『モンスターハンターライダーズ』今までありがとうライダーズ!また会う日まで!【プレイ日記第326回/さーどら最終回】
2022-06-20 13:12
2020-07-30 16:13 投稿
この記事に関連するゲーム ゲーム詳細
モンスターハンター ライダーズ
【ファミ通Appディスコードはこちら】 |
『モンハンライダーズ』最新情報・攻略まとめ |
⇒『モンハンライダーズ』プレイ日記まとめ |
『モンスターハンター ライダーズ』にて開催中の復刻イベント“灼熱の刃ディノバルド”の各難度別の攻略方法とおすすめ編成などを解説していく。
・ディノバルドの基本情報・有効ライダー&オトモン
・ディノバルド戦の攻略ポイント
・決戦、超級ディノバルド戦の攻略ポイント
【ディノバルド基本情報】
有利属性:水
有効な状態異常:ずぶ濡れ
使用してくる技の属性:無、水
最適なオトモン:ティガレックス、ジンオウガ、リオレイア、ケチャワチャ(★5)、ナルガクルガ[烈水]
ディノバルドは水属性以外のすべてに耐性を持つモンスター。ディノバルド自体のHPは高くないものの、水属性以外で戦うのがかなり不利になる。
使用してくる技が無属性と火属性になるので、火耐性が高いティガレックスやジンオウガ、ナルガクルガ[烈水]で挑むのがベスト。全体攻撃を多用してくるため、★5のオトモンを使いたい。
決戦ディノバルドの場合は、上級までと違いずぶ濡れ以外の状態異常が一切効かなくなっている。
また、耐久力が大幅に上がっており、短期決着で倒すのが難しい。強力な水属性アタッカーが必要不可欠になる。
クウゴ 強力な単体攻撃技を使用できるので、メインアタッカーとして起用しやすい。 | |
ヴァルボーレ アタッカー兼、防御ランクダウンを付与する妨害役としても活躍する。ヴァルボーレとクウゴを使用して、短期決着を目指すのもアリ。 | |
ロジーナ かばう&攻撃ランクアップが可能なため、ディノバルドの強化解除を防ぎつつ味方に攻撃支援ができる。 | |
ハルシオン かばうを使用して、攻撃ランクを上げた味方を強化解除から守れる。アタッカーとしてケチャワチャを使用するなら、毎ターンかばうで防ぎたい。 | |
パルフェ 敵のHPが高い決戦ディノバルドに挑むなら、パルフェのHP回復が役に立つ。 |
●編成一例
ディノバルドは、こちらのステータスアップを解除する攻撃技を使ってくるのが特徴。
攻撃ランクや防御ランクアップは解除されてしまうので、かばうで守り通すか、防御ランクダウンなど妨害技を活用していこう。
また、全体攻撃と単体攻撃どちらも威力が非常に高く、運が悪いとアタッカーがすぐに倒されてしまう。
無属性攻撃も使用してくるため、火耐性の高いオトモンで挑んでも長期戦は不利だ。可能であれば、アタッカー2体と防御ランクダウンを使えるライダーを駆使して、速攻で撃破を狙うのがベスト。
アタッカーが不足している人は、ディノバルドの攻撃ランクを下げるのがオススメだ。2段階ランクを落としておけば、被ダメージはかなり軽減できる。
また、所持しているのであればHP回復を多用して耐えきるのも効果的だ。
ディノバルドはHPが6割程度になると、さらに攻撃力を増す“斬鉄の燼滅刃”を発動。
いずれの攻撃も強力だが、とくに攻撃ランクを上げたつぎのターンに使用してくる“燼滅斬”は、攻撃ランクを下げていても大ダメージは免れない。HPを削った後は、高威力技で一気に撃破まで持ち込もう。
短期決着を目指すならアタッカー×2と防御ランクダウン要因。安全に戦うなら、敵の攻撃ランクを下げるライダーを使うか、かばうの技を所持するライダーを使ってアタッカーを守り通すのがディノバルド戦の戦いかたになる。
オート周回ではかばうが使えないので、火力特化の編成にして周回しよう。
決戦ディノバルドは、上級までと同じく高い攻撃力での全体攻撃&強化解除をしてくるのが厄介。
決戦第5戦になると、最初から“斬鉄の燼滅刃”状態になっており、火力も非常に高い。アタッカー2体&妨害技で一気に倒しきるか、かばうやHP回復を使って耐えきれる環境を作ろう。ずぶ濡れ状態でクリティカルが発生しやすい状態にしておくと、攻略が楽になる。
防御ランクをダウンしておけば、HPを削るのは難しくない。ヴァルボーレがいるなら、必ず編成しておこう。
超級の解放条件は決戦第5戦のクリアーだが、超級自体の難度は決戦よりも低い。
決戦第5戦をクリアーできる編成なら、オート周回も可能なので素材集めに活用しよう。
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | RPG |
---|---|
メーカー | カプコン |
公式サイト | https://mobile.capcom.com/mh-r/ |
公式Twitter | https://twitter.com/MH_Riders |
配信日 | 配信終了 |
コピーライト | ©CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED. |
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧