『コード:ドラゴンブラッド』4周年記念PVが公開。新ジョブ“澎嵐”、新サーバー“頂上の戦”が新たに登場
2024-04-09 14:25
2020-07-20 15:40 投稿
この記事に関連するゲーム ゲーム詳細
CODE:D-Blood(コード:ドラゴンブラッド)
テンセントゲームズより配信中のスマホ向けMMORPG『コード:ドラゴンブラッド』。
本作には多種多様なコンテンツが用意されており、キャラクターの育成ひとつとってもその方法はさまざまだ。
本記事では、キャラクターのレベルアップ以外の、スコア(戦闘力の指標)を上昇させるための各種要素を紹介していく。
おもにガチャで獲得できる仲間は、集めるだけで能力の一部がキャラクターに反映され、仲間が増えれば増えるほど戦力アップにつながる。
主力のメンバーとして設定した仲間は、ステータスの反映率が上昇するだけでなく、メイン枠に設定した仲間はスキルを確率で発動するうえにパッシブ効果も有効になり、サポート枠に設定した仲間はスキルを確率で発動するようになる。
メニューの“コア”からアクセスできる運命のコアでは、火、水、地、風の4属性のコアをセットすることで、属性に応じたステータスが上昇する。
火のコアのみ、ジョブによって上昇するステータスが変化するようになっている。
▼属性と上昇するステータス
属性 | 上昇ステータス |
---|---|
火 | (村雨、鷹狩)力が上昇 (執行者・共生)知力が上昇 |
水 | 洞察力が上昇 |
地 | 体力が上昇 |
風 | 素早さが上昇 |
コアは全部で16個装着でき、属性を偏らせればひとつの属性のコアを最大9個までセットすることができる。
4属性をまんべんなくセットするよりは、攻撃力重視なら火のコア、耐久力重視なら地のコアなど、伸ばしたいステータスの属性を多めにセットするといい。
セットしているコアすべてのレベルが一定以上になるとボーナスが発生し、レベル5とレベル7で後述する言霊が解放され、レベル10で武器エフェクトが解放される。
コアはイベントでの獲得、ショップでの購入などで入手できる。ショップではダイヤを消費することで好きな属性のレベル5コアを集められるので、言霊の解放は容易に行える。
また、同じ属性で同じレベルのコアふたつを合成すれば、ひとつ上のレベルのコアを作りだすこともできる。
前述したボーナスもあるため、コアはひとつずつレベルを上げていくよりも、全体のレベルを平均的に上げていくのがいいだろう。
ペットは、獲得、育成することでキャラクターのステータスをアップできる要素。
キャラクターのレベルが一定値に達するごとに、解放できるペットが増加していく。
仲間同様、ただ獲得するだけでもステータスアップ効果は発生するが、チームに編成することでステータスの反映率がアップする。
また、チームに編成したペットは戦闘中にスキルを使用し、戦闘をサポートしてくれる。
メインクエストの進行やダンジョン攻略系のイベントで獲得できる各種装備も、キャラクター強化には欠かせない要素だ。
装備には“基礎ステータス”、“ランダムステータス”、“解放ステータス”の3種類が存在する。
基礎ステータスは装備の種類ごとに固定されており、ランダムステータスは個々の装備によって異なり、ほかの装備への継承(転移)を行うことができる。
ランダムステータスのレアリティは文字色で表され、緑<青<紫<橙の順にレアリティが高くなる。また、武器自体にも同様に4種のレアリティが存在する。
紫以上のランダムステータスを6つ付与すれば、解放ステータスが有効になり、さらに性能が強化される。
ランダムステータス以外の装備の強化方法が、付呪だ。
永続の炎など、必要な素材を消費することでステータスをアップでき、強化の効果は装備を変えても引き継がれる。
付呪には14のランクと8の段階があり、8回強化するごとにランクが上昇していく。
ランクが上がっていくと強化の成功に確率がからんでくるようになり、失敗すると強化段階が下がってしまう。
ただし、付呪安定媒介を使用すれば失敗時に強化段階が下がるのを防ぐことができる。結果的に必要な素材の数を抑えることができるので、安定媒介は積極的に使っていくといい。
血統は、つねに効果が発動する、いわゆるパッシブスキル。
血統にはS級、A級、B級、C級のランクがあり、ランクごとに順次解放されていく。各ランクに3種類のパッシブスキルが存在し、そのうちから発動するものを1種類選択していく。
キャラクターのレベルが一定値に達すると、血統評価試験が解放され、血統を解放するのに必要なクエストに挑戦できるようになる。
クエストをクリアーする以外にも、より高い規定レベルに達することでも血統は解放できる。
▼血統評価試験の解放レベルと自動解放レベル
ランク | 評価試験解放 | 血統自動解放 |
---|---|---|
C級 | 条件なし | 条件なし |
B級 | レベル40 | レベル55 |
A級 | レベル55 | レベル70 |
S級 | レベル70 | レベル85 |
また、キャラクターのレベルが80に達すると、“深層血統”というさらなるパッシブスキルが解放される。
深層血統の強化には、レベルが一定値に達したときなどに獲得できる血統Ptを使用していくことになる。
言霊には、サポート、戦闘、奥義の3種類が存在する。
このうち、キャラクターの強化に関わってくるのはサポートと戦闘の言霊だ。これらは解放していくことでステータスが上昇するようになっている。
言霊は、アイテムや一部のイベントなどで獲得できる言霊Ptを消費し、言霊レベルを上げていくことで強化、解放を行える。
言霊Ptを獲得できるアイテムの言霊触媒は、1日に使用できる数が制限されているため、獲得したらすぐに使っておくようにするといい。
銘文は、後述するサークルと強い関わりを持つ育成要素。
銘文には聖書、祭文の2種類が4つずつ存在し、それぞれ強化することで異なるステータスを上昇させることができる。
聖書の銘文を強化する際にはサークル貢献とコインが、祭文の銘文には竜文の石とコインが必要になる。
祭文の銘文は、竜文の石が不足してもコインを余分に払うことで強化することが可能。ただし、コインの消費量は大幅に増えるため、基本的には竜文の石を使って強化していくといい。
サークルは、プレイヤー同士で協力し合うコミュニティであり、いわゆるギルドにあたるもの。
本作のイベントはチームで挑むことを条件とするものも多いため、そういったコンテンツにアクセスしやすくなる、という意味でもサークルに加入する価値は高い。
また、銘文の強化にも使用するサークル貢献は、サークル所属後にサークル関連のクエストをこなしていくことで獲得できる。
乗り物は、使用することで徒歩よりも素早く移動できるほか、手に入れることでキャラクターのステータスをアップすることもできる。
また、キャラクターのレベルが40以上になれば、乗り物によっては飛行能力が解放され、フィールドの空中を移動することも可能となる。
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | MMORPG |
---|---|
メーカー | Sixjoy Hong Kong Limited |
公式サイト | http://codedblood.jp/ |
公式Twitter | https://twitter.com/CodeDragonBlood |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | © Tencent Games |
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧