【モンスト】Ver.27.2アップデート情報まとめ|メンテナンスは12月12日0時~
2023-12-07 19:50
『モンスターストライク』の究極クエスト“オラ様のドン・キホーテ探検記”で手に入る新モンスター、ドンペン&オラゴンの性能を考察。
【初降臨日時】
2020年9月18日18時~10月4日11時59分の期間内に随時出現
【ドンペン&オラゴン(進化)の特徴】
属性:光
ヒットタイプ:貫通
アビリティ:マインスイーパー+アンチ減速壁/幻獣キラーM
友情コンボ:超強貫通ロックオン衝撃波6(バランス型)
SS:ふれた最初の敵で爆発し、周囲の敵を巻き込み大ダメージ(21ターン)
貫通タイプのマインスイーパー+アンチ減速壁/幻獣キラーM持ち。ステータスは全体的に低めだが、幻獣に対しては攻撃力が2倍になるため、ある程度の火力が見込める。
ちなみに、光属性の貫通タイプで同系統のアンチアビリティ持ちは、空弥、メロード(神化)のみ。
友情コンボは超強貫通ロックオン衝撃波6。内部弱点を持つ敵にはダメージを稼ぎやすい性能となっている。
ストライクショットは爆発。扱いやすいSSではないが、ボスの弱点が近くにあればそれなりのダメージが見込める。なお21ターンのため、トップ編成時が使用が遅くなる点は難点。
本多忠勝、バフォメット、網乾左母二郎、ビゼラー、ダスティルなどのクエストに連れていくことができるだろう。
【適正クエスト】 ⇒本多忠勝戦攻略/絶対無傷の神将、君臨す ⇒バフォメット戦攻略/不吉なる異形の黒山羊 ⇒ビゼラー戦攻略/闇狼!ビゼラーの牢獄 など |
ドンペン&オラゴンは貴重なアビリティセットが最大の特徴。戦力としては期待できないが、光属性の降臨枠で似た使い道のモンスターが空弥とメロード(神化)しかおらず、こちらは運極にするのに手間がかかる。
ドンペン&オラゴンの場合は、クエスト難度が極めて低いことから、運極にすることは容易。妥協枠として使える可能性もあるため、空弥かメロード(神化)の運極を持っていない場合は、期間内に運極を目指しておこう。
ドンペン&オラゴン(進化)のステータス
HP | 攻撃力 | スピード | アビリティ |
19639 | 16770 (20212) | 290.95 | MS+ 反減速壁/幻獣キラーM |
※数値はレベル極、各種タスMAXのもの
※()内はゲージショット成功時の数値
あわせて読みたい⇒11/30モンストニュースまとめ |
【新イベント攻略まとめ】 | |||||
ガチャキャラ評価 | |||||
降臨キャラクター | |||||
松平容保 | 武田観柳斎 | 島田魁 | |||
【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | |||
最新EXクエスト | |||||
【クエスト攻略】 | |||||
簡易まとめ | |||||
【開催期間】 2023年12月2日12時~12月15日11時59分 【注目ガチャ限定】 ・大久保利通は拠点51対応 ・緒方洪庵は水ノマクエ周回に利用可能 【運極オススメ度】 |
EXクエストの評価と攻略 |
コニッシュ |
▼クエスト攻略 |
▲初心者&中級者向けお役立ち情報まとめ▲ |
■ターザン馬場園のTwitter ■タイガー桜井のTwitter ■宮坊のTwitter |
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | アクション |
---|---|
メーカー | MIXI |
公式サイト | https://www.monster-strike.com/ |
公式Twitter | https://twitter.com/monst_mixi |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | ©MIXI |