『FFBE幻影戦争』9/15よりスタートの“アナザーストーリー第3章”キービジュアルやPVが公開!
2023-09-12 15:42
2020-07-11 12:01 投稿
この記事に関連するゲーム ゲーム詳細
ファイナルファンタジー ブレイブエクスヴィアス 幻影戦争
『FFBE幻影戦争』最新記事はこちら |
最新ユニットの評価はこちら |
その他人気記事はこちら |
ブログ担当:松脇さんば ⇒(ツイッター) |
ある意味幻のレイドとなっていた『FFXIV:漆黒のヴィランズ』コラボ記念レイドがついに開催されましたね!
本イベントのレイドボスは、“フォーギヴン・ディソナンス”で、目玉となる報酬はUR武具“ベイルバーゴネット(兜)”です。
▲ベイルバーゴネットは、HPと防御、精神が伸びる武具。付加効果でドンアク耐性と刺突攻撃耐性が付く。
貴重なUR武具ということで、今回の“ベイルバーゴネット”も欲しいといえば欲しいのですが、正直UR武具は育成がめちゃくちゃキツイ。
そのため、いつもだったら無理せずできる範囲でやろうという感じになるのですが、今回は違います。
というのも、じつは今回のレイドイベントでは、遭遇者報酬でベイルバーゴネットの+1と+3がもらえるんです。
▲Lv40の遭遇者報酬で+1、Lv79の遭遇者報酬で+3のベイルバーゴネットがもらえる。
これ、SSR武具じゃなくてUR武具の+1と+3ですよ。信じられますか?
UR武具をレシピから+3までするだけでも莫大な素材が必要なので、+3を直接ゲットできるというは素材面でも時間面でも非常にありがたいです。
+5を目指すつもりがなくても、+3のベイルバーゴネットだけは取っておくことをおすすめします。
▲UR武具はクラフトするだけでも結構大変。覚醒も合わせると必要素材は莫大。
ということで、僕はひたすらソロレイドでレベル上げをしています。
レイドボス“フォーギヴン・ディソナンス”の弱点が闇、斬(光の耐性も低い)なので、斬ユニットを結構育てている自分としては、割といいところまでソロでレベルを上げられるのではないかと思ってるんですよね。
▲ラムザとシュテルのコンビが結構いい感じ。
僕みたいなソロ大好きプレイヤーからすると、マルチ必須ではない気軽なレイドバトルもありがたいのですが、もっと強大な敵をみんなで倒すレイドボスとか登場してもそれはそれでおもしろいなーとか思っています。
レイドストックとかのアップデートが終わって、レイドバトルの形が落ち着いたら、新しい仕様のレイドバトルとか来ないかな(妄想)。
▼フォーギヴン・ディソナンス攻略法はこちら
対応機種 | iOS/Android |
---|
メーカー | スクウェア・エニックス |
---|---|
公式サイト | https://www.jp.square-enix.com/WARS/ |
配信日 | 配信中 |
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧