『FFBE幻影戦争』×アニメ『鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST』コラボユニット“ロイ・マスタング(CV:三木眞一郎さん)”登場!
2023-01-01 00:00
2020-07-15 22:00 投稿
この記事に関連するゲーム ゲーム詳細
ファイナルファンタジー ブレイブエクスヴィアス 幻影戦争
『FFBE幻影戦争』最新記事はこちら |
最新ユニットの評価はこちら |
その他人気記事はこちら |
ブログ担当:松脇さんば ⇒(ツイッター) |
前回ブログでも取り上げた、『FFXIV:漆黒のヴィランズ』コラボ記念レイドが終了しましたね。
このレイドイベントでは、Lv.79の遭遇者報酬でUR武具“ベイルバーゴネット+3”がもらえました。
そのため、レイドイベントが始まった頃には、「Lv.79まではガンガンプレイして、あとはまったりやろう」とか余裕をぶっこいていたのですが、オートワンパンできなくなってから一気に速度が落ち、最終的には最終日前日にギリギリLv.79到達という結果に。
▲なんとかLv.79を討伐して、ベイルバーゴネット+3をゲット。
マルチではやらずにソロでひたすらやっていたのですが、思っていたよりレベル上げに苦しみました。
というのも、レイドボスはまとめてレベルを上げるということができない(逐一クエスト周回して、レイドボスを出現させなければいけないため)ので、思っている以上に実時間がかかっちゃうんですよね。
そんな難点を解消してくれるかもしれないのが、今日のアップデートで追加された“レイドボスのストック機能”!
この機能の実装によって、クエスト周回で出現するレイドボスを数体ストックしておくことができるようになりました。
▲これまで、1体ずつしか出現しなかったレイドボスを“数体”ストックしておけるようになった。
レイドボスストックがあると、“オート周回でレイドボスを溜めてから、レイドボスを連続で倒す”というレベル上げのやり方ができるようになり、放置できる時間が増えるので、ユーザー的には非常にありがたい機能ですよね。
“数体”が何体なのかが非常に気になるところですが、これは次回のレイドイベントのお楽しみということで、期待しながら待ちましょう。
(つぎのレイドバトルはマルチでもやってみようかな……。)
それではまた次回のブログで!
(松脇さんば)
『FFBE幻影戦争』の特設サイトがオープン! 攻略のまとめや企画記事はこちらからチェック!対応機種 | iOS/Android |
---|
メーカー | スクウェア・エニックス |
---|---|
公式サイト | https://www.jp.square-enix.com/WARS/ |
配信日 | 配信中 |
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧