【モンスト攻略】大喬小喬(獣神化・改)の評価|適正クエストとわくわくの実
2023-06-05 21:38
『モンスターストライク』の爆豪勝己(獣神化・改)をピックアップし、その具体的な性能を紹介。
本稿では8月29日公開の爆豪勝己(獣神化・改)“使ってみた”動画をもとに、その性能を考察する。
実装日:2020年9月2日12時
※素材は公式動画より
※本記事は公式動画を元に作成しています
※実装後に評価が変更となる可能性があります
【爆豪勝己(獣神化・改)の特徴】
属性:火
ヒットタイプ:反射
アビリティ:超アンチ重力バリア/アンチ減速壁+アンチブロック/SSターンチャージ
コネクトスキル:アンチ魔法陣/聖騎士キラー(攻撃力30000以上のキャラが2体以下、または自身と種族が異なるキャラが2体以上)
友情コンボ:追撃貫通弾+超強爆発(超バランス型)
SS:スピードとパワーがアップし、ヒットした敵の弱点の効果をアップ&停止後に弱った敵にA・P・ショット・オートカノンを放つ(16/24ターン)
反射タイプの超アンチ重力バリア/アンチ減速壁+アンチブロック/SSターンチャージ、コネクトスキルでアンチ魔法陣/聖騎士キラー持ち。獣神化のアビリティセットはそのままにアンチ減速壁が追加され、今後のクエストでの活躍により期待できるようになった。
なお、重力バリア、減速壁、ブロック、魔法陣に同時に対応できる初のモンスターとなっている。
友情コンボは、獣神化から変わらず追撃貫通弾と超強爆発。元々優秀な組み合わせだったが、コネクトスキルで聖騎士キラーが追加されたため、対象にはさらにダメージを稼げるようになっている。
ストライクショットは、16/24ターンで使える“スピードとパワーがアップし、ヒットした敵の弱点の効果をアップ&停止後に弱った敵にA・P・ショット・オートカノンを放つ”という固有のもの。
獣神化のSSはふれた最初の敵で爆発するタイプであったことから、配置によってはボスにダメージを稼ぎにくいことがあったが、獣神化・改のものは弱点アップの効果があるため、後続のサポートとしても使えるように。また、追撃は貫通するショットガンのような性質を持ち、総じてダメージ源として優秀だ。
|
アンチ減速壁の追加で、真・イシス(超究極)での活躍にも期待できる。ほか、エスカトロジー、シャンバラ、カタストロフィ、覇者の塔30、35、40階など、多彩なクエストに連れていくことができるだろう。
【適正クエスト】 ⇒真・イシス戦(超究極)攻略/真理を掲ぐる者 ⇒エスカトロジー戦攻略/慈悲無き断罪の終末論 ⇒カタストロフィ戦攻略/崩れ逝く世界に喝采を ⇒シャンバラ戦攻略/輪廻へ導く菩提樹の仙峡 ⇒覇者の塔(30階)“封印の破壊神-序-”攻略 ⇒覇者の塔(35階)“封印の破壊神-縛破-”攻略 ⇒覇者の塔(40階)“封印の破壊神-咎極-” など |
爆豪勝己(獣神化・改)は、獣神化のアビリティに加えて減速壁への対応も可能となり、より広いクエスト適正を得た。さらに、コネクトスキルでの聖騎士キラー追加に加え、SSターンチャージでのサポートも可能、SSの使い勝手もアップと全体的に非常に優秀な性能となっている。
レベル120時のステータスは獣神化より若干劣るものの、メリットの多さから、獣神化・改を選んで問題ない。
獣神化、獣神化・改のステータス比較
進化形態 | HP | 攻撃力 | スピード | アビリティ |
獣神化 | 24663 | 27794 (33352) | 367.73 | 超AGB/アンチ魔法陣 +AB |
獣神化・改 | 24287 | 27285 (32742) | 361.30 | 超AGB/反減速壁 +AB/SSチャージ コネクト:反魔法陣/聖騎士キラー |
※数値はレベル120、各種タスMAXのもの
※()内はゲージショット成功時の数値
・獣神竜・紅:ラック10
・獣神玉:2個
・紅獣玉:30個
・紅獣石:50個
【攻略まとめ】 | |||||
ガチャキャラ評価 | |||||
降臨キャラクター | |||||
フラーシャ | ヒノウェデ | ブライセーナ | |||
【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | |||
簡易まとめ | |||||
【開催期間】 2023年6月2日12時~6月17日11時59分 【注目ガチャ限定】 【運極オススメ度】 ・ヒノウェデは進化、神化ともに汎用性が高く有用 |
EXキャラの評価 | ||||||||||||||
【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | |||||||||||
戦乱の海域(海域1)評価&攻略 | ||||||||||||||
【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | ||||||||||
砂跡の海域(海域2)攻略 | ||||||||||||||
【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | ||||||||||
奇想戦棋の海域(海域3)攻略 | ||||||||||||||
【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | ||||||||||
秘海のランタンEX攻略 | ||||||||||||||
【攻略】 |
【攻略まとめ】 | |||||
ガチャキャラ評価 | |||||
降臨キャラクター | |||||
ウォルーナ | トロジャノク | ロジー・B | |||
【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | |||
簡易まとめ | |||||
【開催期間】 2023年5月16日12時~6月2日11時59分 【注目ガチャ限定】 【運極オススメ度】 ・3ギミック対応にレフトポジションキラーとSS短縮弾持ちのロジー・B(神化)は作る価値あり |
イベント名 | 最新情報まとめ | ||||
▼最新の恒常守護獣クエスト(ガマゾウ) ⇒評価 ⇒クエスト攻略(究極) ⇒クエスト攻略(超絶) ⇒守護獣の育成優先度まとめ | |||||
【開催期間】 5月1日12時~5月21日11時59分 【挑戦条件】 ・“絶級の記録”にて轟絶1種、爆絶5種、超絶(超絶・廻を含む)15種のいずれかをクリアー ※全ステージを1度でもクリアーすればオーケー | |||||
【開催期間】 4月21日12時~5月8日11時59分 【挑戦条件】 ・“絶級の記録”にて轟絶1種、爆絶5種、超絶(超絶・廻を含む)15種のいずれかをクリアー ※全ステージを1度でもクリアーすればオーケー | |||||
【開催期間】 4月14日12時~4月29日11時59分 | |||||
【開催期間】 5月7日12時 ~5月25日 11時59分まで | |||||
【開催期間】 4月26日12時 ~5月6日11時59分まで | |||||
EXクエストの評価と攻略 |
プリノラ |
▲初心者&中級者向けお役立ち情報まとめ▲ |
■ターザン馬場園のTwitter ■タイガー桜井のTwitter ■宮坊のTwitter |
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | アクション |
---|---|
メーカー | MIXI |
公式サイト | https://www.monster-strike.com/ |
公式Twitter | https://twitter.com/monst_mixi |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | ©MIXI |