『モンスターハンターライダーズ』今までありがとうライダーズ!また会う日まで!【プレイ日記第326回/さーどら最終回】
2022-06-20 13:12
2020-09-18 17:51 投稿
この記事に関連するゲーム ゲーム詳細
モンスターハンター ライダーズ
【ファミ通Appディスコードはこちら】 |
『モンハンライダーズ』最新情報・攻略まとめ |
⇒『モンハンライダーズ』プレイ日記まとめ |
『モンスターハンター ライダーズ』にて新たに登場した襲来クエスト“狡猾なる毒怪鳥ゲリョス”超級の攻略方法とおすすめ編成などを解説していく。
・ゲリョス(超級)の基本情報・有効ライダー&オトモン
・ゲリョス(超級)の攻略ポイント
【ゲリョス基本情報】
有利属性:火
有効な状態異常:火傷、爆破やられ、氷雪やられ
使用してくる技の属性:無
最適なオトモン:リオレウス、グラビモス、テオ・テスカトル
超級ゲリョスの行動は、基本的に上級までと変わらない。耐久力が上がっているので、長期戦になってしまう点だけ注意したい。
弱点は火属性で、相手は無属性の技以外に全体に対して転倒や閃光などの妨害効果を付与してくる。
最大の特徴は一度HPが0になった後、そのターンが終わるまでダウンしない特性を持っていることだ。HPが0になったターンには全体に対して強力な攻撃を仕掛けてくるので、耐久力の高いグラビモスや、かばうを使用できるライダーを用意しておきたい。
或いは、速さの低いライダー&オトモンを使い、ゲリョスの行動後に撃破できるようにすると安定する。
フレデリカ 高火力アタッカーとして、ゲリョスを撃破するのに重宝する。 | |
ダライアス 高火力アタッカーとしての活躍に加えて、執念の特性で最後の一撃を確実に耐えられる。 | |
マリィ 敵の防御ランクをダウンする技を使用できるので、閃光を付与された後も活躍しやすい。 | |
ロジーナ かばう&攻撃ランクアップの効果を持つライダー技が強力。かばうを使用すれば味方ひとりを確実に生存させられるので、ひとまずクリアーしたいなら非常に有効だ。 | |
ハルシオン ロジーナを所持していない場合、ハルシオンの使用もオススメ。ゲリョスを倒す前ターンからかばうを使用して、確実にひとりを生き残らせよう。 |
●編成一例
超級のゲリョスは行動自体は変わらないものの、攻撃力や耐久力がアップしており、長期戦になると敗北する可能性が高い。
閃光や転倒を付与する技も変わらず使ってくるので、味方が行動できなくなることも。
とくに閃光はほとんど攻撃が当たらなくなるので、SPを大量に消費する技は必ず閃光が解除されてから発動しよう。
また、こちらの被ダメージ軽減の対策として、火傷を付与するのも効果的だ。
敵の攻撃力が下がることに加え、火傷によるダメージもソコソコ大きい。付与しておいて損はないので、リオレウスのオトモン技などを使って火傷を付与しつつ戦おう。
上級までと同じく、HPが0になった際発動する“死に際の意地”の特性にも注意が必要。
単純に復活するだけでなく、そのターンに全体に大ダメージを与える大技を使用してくる。ここで一気に全滅する可能性もあるので、最後まで気を抜かずに戦おう。
クリアーを狙うだけならかばうを使用しておけばオーケー。かばうの効果で確実にひとりは生き残れるので、そのままターンが終わると討伐成功になる。
味方全員生存での勝利を狙いたい場合は、ゲリョスの後に行動できるライダーを用意しておこう。
ゲリョスの行動後に撃破すれば、復活した後の大技を使わずにそのまま倒すことが可能。HPを調整する必要はあるが、安定して全員生存を狙えるのでオススメだ。
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | RPG |
---|---|
メーカー | カプコン |
公式サイト | https://mobile.capcom.com/mh-r/ |
公式Twitter | https://twitter.com/MH_Riders |
配信日 | 配信終了 |
コピーライト | ©CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED. |
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧