
【FFBE幻影戦争攻略】2ヘッドドラゴン(レイド)戦とプリンプリンセス(レアレイド)戦の攻略法&おすすめユニットを紹介!
2020-08-13 08:00 投稿
『FFBE幻影戦争』最新記事はこちら |
最新ユニットの評価はこちら |
その他人気記事はこちら |
魔力が大幅アップする“ソウルオブサマサ”をクラフトしよう!
『FFBE幻影戦争』にて、2020年8月10日15時より“2ヘッドドラゴン討伐レイド”が開催されている。
本稿では、レイドボス“2ヘッドドラゴン”及びレアレイドボス“プリンプリンセス”の攻略とおすすめユニットを紹介していく。
【開催期間】
<レイド開催期間>
8月10日15時~8月17日9時59分
<ランキング集計期間>
8月17日10時~8月17日20時59分
<ランキング報酬受取期間>
8月17日21時~8月24日14時59分
<【8月】レイドメダル交換所開催期間>
8月10日15時~8月24日23時59分
なお今回のレイドイベントより、発見したレイドボスを10体までストックしておくことが可能となった。
つまりはオート周回などでレイドボスを複数体発見しておき、時間があるときにまとめて挑戦できるようになったというわけ。非常に快適なので、ぜひ一度試してみてほしい。
▲ストックがあるはずなのに一覧に表示されない場合は、画面右下の“更新”ボタンをタップしよう。
“2ヘッドドラゴン”には闇・刺突が有効!
今回のレイドボスである“2ヘッドドラゴン”は闇属性耐性が低く、刺突攻撃が弱点となっている。
闇属性攻撃と刺突攻撃はどちらも15%の補正がかかるので、これらが扱えるユニットが育っていれば優先的に編成しよう。
▲“2ヘッドドラゴン”の耐性一覧。とくに斬撃・魔法耐性が高く、闇以外の属性に耐性を持つ。
▲光属性で竜系なので、アタッカーには召喚獣の“ディアボロス”、“2ヘッドドラゴン”、“ベヒーモス”を装備するのがおすすめ。
本イベントも過去のレイドイベントと同様、周囲の敵を無視してボスだけを狙い、チェインを稼いで大ダメージを狙っていこう。
ただし“2ヘッドドラゴン”はCT変化無効と高い素早さ弱体耐性を持っているため、シーフの“時間を盗む”やナイトの“スピードブレイク”は効果がない。
その代わりにスロウ耐性がないので、スロウを付与できればボスの行動回数を大幅に減らすことが可能だ。
▲ちなみに周囲の“ライトエレメンタル”は“ケアル”でボスのHPを回復してくるので、余裕があればチェイン稼ぎのついでに範囲攻撃で倒してしまいたい。
“2ヘッドドラゴン”はこちらの攻撃に対して“ドラゴンボイス”という周囲1マスへのカウンター攻撃を使用してくる。
“ドラゴンボイス”には攻撃・防御・精神ダウン効果があるため厄介。遠距離攻撃や槍術士系のユニットによる通常攻撃を主体にし、“2ヘッドドラゴン”との密着を避けながら立ち回ろう。
▲高レベルになると、“ダブルブレイクブレス”という属性がランダムな範囲攻撃を使用してくることも。
“2ヘッドドラゴン”戦おすすめユニット
カイン【闇】
カインは闇属性の刺突アビリティを豊富に習得するため、本クエストに最適なユニット。
“ピアシングランス”で刺突耐性をさらにダウンでき、LBにてスロウ付与も可能と味方全体のダメージ向上にも貢献できる。
竜キラーが付与される武具“竜角の槍”を持たせればさらなる火力アップが見込めるので、持っているならばぜひ装備させたい。
グラセラ・ウェズエット【水】
グラセラは刺突アビリティを多く備えるユニットで、なかでも3連続攻撃の“トリプルピアッサー”がチェイン稼ぎにうってつけ。
LBの“ヴァルキリードライブ”も5チェイン以上の場合にチェインが途切れる代わりにチェイン効果アップというユニークな効果を持つため、条件が整った際はトドメの一撃として狙っていこう。
シャドウリンクス【闇】
SSRユニットではあるが、“夢幻三段”で闇属性の斬撃チェインを稼げるほか、サブジョブを“竜騎士”にすれば刺突攻撃も扱えるようになる。
耐性を度外視して斬撃パーティーで挑む際や、闇属性のエレメンタルチェインを重視する際、刺突チェインを狙っていく際など、様々な状況に対応が可能だ。
“プリンプリンセス”戦には氷・射撃で挑もう!
レアレイドボスとしてまれに出現する“プリンプリンセス”は氷属性耐性が低く、射撃攻撃が弱点となっている。
こちらも“時間を盗む”などが通用せず、“2ヘッドドラゴン”とは違ってスロウも効きづらいので弱点属性での攻撃を心がけよう。
▲とくに土属性耐性が35%と高いため、リリシュ(水着)にとっては相性の悪い相手。
▲風属性かつ水棲系なので、召喚獣の“テトラシルフィード”や“ラムウ”、“フェンリル”などを持たせるのが有効だ。
“プリンプリンセス”の攻撃でとくに注意すべきなのは、“一緒に踊りましょっ!”という範囲攻撃。
これには混乱付与効果があるので、ビジョンカードの“穢れの呪い モルボル”を装備するなどで味方ユニットの同士討ちを防ごう。
攻略に最適なユニットとしては、氷属性射撃ユニットのローザやクーリを筆頭に、次点でルアーサ、ルシア、フェデリカなどが挙がる。
また、斬撃耐性も15%と“2ヘッドドラゴン”ほど高くはないので、ギルガメッシュやラスウェルといった氷属性アタッカーもおすすめだ。
交換所で“ソウルオブサマサ”のレシピを確保しよう!
“2ヘッドドラゴン”及び“プリンプリンセス”を討伐時に獲得可能な“【8月】レイドメダル”は、交換所にて各種アイテムと交換可能。
まずはユニット覚醒素材のなかでも希少価値の高い“虹の想いの欠片”2個、“星虹の幻球”3個を交換し、残ったレイドメダルはUR武具のレシピの交換に充てよう。
初登場となる“ソウルオブサマサ”は、HP/TP/魔力などが上がるアクセサリー。とくに魔力アップ量が多く、TPが上がる希少性も含めてぜひクラフトしておきたい武具となっている。
ちなみに、レイドメダルはレイド開催期間終了後にも、討伐Ptランキング報酬としてユーザーの順位ごとに一定量が配布される。
交換所の開催期間は8月24日23時59分までなので、忘れずにレイドコインを使い切っておこう。
『FFBE幻影戦争』の特設サイトがオープン! 攻略のまとめや企画記事はこちらからチェック!最新記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【#コンパス】チーちゃんが早くも下方修正!エミリア、ディズィーなど全11ヒーローが調整対象に|3/24ヒーローバランス調整内容まとめ
2025-03-25 22:08【#コンパス】3月“深紅に染まる”シーズン結果発表!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
2025-03-21 18:13【#コンパス】3月“深紅に染まる”シーズン中間発表!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
2025-03-17 21:05【#コンパス】新登場のチーちゃんが総合首位を獲得!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
2025-03-07 20:25