【モンスト攻略】大喬小喬(獣神化・改)の評価|適正クエストとわくわくの実
2023-06-05 21:38
『モンスターストライク』の究極クエスト“ギラギラ!白熱する真ペン勝負”では、木属性の星5モンスター“ペンペンファイターズ”を入手することができる。
出現モンスター属性:木
出現ギミック:貫通制限、魔法陣、ダメージウォール、蘇生、サソリ、毒、属性レーザーバリア、アビリティロック
ボス属性:木
ボス種族:鳥
スピクリ:16ターン
Sランクタイム:4分20秒
貫通制限 | ハンシャイン | ||
サソリ | サソリ(大) | ||
アビロッカー |
火属性中心に編成
敵は木属性のみ。火属性で編成すれば有利に戦える。
魔法陣に対応できる反射タイプを編成
メインギミックは魔法陣。アンチ魔法陣/魔法陣ブースト持ちがいれば火力を落とさず戦いやすい。また、貫通制限が多数出現するため、撃種は反射タイプで固めよう。
サソリ対策は不要
貫通制限の処理でサソリが出現。ただし、サソリはボスの撃破で撤退するため、高ヒット友情や毒友情持ちをムリに編成する必要はない。
ガチャ限定 | |||
---|---|---|---|
プロメテウス(獣神化) 撃種:反射 ・ADW/鳥獣封じM/幻竜封じM+反魔法陣 | |||
ラプラス(進化) 撃種:反射 ・超ADW/反魔法陣/LBキラー+ダッシュM | |||
![]() | マァム(獣神化) 撃種:反射 ・超ADW/反魔法陣+回復M/ダッシュ | ||
爆豪勝己(獣神化) 撃種:反射 ・反魔法陣 | |||
ナツ(獣神化) 撃種:反射 ・反魔法陣/友情ブースト | |||
ランスロットX(獣神化) 撃種:反射 ・回復M+魔法陣ブースト | |||
織田信長(獣神化) 撃種:反射 ・ADW/魔法陣ブースト+カウンターキラー |
降臨モンスター | |||
---|---|---|---|
ティップ・チャーパス(進化) 撃種:反射 ・ADW+反魔法陣/ドレインS | |||
アダマンタイト(進化) 撃種:反射 ・LS+魔法陣ブースト/SS短縮 | |||
芹沢鴨(進化) 撃種:反射 ・反魔法陣+底力 | |||
リオ(進化) 撃種:反射 ・反魔法陣+SS短縮 | |||
更木剣八(進化) 撃種:反射 ・全属性耐性+反魔法陣/ダッシュ | |||
エンマ大王 撃種:反射 ・反魔法陣 | |||
カナン(神化) 撃種:反射 ・ADW/魔法陣ブースト(ゲージ) |
1.貫通制限を倒す 2.中ボスを撃破 | |
貫通制限を倒すことでサソリが出現。中ボスとのあいだに挟まれる配置のため、反射タイプならそのあいだに挟まって大ダメージが狙える。なお、サソリは中ボスのの撃破で撤退するため、個別に処理する必要はない。 |
1.ザコ敵を倒す | |
中央のハンシャインと貫通制限は、あいだに入ることで確実に倒しやすい。また貫通制限の処理で、右上と左下のハンシャインの隣りにサソリが出現。サソリを使って、またそのあいだに挟まるように弾いていこう。 |
1.アビロッカーを倒す 2.貫通制限を全滅 3.中ボスを撃破 | |
貫通制限の全滅でサソリ(大)が出現。中ボスとのあいだに挟まれるようになるので、攻撃に利用しよう。なお、サソリ(大)も中ボスの撃破で撤退するので、集中攻撃する必要はない。 |
1.貫通制限を倒す 2.アビロッカーとハンシャインを倒す 3.ボスを撃破 | |
貫通制限を倒すと、ほかの敵の近くにサソリが出現し、それぞれそのあいだに挟まれるようになる。ただし敵のHPはいずれも高くないので、強友情持ちがいればわざわざザコ処理のために挟まりにいく必要はない。友情コンボの発動を優先しよう。 |
1.貫通制限を全滅 2.ハンシャインを倒す 3.ボスを撃破 | |
貫通制限を倒すことで、ハンシャイン同士のあいだを狙うルートが作れる。クロスドクロの発動で登場するサソリ(大)は、ボスへの攻撃に利用していこう。 |
1.ボスを撃破 | |
貫通制限を倒すと、これまでのステージ同様にサソリが出現するが、場所が中央付近のため動きにくくなる。右下のボス(進化前)も含め被ダメージは低いので、ボスと壁とのあいだを往復し、ボスを集中的に狙っていったほうが効率的だ。 |
【攻略まとめ】 | |||||
ガチャキャラ評価 | |||||
降臨キャラクター | |||||
フラーシャ | ヒノウェデ | ブライセーナ | |||
【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | |||
簡易まとめ | |||||
【開催期間】 2023年6月2日12時~6月17日11時59分 【注目ガチャ限定】 【運極オススメ度】 ・ヒノウェデは進化、神化ともに汎用性が高く有用 |
EXキャラの評価 | ||||||||||||||
【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | |||||||||||
戦乱の海域(海域1)評価&攻略 | ||||||||||||||
【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | ||||||||||
砂跡の海域(海域2)攻略 | ||||||||||||||
【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | ||||||||||
奇想戦棋の海域(海域3)攻略 | ||||||||||||||
【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | ||||||||||
秘海のランタンEX攻略 | ||||||||||||||
【攻略】 |
【攻略まとめ】 | |||||
ガチャキャラ評価 | |||||
降臨キャラクター | |||||
ウォルーナ | トロジャノク | ロジー・B | |||
【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | |||
簡易まとめ | |||||
【開催期間】 2023年5月16日12時~6月2日11時59分 【注目ガチャ限定】 【運極オススメ度】 ・3ギミック対応にレフトポジションキラーとSS短縮弾持ちのロジー・B(神化)は作る価値あり |
イベント名 | 最新情報まとめ | ||||
▼最新の恒常守護獣クエスト(ガマゾウ) ⇒評価 ⇒クエスト攻略(究極) ⇒クエスト攻略(超絶) ⇒守護獣の育成優先度まとめ | |||||
【開催期間】 5月1日12時~5月21日11時59分 【挑戦条件】 ・“絶級の記録”にて轟絶1種、爆絶5種、超絶(超絶・廻を含む)15種のいずれかをクリアー ※全ステージを1度でもクリアーすればオーケー | |||||
【開催期間】 4月21日12時~5月8日11時59分 【挑戦条件】 ・“絶級の記録”にて轟絶1種、爆絶5種、超絶(超絶・廻を含む)15種のいずれかをクリアー ※全ステージを1度でもクリアーすればオーケー | |||||
【開催期間】 4月14日12時~4月29日11時59分 | |||||
【開催期間】 5月7日12時 ~5月25日 11時59分まで | |||||
【開催期間】 4月26日12時 ~5月6日11時59分まで | |||||
EXクエストの評価と攻略 |
プリノラ |
▲初心者&中級者向けお役立ち情報まとめ▲ |
■ターザン馬場園のTwitter ■タイガー桜井のTwitter ■宮坊のTwitter |
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | アクション |
---|---|
メーカー | MIXI |
公式サイト | https://www.monster-strike.com/ |
公式Twitter | https://twitter.com/monst_mixi |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | ©MIXI |