
【DQタクト攻略ブログ#6】メラ属性特化のりゅうおうは引くべき?新モンスター2体の性能を解説
2020-07-23 19:18 投稿
担当タワラによるスクウェア・エニックスのアプリ『ドラゴンクエストタクト』(#ドラクエタクト)の攻略プレイブログを掲載。
りゅうおうは強力なとくぎを習得可能!
2020年7月23日より、『DQⅠ』コラボに合わせて“りゅうおう”と“スターキメラ”が排出される“りゅうおうSPスカウト”が登場!
本記事では、新たに追加されたモンスターの評価を掲載していこう。
りゅうおう
りゅうおうはとくぎ、リーダー特性がすべてメラ属性に特化しているモンスター。
メラ属性の中でもトップクラスの火力を誇る“れんごく魔弾”を使用することができ、高火力アタッカーとしての活躍が見込める。ただし、“れんごく魔弾”は消費MPが多いため、連発できないのが難点。
覚醒スキル“メラ属性とくぎのコツ”で消費MPを多少下げられるので、スキルを習得すると真価を発揮するモンスターになる。
リーダー特性を最大限に活かし、メラ系呪文を習得しているモンスターでパーティを組めばかなりの活躍が期待できるだろう。
スターキメラ
スターキメラは、メラとイオ属性の呪文を使用できるモンスター。
Aランクモンスターとして特別強力な性能を持っているわけではないが、覚醒スキルでメラ属性呪文の消費MPを減らせるので、りゅうおうとセットでの運用が見込める。
メラ、イオ属性のモンスターが不足しているなら、育成しておいて損はない。
バトルロード用に狙うのもアリ!
りゅうおうは強力なモンスターではあるが、にじくじゃくやワイトキングを所持しているなら無理に狙う必要のない性能だ。にじくじゃくを所持しており、なおかつキラーマシンが未入手であればキラーマシンのスカウトを優先してもいいだろう。
現在開催中の『DQⅠ』コラボイベントにおいては、りゅうおうはバトルロード攻略で大活躍する。バトルロード用のモンスターが不足しているなら、“りゅうおうSPスカウト”で戦力アップを狙ってみるのもアリだ。
(※本文中のデータはすべて編集部の独自調べによるものです。)
最新記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【モンスト攻略】島田魁(しまだかい)攻略と適正キャラ
2023-12-03 20:29『北斗の拳 LEGENDS ReVIVE(北斗リバイブ)』新バージョン【Ver.5.3.0】の利便性を確認してみる【世紀末コラム#54】
2023-12-03 18:005対5のロボットシミュレーションバトル『Fusionist』が時間を忘れるほどおもしろい!【松脇さんばのBCGレビュー】
2023-12-03 16:00『まほやく』『千銃士R』『DbD』サンリオコラボなど現在開催中〜12月開催予定のコラボカフェをまとめてご紹介♪
2023-12-03 15:00