『FFBE』に『FF10』からアーロンが新NVユニットとして参戦。ブラスカの究極召喚(FFX)が手に入る真シリーズボスバトルも開催中
2024-07-10 19:09
2020-08-21 21:01 投稿
この記事に関連するゲーム ゲーム詳細
ファイナルファンタジー ブレイブエクスヴィアス
『FFBE』で、2020年8月21日にオニオンナイト-NeoVision-、黒魔道師アルクゥが新たに登場。オニオンナイト-NeoVisionはネオビジョンユニットとして実装され、たまねぎ剣士レフィアと魔剣士ルーネスのネオビジョン覚醒も可能になった。
➾ネオビジョン(NV)についての各種情報はこちら
➾モーグリが教えるFFBE初心者ガイド
ピックアップ期間:8月21日17時〜8月31日23時59分
ファミ通攻略wiki評価まとめ | ||
ネオビジョン オニオンナイト-NeoVision- | 星5~ネオビジョン たまねぎ剣士レフィア | 星5~ネオビジョン 魔剣士ルーネス |
NV(EX覚醒後):28.0点 NV(初期):26.5点 | NV(EX覚醒後):27.5点 NV(初期):25.8点 | NV(EX覚醒後):27.5点 NV(初期):26.0点 |
星5~星7 黒魔道師アルクゥ | ||
星7:25.3点 |
【ファミ通攻略wikiの評価】 NV(EX覚醒後):28.0点 NV(初期):26.5点 | |
【オニオンナイト-NeoVision-の特徴】 ・3種のチェインを扱えるにとうりゅう物理アタッカー ・ターン経過で永続的な強化を得ることができる ・虫、人、死霊系特攻を持つ |
3種のチェインを扱えるにとうりゅうの物理アタッカー。虫・人・死霊系特攻を持つ。
ブレイブシフト前はグループ1チェインのオニオンソード、ブレイブシフト後はグループ2チェインのラグナロク×マサムネとSPアビリティしゅりけんが主力となる。ブレイブシフト前後共通で扱える真・チョップドオニオンでグループ6チェインも可能。
ラグナロク×マサムネは敵の全ステータス80%弱体効果も付いているため、弱体役としても運用ができる。また、開幕から使用可能なLB“旋風大車輪”でも全ステータス85%弱体が可能だ。
また、レベルアップ!でつぎのターンからアビリティ威力やステータスが強化されたり、7ターン目に解禁されるそうび オニオンアーマーでダメージ軽減効果を自身に付与できたり、戦闘不能になるまで自身を永続的に強化するアビリティをいくつか習得する。
そのため、序盤は準備が必要だが、長期戦では高い火力を出し続けることができるアタッカーとなっている。
ブレイブアビリティの強化優先度 |
オニオンソード=ラグナロク×マサムネ>真・チョップドオニオン |
ダメージソースとなるオニオンソードとラグナロク×マサムネは優先的に強化しよう。真・チョップドオニオンは威力以外にもMP回復量が上がるため、必要に応じて強化するといいだろう。 |
【ファミ通攻略wikiの評価】 NV(EX覚醒後):27.5点 NV(初期):25.8点 | |
【たまねぎ剣士レフィアの特徴】 ・火、風、水、土属性のにとうりゅう物理アタッカー ・サポートアビリティも豊富に習得 ・水棲、死霊系特攻を持つ |
水棲・死霊系特攻を持つにとうりゅうの物理アタッカー。
グループ1チェインのオニオンガーニッシュ、グループ2チェインのオニオンバイセクト、グループ9チェインのハックトゥピーシーズなど、豊富なチェイン技を扱うことができる。
火力を出す場合、単体を攻撃する際はオニオンバイセクト、全体を攻撃する際はオニオンガーニッシュを使用するのがおすすめ。
SPアビリティオニオンアップを使うことで戦闘不能になるまでアビリティ威力がアップするため、まずはこちらを使用しておこう。
味方へのサポートアビリティも複数習得。
ブレイブシフト前は、W白魔法からのケアルジャ、アレイズなどで回復サポートができるほか、たまねぎの闘志によるひきつけ、死霊除けの構えによる死霊系からのダメージ30%軽減付与が可能。
ブレイブシフト後は、かめのこうらで物理・魔法ダメージ40%軽減付与、光のクリスタルの護りで火・水・風・土耐性80%アップができる。
ほかにも、自身以外のLBゲージを1800溜めるオニオンヘルパー、火・水・風・土属性のダメージをアップするクリスタルの輝き、リフレク効果を付与する光のカーテン【III】など、ブレイブシフト後のサポートアビリティは豊富。
ブレイブアビリティの強化優先度 |
オニオンバイセクト>オニオンガーニッシュ>乙女の旅立ち>クリスタルの輝き>オニオンスタンス |
オニオンバイセクトとオニオンガーニッシュは主力となるため、ぜひ強化しておきたい。クリスタルの輝きは攻撃ステータスアップしか変化しないため、属性ダメージアップ目的で使用する場合は強化を控えてもいいだろう。 |
【ファミ通攻略wikiの評価】 NV(EX覚醒後):27.5点 NV(初期):26.0点 | |
【魔剣士ルーネスの特徴】 ・両手、二刀どちらも可能な闇属性のフィニッシャー ・ステータス弱体も可能 ・悪魔、水棲、機械、死霊系特攻を持つ |
悪魔・水棲・機械・死霊系特攻を持つ物理アタッカー。にとうりゅう・りょうてもちどちらでも運用が可能。
ブレイブシフト後の暗黒剣・切裂、SPアビリティ暗黒剣・一刀入魂が1ヒットのフィニッシュ技として高火力。
威力は下がるが、グループ1チェインやグループ2チェインも習得するため、味方とのチェインを組むこともできる。
多くの攻撃アビリティが無属性だが、闇断刃で闇耐性ダウン、アビリティ覚醒をした深淵の傷痕で自身に闇属性付与ができるため、闇属性で攻めることが可能。
攻撃以外にも、アビリティ覚醒をした暗黒剣・虎徹で攻撃・魔力を70%、暗黒剣・虎徹で防御・精神を70%ダウンさせることができる。
自身のHPを削りつつ発動をする攻撃アビリティが多いため、必ず回復役でサポートをしてあげよう。
ブレイブアビリティの強化優先度 |
暗黒剣・切裂>闇断刃>鎮魂の剣舞>魔剣士の本領>負の力を操りし者 |
主力のフィニッシュ技である暗黒剣・切裂を強化しておきたい。闇断刃と鎮魂の剣舞はチェインでダメージを稼ぎたい場合に強化しよう。 |
星5~星7 | 【ファミ通攻略wikiの評価】 星7:25.3点 |
【黒魔道師アルクゥの特徴】 ・黒魔法で火力を出せる両手持ち魔法アタッカー ・味方全体の属性耐性ダウン効果を解除できる ・状態異常付与が得意 ・死霊系特攻を持つ |
黒魔法で戦うりょうてもち魔法アタッカー。
レベル120で習得する黒魔道師を極めし者の効果により、多くのアビリティ威力がアップする。
これにより、ファイジャ、ブリザジャ、サンダジャ、フレア、クエイク、メテオといった黒魔法で火力を出すことができる。
威力は下がるが、グループ4チェインのバイオ【III】、グループ9チェインのストップウェーブでチェインを稼ぐことも可能だ。
また、SPアビリティイレースにより、味方全体の全属性耐性ダウン効果を解除することができる。10ターンに1度しか使用できないが、属性耐性ダウンを解除する手段を少ないため、強敵戦などで役立つサポートアビリティといえる。
状態異常が得意という特徴もあり、さまざまな場面で活躍ができる可能性を秘めたユニットだ。
オニオンナイト-NeoVision-が物理アタッカーとして優秀。ネオビジョンユニットはいずれも物理アタッカーなので、物理アタッカーが不足している場合は狙いにいってもいいだろう。
オニオンナイト-NeoVision-は、光の戦士バッツのように序盤は自己強化に徹して火力を上げるスタイルなので、長期戦が予想される強敵戦などでは活躍が見込める。
また、『キングダム ハーツIII』コラボユニットリク(KHIII)のように、弱体をしながら高威力な攻撃ができるのも特徴であり、弱体役を編成せずにパーティーを構成できるのも強みといえる。
自身に属性付与ができないため、味方で属性付与をするか、属性武器を装備させる必要がある点には注意しておきたい。
たまねぎ剣士レフィアはマルチなチェイン・属性付与に対応したアタッカー。攻撃威力はほかのネオビジョンユニットに比べるとそこそこだが、サポートも充実しているため、汎用性が高いユニットとなっている。
魔剣士ルーネスは少々癖が強いアタッカーだが、アビリティ威力は高いため、敵を一撃で倒したい場合などに活躍できる可能性がある。
(※本文中のデータはすべて編集部の独自調べによるものです。)
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | RPG |
---|---|
メーカー | スクウェア・エニックス |
公式サイト | http://www.jp.square-enix.com/FFBE/ |
公式Twitter | https://twitter.com/FFBE_JP |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | (c) 2015-2020 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. Developed by Alim Co., Ltd. |
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧