【モンスト攻略】半間修二(はんましゅうじ)攻略と適正キャラ/『東京リベンジャーズ』コラボ
2023-10-02 13:52
『モンスターストライク』の特別仕様クエスト“禁忌の獄”にて登場する、1/一ノ獄“叫喚の毒炎地”のステージ攻略と適正モンスターを紹介する。
出現モンスター属性:火
出現ギミック:属性効果アップ、魔法陣、地雷、毒、ブロック、レーザーバリア、ドクロ、クロスドクロ、ヒーリングウォール、敵移動、敵HP回復、妖精キラーL、神キラー
ボス属性:火
ボス種族:鉱物
スピクリ:30ターン
報酬:わくわくステッキ×1
| スルト ※妖精キラーL | ヨルムンガンド ※神キラー | |
| フェンリル |
水属性中心に編成
敵は火属性のみ。属性効果がアップしているので、水属性で固めよう。
地雷を対策
メインギミックは地雷。展開される数が多いので、マインスイーパー/飛行持ちは必須となる。合わせて魔法陣も対策できれば安定して火力を出しやすい。
“毒がまんの力”が非常に役立つ
毒による被ダメージが1体16,500と非常に高い。状態異常回復も役立つが確実性に欠けるので、わくわくの実“毒がまんの力”特級以上を付けたモンスターで固めて対策したほうが安定する。
スペシャルアイテムでHPが2倍に
スペシャルアイテムの使用でデッキのHPが2倍になる。クリアーが難しい場合は使用を検討しよう。
ラファエル(獣神化・改) 撃種:反射 ・超MSL/回復M/友情ブースト+AB/魂奪 ・LS(コネクト) | |||
![]() | レム(獣神化) 撃種:貫通 ・MSL/友情ブースト/ゲージ保持+AB/状態回復 | ||
桂小五郎(獣神化・改) 撃種:貫通 ・反魔法陣 ・超MSM/LBキラーM/バリア付与(コネクト) ・全敵超強毒メテオ ・ブーストSS(12+8ターン) | |||
ロイド(獣神化) 撃種:反射 ・超MSM/反魔法陣/友情ブースト+バイタルキラーM | |||
姫発(獣神化) 撃種:反射 ・AB/反魔法陣+連撃キラーM/SS短縮 | |||
ラミエル(獣神化) 撃種:反射 ・MSEL/反魔法陣/状態回復/リジェネM+AB/バリア付与 ※スルトのキラー対象 | |||
| 轟焦凍(獣神化) 撃種:貫通 ・MSM/魔法陣ブースト+状態回復 | ||
| カーリー(獣神化・改) 撃種:反射 ・MSL/反魔法陣/LS ・幻竜封じ(コネクト) ・スピードアップ | ||
| アスナ(獣神化) 撃種:貫通 ・ユイの応援/MSL/反魔法陣+ソウルスティール ※ヨルムンガンドのキラー対象 | ||
ナポレオン(獣神化・改) 撃種:貫通 ・毒キラー+状態異常回復 ・超MS/SS短縮(コネクト) ・号令SS | |||
ミロク(獣神化) 撃種:反射 ・AB/火属性耐性/友情コンボ×2+飛行/回復/火属性キラー ※ヨルムンガンドのキラー対象 | |||
アネモネ(獣神化) 撃種:貫通 ・飛行/反魔法陣+状態回復/ダッシュ ※スルトのキラー対象 | |||
ニャルラトホテプ(獣神化) 撃種:貫通 ・MSL/反魔法陣 | |||
| 姫発(神化) 撃種:反射 ・MSL+魔法陣ブースト | ||
シャトル・アクセル(獣神化) 撃種:反射 ・MSM/反魔法陣/SSアクセル+AB | |||
織田信長X(獣神化) 撃種:反射 ・MSL ・大号令SS | |||
サラスヴァティ(獣神化) 撃種:貫通 ・MSL/火耐性+AB | |||
ミスターエンパイア(獣神化) 撃種:貫通 ・MSM/反魔法陣+回復 | |||
レイ×天草四郎(獣神化) 撃種:反射 ・シンクロ/MSM+回復 ・状態異常回復ブラスト | |||
モチカ(進化) 撃種:貫通 ・MS/AB+反魔法陣 |
| 1.スルトとフェンリルを倒す 2.ヨルムンガンドを倒す |
まずは友情を発動させつつ、薄く弾いてブロックとザコ敵のあいだに入ろう。スルト、ヨルムンガンドはともに大きな数字で即死攻撃を放ってくるため、それまでには確実に処理したい。また、ヨルムンガンドによる毒攻撃の継続ダメージが非常に高いので、対策していない味方の毒は優先的に解除すること。 |
| 1.フェンリルを全滅 2.ヨルムンガンドを倒す |
フェンリルの全滅で左のからくりブロックが上がり、ヨルムンガンドを連続で攻撃しやすくなる。ただし、ヨルムンガンドの付近に反射タイプがいるの際には、こちらから先に処理しても問題ない。 |
| 1.ザコ敵の数を減らす 2.ヒーリングウォールで回復 3.残りのザコ敵を倒す 4.中ボスを撃破 |
中ボスが1ターン後に全体毒メテオ&ヒーリングウォールを展開。大ダメージを受けるので、2手目はヒーリングウォールでの回復に専念しよう。なお、ドクロの発動でからくりブロックが上下するので、立ち回りがジャマされそうな場合は注意したい。 |
| 1.ザコ敵の数を減らす 2.ヒーリングウォールで回復 3.残りのザコ敵を倒す 4.ボスを撃破 |
中ボスに引き続き、ボスが1ターン後に全体毒メテオ&ヒーリングウォールを展開。初手でボスに大ダメージを与えてしまうと怒り状態になり被ダメージが跳ね上がるので、とくに毒対策が万全でない場合は、初手でボスに触れないようにしたい。 |
| 1.ザコ敵の数を減らす 2.ヒーリングウォールで回復 3.残りのザコ敵を倒す 4.ボスを撃破 |
初手でボスを怒り状態にするのはNG。配置にもよるが、初手でヨルムンガンドの数を減らせれば戦いやすくなる。毒がまんを付けていない味方が毒にかかってしまったら、状態異常回復持ちで毒を早急に解除しよう。 |
1.ザコ敵の数を減らす 2.ヒーリングウォールで回復 3.クロスドクロ付きのザコ敵を全滅 4.ボスを撃破 | |
ボスの下にはブロックがあるので、貫通タイプで攻撃する際はルートに注意。なお、ステージ上部のスルトは自身を毎ターン回復。クロスドクロを全滅させてブロックを下げた状態でないと直接攻撃できず、さらに大きな数字で即死攻撃を放つため非常に厄介だ。しかし、スルトの相手をしているとボスから大ダメージを受ける可能性も高まる。状況次第ではスルトはムシして、SSでボスを集中攻撃してしまうのもアリ。 |
【新イベント攻略まとめ】 | |||||
ガチャキャラ評価 | |||||
佐野万次郎 (マイキー) | 三ツ谷隆 | 龍宮寺堅 (ドラケン) | |||
松野千冬 | 林田春樹 | ||||
コラボスターターパック | |||||
場地圭介 | |||||
降臨キャラクター | |||||
半間修二 | 羽宮一虎 | 稀咲鉄太 | |||
【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | |||
長内信高 | 清水将貴 | ||||
【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | ||||
超究極クエスト | |||||
芭流覇羅 | |||||
【クエスト攻略】 | |||||
配布・その他 | |||||
場地圭介&松野千冬 | 花垣武道 | ||||
簡易まとめ | |||||
【開催期間】 2023年10月1日0時~10月15日11時59分 【注目ガチャ限定】 ・佐野万次郎(マイキー)は天魔3適正も持つ超高性能キャラ ・三ツ谷隆は轟絶ドケソコトリに対応 ・龍宮寺堅(ドラケン)は希少アビセットで将来に期待 【運極オススメ度】 ⇒運極オススメ度の詳細(編集中) |
EXクエストの評価と攻略 |
▲初心者&中級者向けお役立ち情報まとめ▲ |
■ターザン馬場園のTwitter ■タイガー桜井のTwitter ■宮坊のTwitter |
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | アクション |
---|---|
メーカー | MIXI |
公式サイト | https://www.monster-strike.com/ |
公式Twitter | https://twitter.com/monst_mixi |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | ©MIXI |