獣神化)

大久保利通

緒方洪庵(進化)

緒方洪庵

降臨キャラクター
松平容保(進化)

松平容保

武田観柳斎(進化)

武田観柳斎

島田魁(進化)

島田魁

【クエスト攻略】【クエスト攻略】【クエスト攻略】
簡易まとめ
【開催期間】
2023年12月2日12時~12月15日11時59分
【注目ガチャ限定】
・大久保利通は拠点51対応
・緒方洪庵は水ノマクエ周回に利用可能

⇒今回のガチャは引くべき?

【運極オススメ度】
・松平容保(進化)は篤姫やアーキレットとアビセットが共通
・松平容保(神化)はスピードアップS持ち

⇒運極オススメ度の詳細(編集中)

最新EXクエスト

EXクエストの評価と攻略
コニッシュ(進化)

コニッシュ

▼クエスト攻略

モンスト初心者最新画像

▲初心者&中級者向けお役立ち情報まとめ▲

高難度クエストの攻略と評価

その他のモンスト関連情報をチェック!

【モンスターストライク関連商品をAmazon.co.jpで検索する】

攻略動画、やってます。

■ターザン馬場園のTwitter ■タイガー桜井のTwitter ■宮坊のTwitter

▲効率のいいラック上げの方法などの攻略テクはこちら▲

モンスターストライク

対応機種iOS/Android
価格無料(アプリ内課金あり)
このゲームの詳細を見る
ジャンルアクション
メーカーMIXI
公式サイトhttps://www.monster-strike.com/
公式Twitterhttps://twitter.com/monst_mixi
配信日配信中
コピーライト

Amazon人気商品ランキング 一覧を見る